昨年12月に急逝した中山美穂さん(享年54歳)の「お別れの会」が、4月22日、東京・丸の内の東京国際フォーラムで開かれました。
その時の小泉今日子さんの「おわかれの言葉」の一部分を、TV(6チャンネル)で見て、笑い泣き、感動しました。
天国で、中山美穂さんに出会う方々向けの「中山美穂の取り扱い注意(取説)」ということでした。
- ものすごく楽しそうにはしゃいでいるときは、心の中に大きな問題を抱えている可能性があります。寄り添って目を離さないでください。
- 機嫌が悪そうに見えるときは、美味しい食べ物やお酒与えると簡単にご機嫌になります。
- 自分の気持ちを言葉にするのが苦手です。それに限界まで我慢してしまうことがあります。そんな時は抱きしめてあげてください。
- 根が優しいので、すぐに人を信用してしまい、だまされたり利用されたりすることがあります。守ってあげてください。
- 根が素直なので、よく泣きます。ポロポロ大粒の涙を流します。常にハンカチのご用意を。
中山美穂さんを、妹のように可愛がっていた小泉さんだからこその、愛情たっぷり、ウイットも効いた、素晴らしい、感動的な「おわかれの言葉」だなあ、と感動、笑い泣きしてしまいました。拍手でした。
中山美穂さんの笑顔が、心に刻まれました。感謝です。
中山美穂さんのご冥福をお祈りしています。
4月28日「今日は何の日カレンダー」より サンフランシスコ講和記念日、象の日、にわとりの日(毎月)
▲日蓮、立宗宣言(1253)▲蓮如、山科本願寺建立(1497)▲清の商人が現在のベトナムからの象を披露(1729)
▲日本銀行開業(1883)▲ブラジルへの第一回移民83人が神戸港を出発(1908)▲第一回文化勲章の授与式(1937)
▲ムッソリーニが銃殺刑に。61歳(1945)▲アメリカの習慣をまねてサマータイム導入。実施は5月2日から。
しかし1952年には廃止(1948)▲サンフランシスコ平和条約により日本が独立権回復(1952)
▲初の男性向け週刊誌「平凡パンチ」創刊 (1964)▲返還を求めて、沖縄デー。国電、新幹線もストップ(1969)
▲任天堂が電子ゲーム機ゲーム&ウォッチを発売する(2年間で900万個を売る)(1980) ▲羽田内閣発足
64日後に総辞職(1994)▲バブル崩壊後株価最安値7603.76円(2003)▲初めて緊急地震速報発表(2008)
▲国連がコートジボワール危機で安保理決議を採択(2011)▲奈良・吉野ロープウェイ駅舎と接触事故(2017)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます