三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

ピーコさん語る 高齢者問題

2008年10月31日 07時55分03秒 | 地球環境
 国家による虐待

《 変な国 優しくないのよ
 もうなんかね、変な国になっちゃったなって思うの。後期高齢者医療制度のこともそうだけど、もうお金のない年寄りはいなくていいですよって感じがするじゃない。そういうことをさせないために政治家がいるはずなのに。一生懸命働いて、税金だって払ってきて、歳をとったら国が相手にしてくれないなんてね。私もあと少しで六十五歳だけど」、強制的に年金から天引きして持っていっちゃうのは、どうも納得がいかないのね。社保庁は保険料の徴収率を上げたいために年金記録をごまかして。労働者をいじめているとしか思えない。優しくないのよ。
 若い人も、派遣労働を規制緩和したために安く使われて、お金がなくて年がら年中楽しみもなく働科なきゃいけないんじゃ、何のために働いているのかわからなくなるわよね。
 このごろは減税とかいったってお金持ちの減税でしょ。食べるもの、日常に使うものは消費税ゼロにすればいいのよ。皆から同じように取ろうとしないでお金持ちから取ればいいの。‥‥中略‥‥
 自民党は何をやっても破たんしているんじゃないかと思うわね。もうずっと長い間アメリカから命令されたありとあらゆることをやってきたでしょ。日本はアメリカがいなかったら世界でやっていけないと思われてるけど、アメリカのいまの資本主義、グローバリゼーションの経済路線は破たんしたと思うの。いつまでもアメリカに隷属していていいのかどうか、考える時期に来てるんじゃないかしら。‥‥以下略‥ 》
(10月26日付「赤旗}一面記事)

これは国家による虐待じゃないんだろうか



最新の画像もっと見る

コメントを投稿