蟻取物語

蟻の採集や飼育に関する研究成果を、写真等を活用して公開する。

137 ヨツボシオオアリ Q2コロニー

2007年06月05日 12時23分09秒 | Weblog
昨年採集したヨツボシオオアリ
Q2でコロニー化させたもの。

コロニー自体はかなりしっかりしてきている。
まだ今年のワーカーの羽化はないが、
羽化すれば、
隊長4~5mmの大型のワーカーが誕生してきそうだ。

Q2のこのようなコロニーは、
爆弾を抱えている。
いろいろと実験した結果だが、
他の種類、特に他のコロニーのヨツボシオオアリのワーカーを入れると、
巣内が大混乱になり、
女王蟻同士が争い始める。
警報フェロモンが混ざり合い、
女王蟻が自己の存在に目覚め、
自己を確立させたからと考えている。

自然状態では
このようなことは普通に起こるので、
複数で営巣を始めても、
単雌になるか、壊滅してしまうかの
どちらかなのだろう。

とにかく、このQ2コロニー
無菌状態で飼育していくことにしよう。

    ふじひろ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

136 クロナガアリQ3

2007年06月04日 08時22分59秒 | Weblog
}4月14日に採集したクロナガアリ脱翅雌3匹
幼虫の成長が進んでいる。

石膏を利用したアクリル蟻巣を
活用したのは初めてのこと。
今までは順調だが、
これからは、乾燥させないことが重要ポイントになるだろう。

    ふじひろ     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

135 ヨツボシオオアリQ3 幼虫

2007年06月03日 09時29分19秒 | Weblog
5月8日に採集した
ヨツボシオオアリ脱翅雌Q3.

3匹仲良くコロニー形成を進めている。
幼虫もかなり成長してきた。                                                        Q3コロニーの成否は、
ひと月以上先のことになるが、
今は無事にコロニー化することに専念する。

     ふじひろ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

134 胸黒のムネアカオオアリ №3

2007年06月02日 12時01分50秒 | Weblog
雌蟻はワーカーが羽化する迄、
カラフトクロオオアリだと思っていた。
ムネアカオオアリに比べ、
胸部がスリムだし、
腹部腹柄節部分に赤みが認められなかっからである。

ムネアカオオアリの黒化型か、
カラフトクロオオアリの赤化型なのか。

ワーカーの体型が
カラフトクロオオアリっぽい。

   ふじひろ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

133 胸黒のムネアカオオアリ №2

2007年06月01日 12時00分16秒 | Weblog
胸部が黒褐色のムネアカオオアリ
胸部の腹柄節付近が褐色

大型のムネアカオオアリと比較しみると、
その違いがよく分かる。
このワーカーを産出した雌は、
昨年、乗鞍亜高山帯で採集したものだが、
出現率は50匹採集して、
よくて1~2匹というところか。
北海道では、もっと確率が高くなるようだが。

ムネアカオオアリの蛹を導入して、
今後、コロニーの拡大を進めていく計画である。

    ふじひろ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする