横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

アサザなど

2018-08-24 04:21:45 | 日記



神奈川県自然環境保全センターの本館の周囲、何カ所かに蔓性植物が植えられている。
フジ、エビヅル、コボタンヅル、スイカズラなどさまざまだ。

今はセンニンソウ(キンポウゲ科)の花が見頃になっている。






これはウマノスズクサ(ウマノスズクサ科)でジャコウアゲハの幼虫の食草だ。
少し離れた別の場所にはオオバウマノスズクサも植えられている。






蔓性植物の場所から道路を挟んで小さな池がある。1ヶ月ほど前にクロイトトンボを見たところだ。






少し前にはコウホネを見たが、今は同じ黄色の花のアサザ(ミツガシワ科)が咲いていた。
いつもは小山田緑地の池で見てきたが、ここで見られるとは思わなかった。







アサザも虫媒花なので蝶がやってくる。これはチャバネセセリらしい。
午後にはしぼみ始めるので虫たちも朝のうちの勝負だ。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木にセミいっぱい | トップ | 虫のいる場所 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ポージィ)
2018-08-24 17:14:59
今年は公園にも川辺にも田んぼにもとんと行かないまま月日が流れ…
センニンソウも花盛りですか。真っ白に咲きそろっていると
遠くからでも目を引きますよね。何年か前のことですが、川の土手で
花盛りを見つけ、翁姿になった姿も見ようと後日探したのですが
どうしても見つけられなかったことがありました。

自然環境保全センターでアサザが咲くのを初めてご覧になったのですね。
新たに仲間入り成功したのかもしれませんね。
 
返信する
ポージィ さん (横浜のおーちゃん)
2018-08-24 19:13:57
こんばんは。
今年は暑いこともあるので川や田んぼあたりを歩くのも控えた方が良さそうです。
近所の境川でも対岸から見えるほどセンニンソウが花盛りになったことがあります。
でも翁姿は確認できなかったことがあります。
真っ白な花に比べると目立たないので見落とすかもしれません。
アサザの咲いていた池は人工のものなので、職員がどこかから持ってきたものかも知れません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事