ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

志度の畑の風景です。(2020-6-30)キューリやインゲン豆がたくさん採れています。

2020-06-30 | 志度の畑

6/23(水)にジャガイモの残りを採って、6/24に残ったプラムを採ってジャムにしました。

畑に雑草が生い茂ってきていて、暑い中 草取りの作業をやっています。

サツマイモのツルを8本カットして畝に植えました。雨が降ってくれて根付いたようです。

トウガンの苗も移植したりして 随分たくさんになってしまいました。

左の画像は収穫した野菜の画像です。
 今年のインゲン豆はとても成長が早く
 毎日のように収穫が出来ます。
 キューリもたくさん採れています。
 以前は畑には毎日来れないので栽培を
 しなかったのですが、毎日生ります。
 ナスも出来が良くて喜ばれます。
 シシトウ・ピーマンもこれから採れます。
  

 

 


下の左の画像はナスとピーマンとキューリの様子です。
下の右の画像はトマトの様子です。雨除けをした2カ所になっている分は熟れてきそうです。
追加で植えた3本のトマトはこれから大きくなってくれます。

 

下の左の画像はスイカとマクワウリとシロウリの様子です。だいぶ大きくなって来ました。
下の右の画像はゴーヤの様子です。ログの近くに植えている分はまだ育っていませんが、中段のエリア
に植えた分は大きく育って来ていて そろそろ実が付きそうです。

 

 左の画像はサトイモの様子です。追加で植えた
 ので多くなりましたが、虫に食われずに大きく
 育ってきています。
 下の画像はサツマイモの様子です。最初に植えた
 畝は大きく育っていて、根が張り出して来てので
 ツルを引っ張ってやりました。
 ツルを8本作って新しい畝に植え付けました。
 これでうまくいくと収穫の時期もずれて
 いいです。
  

 

 

 

        下の画像はエダマメとオクラとカボチャとシロウリの様子です。

        

 左の画像はトウガンの様子です。種から芽が
 出た分を移植して、スダレデ日よけもして
 根付いてくれました。家内の友人が多度津の畑
 で作った苗ももらったので多くなりました。
 下の画像は赤ジソとツルムラサキです。赤ジソ
 は畑に生えてきた分を移植して差だっています。
 ツルムラサキは赤色と緑色を一本ずつ植えて
 うまく育ってきています。

  

 下の画像はユズとレモンの様子です。
  

下の画像は アジサイ キキョウ グラジオラスです。 グラジオラスが沢山咲いています。

    



今年はプラムが豊作でした。 毎年たくさん生った記憶と ならなかった時もあったので
今までブログに書き残した10年分をたどってみます。

2010年のブログです。 6月の後半を振り返って  2010-06-28 

             プラムも熟れてきていて 沢山採ってきました。
           6/28(月)の茶話会に少しプラムを持っていきましたが甘くてよかったです。 

2011年 のブログです。
 

志度の畑でいろいろと収穫をして来ました。 2011-06-17 

         プラムも沢山の実が付いていて、実の重さで枝が一本折れていました。
            次回に熟れていて収穫できると良いタイミングなのですが。

子どもたちと香川県の遊園地(レオマワールド)に行きました。 2011-07-04 

  レオマから約1時間で志度の畑に行き、ちょうど熟れて採りごろのプラムを皆で沢山採りました。
   今年は例年よりも豊作で、帰ってから配るためのケースに詰めたり、
   痛んだプラムはジャムにしたり
いろいろと作業をしました。

2012年 のブログです。 

6月の志度の畑は雨ばかりでしたが、アジサイの花が綺麗でした。2012-07-03

  今年はスモモがほとんど生らず、梅も不作の年の様ですが何とか50個くらいの梅が採れました。

                       

2013年 のブログです。

志度の畑でラッキョウの収穫とトウモロコシに網掛けをしてきました。
 
2013-06-27 

  今年はスモモがほとんど生らずだったようでブログの記述がありませんでした。

2014年 のブログです。

志度の畑でタイミング良く 完熟のスモモを採ってきました。 

2014-07-03    

 先週がスモモの収穫時期なら志度に行こうと
 考えていたのですが、今週はもうかなりの実が
 落ちていて、次々にポタッ ポタッと実が落ちる
 音が聞こえます。
 早速 梯子で手の届くところの実を収穫して、
 写真を撮りました。
 梯子に上がって完熟の実の写真を撮ったのは
 初めてで、Photoscapeで編集しました。



 
 

 

収穫して、透明なケースに入れた
状態で写真を撮りました。
隣人の冷蔵庫に入れてもらって
おいて、クーラーボックスに詰めて
持ち帰りました。

 大きな梯子と長い塩ビのパイプを使って隣人の
 尾崎さんにも手伝ってもらって採りました。
 以前から屋島の近所にも配って喜ばれていたので
 今年も屋島の前のNさんと、義母が屋島で独居中に
 お世話になっていた近所にお住いの民生委員のMさんに
 お渡ししました。
 持ち帰ったスモモを翌日に 私と家内の知人に配り、
 傷んだ分は家内がジャムにしました。




2015年 のブログです。
志度の畑にサツマイモの苗を50本 植えてきました。 2015-06-25 

 今年はプラムの収穫時期が例年より早い感じで もうポタポタと落ち始めていました。
 たくさんの実が生っていなくて、作業が楽ですが 青い分も採って、かなりの量を持って帰りました。

      

 

 

 
2016年 のブログです。

志度の畑でジャガイモ・プラム・ウメの収穫をしてきました。 2016-06-16 

  今年はプラムが豊作の年のようで たくさんの実が付いていて枝がたわんできています。
   6/10には少し赤くなったのがチラホラと見えていましたが 6/13には赤くなった実が
   かなりありました。 例年 収穫には手間取るのですが 今年はブルーシートを張った
   上に実を叩き落したり、枝をゆすって落とすなどの方法にしました。(12kgありました。)

  

真夏のような暑さの中 志度の畑でジャガイモ掘りとプラムの
収穫をしてきました。
 2016-06-22 

  今年はプラムが豊作の年で、例年よりも半月くらい早く熟れ出していて
   前回と今回でたくさん収穫
しました。土曜には梅酒に使う瓶 3つにプラムを
   詰めて宅急便で送り、日曜にもパックに詰めて持って帰れるだけの量を持ち帰り、
   月曜にはいろいろと配り回りました。 熟れすぎた実はジャムにするのですが、
   私も造田の家で家内の指示に従って ジャムを作ることをやりました。
      

志度の畑では雨が降って、ジャガイモとプラムの収穫作業が大変でした。
2016-06-27 

    6/23(木)の朝 家内の運転で志度に行き、6/25(土)吹田に戻ってきました。
    今回の畑仕事はジャガイモ畑を掘り起こしての最後の収穫と まだまだ残っていた
    プラムを採ってきました。家内が収穫の作業をしてくれたので作業がはかどり
    車で行っていたのでプラムや野菜や花などをたくさん持ち帰って来ました。
    6/22のブログに今年はプラムが大豊作で前回と今回でたくさん収穫したと書いてあります。
    もう今回は残っていても少ないかと思っていましたが、まだまだたくさんの実があって かなり
    採ったあとの6/25に高松市議の太田さんが娘さんと来て大収穫で喜んでくれました。
    プラムの実は完熟の状態でポタポタと落ちていきます。採った分もすぐに傷んでほとんどジャム
    になりました。 ちょうど6/27が地区の茶話会で、少し持って行って喜ばれました。
  
 
2017年 のブログです。
今回の志度行きではビワ・ウメ・タマネギ・ジャガイモの収穫をして来ました。2017-06-12 
   去年 プラムは大豊作だったので、今年はあまり期待できないと思っていたのが、
    たくさんの実が生っていて、枝がたわんできていましたので、補強しました。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

志度の畑のプラムが大豊作で たくさん採って来て配りました。
2017-07-04   

   6/23(金)に北海道一周クルージングから帰って来て、すぐに家内の運転で志度に行きました。
    私はすぐにプラムの収穫を始めて、家内は弟を多度津まで送って友人のご主人の見舞いに
    行きました。6/24(土)の午後には多度津から家内の友人も来てくれて 
    プラムの収穫をしてジャムも作りました。6/25(日)の夕方には高松市議の  
    太田さんが今年もプラムを採りに来てたくさん収穫しました。6/26(月)の
    午前中に吹田に車で帰って、午後の茶話会にプラムを持っていき 喜ばれました。
    去年が豊作だったので今年は少ないかと思っていたのですが、去年以上の豊作で採るのが
    大変でした。木の下にブルーシートを敷き枝ごとに切り落として収穫することで 
    作業がはかどりました。収穫したプラムを詰めるパックを100均でかなり買いました。

 去年もプラムを採ってジャムにした高松市議の
 太田さんが
お母さんと娘さんを連れて収穫に来ました。
 持ち帰ったプラムは 約20kgで、それをジャムにしたことがブログに載っていて画像に編集しました。
     
公民館の茶話会に来られた方たちに少し食べてもらって美味しいと言われました。
福祉委員会のメンバーに傷みかけたプラムをあげましたら ジャムが出来たとのブログを見ました。
     

2018年 のブログです。 

回の志度行きはプラムの収穫をしてジャムを作りました。 2018-06-28 

  6/22(金)の朝 家内の運転でで志度に向かい、6/25(月)の朝 吹田へ帰って来ました。
  今回はプラムが完熟の状態で ぽたぽたと音を立てて次々に落下していました。
  プラムの樹の下にはビニールのマットを敷いてあるので、落ちて裂けた分も拾って持ち帰って
  皮をむいで実だけにして煮込みました。25日には地区の茶話会があり、
  プラムの実を持って行き、
喜ばれました。     

 

 

 

 

 

   

 

2019年 のブログです。 

今回の志度行きは、ジャガイモとプラムの収穫をして来ました。 2019-06-20 

  6/16(日)には家内の友人も来てくれてプラムの収穫をして、翌日の昼過ぎに吹田に向いました。
   今年はまだ完熟の状態でなく。少し色づいた実も持ち帰りました。

今回の志度行きは、二回目のプラムの収穫をして来ました。 2019-06-26 

  6/23の日曜には高松市議のOさんが今年もプラムを採りにきました。
   枝をゆすって下に
敷いたブルーシートに落としました。
   帰る前にも翌日の茶話会に持って行くプラムを採取して 喜ばれました。
   下の画像は一昨年にOさんが作ったジャムです。
   

 
     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿