goo blog サービス終了のお知らせ 

労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

LIMIT OF LOVE 海猿

2006-04-22 | 🎥いい映画観てますか?(邦画)

 昨日は、5月6日から全国ロードショーの「LIMIT OF LOVE 海猿」の試写会に行ってきました。


 大丈夫だいじょうぶ期待は裏切らないよ
もちろん「なんでやねんっ」とか「違うやんっ」って所はあったけど、1時間58分の上映時間、あっという間に過ぎちゃいます
ウルウルポイントもいっぱいあります。

 最初、映画館で上映された「海猿」は映画館で観れずにDVDで観ました。
 すごく良かったので、次のテレビシリーズは、出来る限りリアルタイムで、ドキドキワクワクo(^-^)o しながら、でも「なんでやねんっ」とか「違うやんっ」って突っ込みながら観ました。


 特に未だに「なんでやねん」なんは第七話「池澤、死す」で

『武装海賊に奪取された「トリスターナ」の捜索に「ながれ」が向かい発見。停船を命じるが止まる気配はない。と、「トリスターナ」船長にライフル銃を突き付けた覆面男が甲板に現れる。一瞬の隙をつき、イワノフが覆面の男を突き飛ばし、海に飛び込んだ。同時に、イワノフへの乱射が始まる。潜水班にイワノフ救助の命令が下るが、イワノフは力尽きて沈んでいく。即座に仙崎大輔が潜り、意識不明になったイワノフを引き揚げた。
 池澤真樹(仲村トオル)が大輔に手を伸ばし、ボートに引き上げる。「よくやったと」と、初めて大輔をほめる池澤。ちょうどそのころ、尚子が出産。元気な女の子だった。乗組員たちが安心したその時、銃声が響く。「トリスターナ」からだ。池澤が被弾して首を押さえる・・・』

 当たり前やろぉぉぉぉぉ武装勢力が発砲している現場のボートの上で「公園のボートで愛を語るカップル」みたいに起きあがって手を握りあって見つめ合っていたら撃たれるのん当たり前やろぉぉぉ

 などなど・・・

 今回の映画はその完結編。(たぶん続編は無いと思う)
劇場での鑑賞の価値有りということでお薦めです
(ドラマシリーズがcrank upしたのが去年の8月9日、そしてその直後、8月29日にはこの映画がcrank inしていたらしい。大変なもんやね


 エンディングロールで流れる伊藤由奈のPreciousも良い曲です。

そうそう、おまけ映像のロールナンバー集、今回もあります。
完全に終わるまで席を立たないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする