ほたるぶくろです。

路傍に自生する多年草。根葉は長柄の卵形、茎の葉は互生し、尖り葉のへりは鋸状。6、7月ごろ白色または淡紫色で内面に紫斑のある花を咲かせる。形は釣り鐘状で下を向く。
雨雲やほたるぶくろは刈り残す 新井 英子
(明治書院『新撰俳句歳時記』)

路傍に自生する多年草。根葉は長柄の卵形、茎の葉は互生し、尖り葉のへりは鋸状。6、7月ごろ白色または淡紫色で内面に紫斑のある花を咲かせる。形は釣り鐘状で下を向く。
雨雲やほたるぶくろは刈り残す 新井 英子
(明治書院『新撰俳句歳時記』)