昨日、社労士連合会から「第1回特別研修申し込み手続きについて(繰り上げ受講のご案内)」が4月12日付で送ってきました。
仮申し込みの際、繰り上げ候補者に選定されていたそうで、キャンセルが出たために繰上受講できることになったらしいのです。
申し込み締切は4月17日(月)。
受講料(8万円)の振り込みなんかの手続きも必要やから、実質、今日中に決断をしなくてはならない。
で中央発信講義(30時間)、グループ研修(18時間)、ゼミナール(15時間)の日程を見てみると・・・
「あかーん
5月15日18時からのグループ研修初日だけが絶対に出席できない
もう絶対に今さら調整が出来ない。
東京の連合会に「他府県の社労士会開催分への振替受講」とか出来ないのか問い合わせてみたけど、今回の特別研修は全部の完全受講が厳しく求められていることから、振替や欠席は絶対に認められないとのことで、今回は諦めて、次回以降に受講してくれとのこと
そらそうだわな・・・そんな甘いものではないよな・・・
「司法研修第2ステージ」を修了していれば、グループ研修は課題提出で良かったんだけど、俺は受けていないし・・・。
と、言うことで諦めますわ
次回に期待です。
というわけで気を取り直して
さーて!大人のサーファーに絶対聴いて欲しい一枚を紹介!
-Morph the Cat Donald Fagen-

アマゾンで一昨日発注
、昨日届きました
すぐに開封して、スイッチオン
一曲目はタイトルナンバーの「モーフ・ザ・キャット」
いきなりガッツリ掴まれた
「かっちょいー
」
70年代の味は充分に醸し出しつつ、今っぽさもエッセンスで味付けされた充分に熟成されたアレンジで、リズム隊は抑え気味にして、でも厚みはあって、ギターやトランペットがしっかり効いている。
「こんな音って、今でもやっぱいいでしょ?」って、ずっと耳元で囁かれているような気がしながら聴いてました
ドナルド・フェイゲン曰く、「三部作」の完結編ってことだけど、前二作よりヒネクレ度が無くなって、優しいです
しばらくこのアルバムが僕の通勤のお伴になりそうです
それと波乗りの帰り、疲れ切った身体に鞭打って友人達を家に送り届けた後、一人で気怠く家までのドライブ
を乗り切るときに聴きたいです。
仮申し込みの際、繰り上げ候補者に選定されていたそうで、キャンセルが出たために繰上受講できることになったらしいのです。
申し込み締切は4月17日(月)。
受講料(8万円)の振り込みなんかの手続きも必要やから、実質、今日中に決断をしなくてはならない。
で中央発信講義(30時間)、グループ研修(18時間)、ゼミナール(15時間)の日程を見てみると・・・
「あかーん


もう絶対に今さら調整が出来ない。
東京の連合会に「他府県の社労士会開催分への振替受講」とか出来ないのか問い合わせてみたけど、今回の特別研修は全部の完全受講が厳しく求められていることから、振替や欠席は絶対に認められないとのことで、今回は諦めて、次回以降に受講してくれとのこと

そらそうだわな・・・そんな甘いものではないよな・・・
「司法研修第2ステージ」を修了していれば、グループ研修は課題提出で良かったんだけど、俺は受けていないし・・・。
と、言うことで諦めますわ

次回に期待です。
というわけで気を取り直して

さーて!大人のサーファーに絶対聴いて欲しい一枚を紹介!
-Morph the Cat Donald Fagen-

アマゾンで一昨日発注


すぐに開封して、スイッチオン

一曲目はタイトルナンバーの「モーフ・ザ・キャット」
いきなりガッツリ掴まれた

「かっちょいー

70年代の味は充分に醸し出しつつ、今っぽさもエッセンスで味付けされた充分に熟成されたアレンジで、リズム隊は抑え気味にして、でも厚みはあって、ギターやトランペットがしっかり効いている。
「こんな音って、今でもやっぱいいでしょ?」って、ずっと耳元で囁かれているような気がしながら聴いてました

ドナルド・フェイゲン曰く、「三部作」の完結編ってことだけど、前二作よりヒネクレ度が無くなって、優しいです

しばらくこのアルバムが僕の通勤のお伴になりそうです

それと波乗りの帰り、疲れ切った身体に鞭打って友人達を家に送り届けた後、一人で気怠く家までのドライブ
