平和への希い


 
  積極的平和主義とは、世界のすべての国が、日本
  の平和憲法を掲げる努力をすることです。

平和への希い1896 助けて、七里(ななさと)の桜

2020-06-20 11:05:32 | 日記

税金で開催した「桜を見る会」を、国のトップ安倍ご夫妻が、選挙支援者を大勢招待、公私混同で問題に。
コロナで、外出自粛、3密避けようということで、今年は、「お花見」を自粛した私達国民をよそに、
安倍昭恵夫人は、お仲間と、「お花見」で、笑顔満開。
今年は、「桜」を巡って、安倍総理夫妻へ、ウラミ節の一つも言いたくなる。
私の最寄りの駅の一つに、東武アーバンパークライン(元野田線)の「七里(ななさと)駅」がある。
駅の北側に、数本の桜があり、桜の季節には、駅のホームから観る桜は圧巻。

その桜が、9月に伐採されてしまう。十数年前に、土地区画整理が決まり、駅拡張のために、桜を伐採すること
が決められた。いよいよ、伐採の日程が決まり、9月なのだ

桜守で樹木医の玉木恭介先生は、
「樹齢70年のソメイヨシノで、珍しい株立ち樹形、幹枝に損傷なく、3本列植ということは何らかの記念の
ために植えられたものらしい。ソメイヨシノとしては、日本では第一級の巨樹であり、七里駅の誇れる宝である。
撤去してしまうのは、あまりにも勿体ない。是非残して欲しい」とおっしゃっています

70年続いた命を、大切に保護し、七里の数少ない名所に出来ないものか。
一度決めたことだから、と、いうことでは無く、「良いこと」になるなら、改める勇気を持って欲しい

七里駅近くにお住いの太極拳の先生が、今年3月に撮った七里の桜。七里の桜の他に、私が今年撮った桜。

6月20日は。「今日は何の日??カレンダー」より。
世界難民の日(国連2000)、ペパーミントデー(北見市まちづくり研究会)
▲ヴァリニャーノ、長崎に遣欧使節を連れて帰り、印刷機を伝える(1590)▲玉川上水完成(1654)▲幕府、開港場
での舶来武器購入を大名・旗本・藩士に許可(1859)▲初の日本製映画、歌舞伎座で上映(1899)▲1000キロ
平和行進広島を出発(8月11日東京着)(1958)▲初のロングサイズたばこハイライト発売(1960)
▲牛肉・オレンジ輸入自由化の日米交渉妥結 (1988)▲サッカーワールドカップ・フランス大会(1998)
▲2000年12月に、6月20日を「世界難民の日」にすることを国連で決議。(2000)▲ 明治大学のサークル
による泥酔騒動が発生(2014)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿