Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

食事会

2013年04月19日 | グルメ






今日は、職場の食事会です。
毎年、この新年度とともに食事会が行われます。
でもねぇ~、明後日は加賀で『加賀温泉郷マラソン』に出場なんですよ。

昨日は、taizoさんと走ったお陰で、体重もやっと60kgを切ってベストになったと喜んだのもつかの間になりそうです。



今日の食事会会場は『ホテルフジタ』の17階にある『銀座』です。
諭吉さん一人ぐらいの会席料理でお願いしました。
あっ、コレ職場持ちね。





先ずは、『先付』
蛍烏賊  鳴門若布 生姜





『前菜』

・筍とあおり鳥賊木の芽味噌和え
・こごみ胡麻和え
・生麩田楽
・のどぐろ木の芽焼
・天豆華揚
・合鴨ロース煮
・〆鯖炙り寿司





『椀物』

甘鯛 蛤菜種蒸し 海老 白髪 木の芽





『造り』

おすすめ鮮魚四種盛





『焼物』

筍の和風グラタン





『温物』

新馬鈴薯 鰊(にしん) 蕗(ふき) 蛸(たこ) 筍 桜麩 木の芽





『中皿』

和牛ヒレステーキ フォアグラ添え
ミニトマト 茄子 ブロッコリー
バルサミコ 和風ステーキソース





『揚物』


桜海老と天豆の湯景巻
山菜天麩羅 行者にんにく塩





『食事』

真鯛飯 香の物 赤だし





『食後デザート』

黒ごまアイス


いやぁ~、美味しゅうございました。
しかし、どうしてランとか自転車とかのイベントあるときに限って、このようなものが舞い込んでくるのか…。
どうせなら、打ち上げ的に飲んで食べたいんですがね。

またまた、体重は元に戻ってしまったようです。



さて、4月16日は、竹田の枝垂れ桜 ライトアップを見て来ました。
やっと現像が出来たので、この場をかりましてアップしておきます。





仕事が終わり次第、即効でたけくらべ広場の枝垂れ桜を撮りにいきました。
この日は、夜でも結構暖かかったです。
花の蕾も、ほぼ満開で一番の見頃となりましたね。
ジワジワと暗くなり、ライトアップのライトが引き立ってきます。





と、その前にここのたこ焼きを頂きます。
夜店のたこ焼き屋さんは、昨年もここで出していたお店でした。
大粒のたこ焼きで、とっても美味しいんですよ。
ちょっと、腹ごしらえしてから写真撮りに移ります。





日が落ちた頃、ライトに当たった枝垂れ桜が浮き上がってきます。







ライト下にくると、とても綺麗です。





一番奥にある、大きな枝垂桜です。
とっても素晴らしいサクラを演出してましたね。

今年も、ここの枝垂桜が見られて良かったです。
今年は、サクラを見るのもこれが最後になりますね。
また、来年に素晴らしい花を咲かせていただきたいものです。

海津大崎の桜

2013年04月18日 | ロードバイク






数日前に、taizoさんからのお誘い…。



taizoさん    『今度の木曜日、休みですか?』


hiro       『勿論、休みですよ~。』


taizoさん    『もし、ド・暇ならご一緒にどうですぅ?』



で、行き先は海津大崎の桜がお目当て。
今年は、行く機会を無くしてたところでしたから、やっぱり行ってみたいです。

そんな訳で、メンバーは、taizoさん、ささまんくん、そして私の3人です。
集合場所は、今庄ふれあい会館、9時に集合でした。





この、ふれあい会館に設置されている、D51です。

今日は、気温も高かったので、半袖ジャージにレーパン、そしてレッグウォーマー、アームウォーマーという感じでした。
でも、taizoさん曰く、今日はかなり気温が上がると言います。
私も予想はしていたのですが、同じようにレッグウォーマーだけは外して、車に置くことに…。





ここより、365スキー場までは上り坂です。
ささまんくん、なんだか涼しい顔をしてシラーッと上っていきます。
ロードバイクに乗るようになってから、まだ1年と経ってないのに走りの速さはかなりなもの…。
上り坂も、私より速いですよ。



 写真提供は、taizoさんです。


365スキー場の入り口が見えて来ました。
思えばGF福井の時ですが、自走で来られる方はここを上ってから、スタートしてたんですね。
ここまで来るのにも、結構な坂道ですよ。

以前の、GF福井のコースならば、R365をそもまま走り余呉湖へと行きますが、今回は帰りのコースであるR476を通って下って行きました。
いつもなら、ここの上りで泣かされてるところを下っていきます。
初っ端から、こんな楽をしていいのかと思いながら、気持ちのよいダウンヒル。。。

か、帰りは…。
当然、上らないといけませんよね。





ここより、R8に出ます。
一番嫌っていた、このR8でしたが、R161よりかはまだ良いということでこのコースを選びました。
意外に車の酷さは感じられませんでしたが、大型トラックの横暴さは多少ありますね。





R8から、右に入るとR286に出ることができます。
この道が、とっても車通りが少なく快適に走れる道です。
ホント、嬉しくなって坂道もそれほどストレス無く走れますね。
でも、この写真のようにtaizoさんには追いつけません。
しんさんの言ってたことは、少しは真実もあるようです。

今日のスタートが何故に9時なのか?
普通は、もう少し早いスタートを切るのがサイクリストですが…。
どうも、昨日は夜勤明けのようで…。
睡眠も仮眠程度だというのに、この凄さは侮れません。





ささまんくんも言ってましたが、taizoさんのハムストリングが鍛えられているみたいです。
あ~、きっと影では、コソッと凄い練習をなさってるんでしょうね。





しばらく上って、後は大浦まで一気に下り琵琶湖に出ます。





昨日の調べでは、海津大崎の桜は、満開になっていました。
でも、少し葉桜になりかけで、散り始めております。
でもねぇ、私はこんなのも大好きなんですよ。

チラチラと桜が舞い散る中を走るなんて、なんとも風流じゃありませんか。
そして、道路にはピンク色の桜の花びらが敷き詰められています。
花びら、踏むのが勿体ないぐらい。。。

まずは、海津まで流して走り、先に食事をしてから折り返しは、ゆっくりと写真撮影の時間を取ってくれました。





やっとのことで、自転車から降りることが出来ました。
ここまで、ノンストップで60km近くになります。
ささまんくん、『どこで休憩するんやろ?』って言ってましたが、やっと足をつくことに…。
やはり、行きは下ってる時間があるから休まないんですね。
流石は鬼教官のtaizoさんです。





さて、お昼は『第一旭 マキノ店』のラーメンです。
久しぶりのラーメンが美味しいですね。
ここのチャーシューが分厚くてジューシーなんですよ。


お腹も膨れて走りだすと…。
ささまんくんが止まっています。


hiro       『どうしました?』


ささまんくん  『し、鹿がいます。』


hiro       『はい~???』






って、横を振り向くと10mも離れてない小高い所で、コチラを見ています。
マジ、ビックリしました。
ささまんくんって、ホントに獣が寄ってくるのね。。。
カメラを向けても、逃げませんでした。
決定的なところをパチリ。





湖畔の風は少々冷たく感じますが、お天気もよく桜を眺めながら走ります。
まだ、満開に近い枝垂れ桜の前で記念撮影でした。





湖畔は若干モヤが発生しているものの、モヤの中に映し出される『竹生島』が、とっても良い雰囲気でした。





ささまんくん、湖畔の魚が気になっています。





ここで、カメラをお願いして…。
海津大崎の桜にてポージング。。。
前から来る人、止まってましたけど…。





で、下ろしたボトルは置いて行きませんよ。
以前、そのまま置いて行っちゃいましたからね~。(苦笑)





まさに、桜の絨毯。
とても綺麗ですよ~。



 写真提供は、taizoさんです。


とっても、満喫した桜のところを通ります。
もう、桜は満腹ってくらい凄かった。

さて、途中でtaizoさんと、奥琵琶湖パークウェイをどうするかと聞かれました。
もちろん、ここまで来たんですもの、やっぱり上らにゃねぇ~。



 写真提供は、taizoさんです。


さて、奥琵琶湖パークウェイの登り口。
今から、地獄に行ってきます。





って言うのもつかの間。
お二人さんは、嬉しそうに『ピュ~』っと。





もう、汗ダクダクで上って、ご褒美のサクラソフトクリームです。





奥琵琶湖パークウェイって、ここから上がまだ上りがあるんです。
普通だと、頂上に着いたと思いがちなんですが、ここからがアップダウンが続きます。





ちょいと上の方に登ると、そこは新緑の世界に変わろうとしています。
この時期にも来てみたいですね。



 写真提供は、taizoさんです。


taizoさんとささまんくんが、止まっていました。
どうしたの? って聞くと。
なんと、あなぐまがいたとか…。
い、いったい、ささまんくんって獣を引き付ける何かがあるんでしょうか?(クマだけは避けたいです。



 写真提供は、taizoさんです。


さて、帰りのルートはこの私も知らない道のようです。
奥琵琶湖パークウェイを下りた所に、このようなトンネルがあります。
そういえば、コチラのルートから上るときにあったな~って思い出します。
ただ、あまりにも暗いトンネルなので通らなかったように思います。

地図で見ると、R303に出るんですね。
勿論、車も通らないので快適にダウンヒルでした。





さて、ここは来た道を通り帰ります。
でも、ここからは上りだけが待ってる道です。
電光温度計の表示は、28℃で無茶苦茶暑いです。





R8を過ぎてから、刀根の方面に入ると、車の少ない通りに出ます。
やっと一安心で走れます。

ここで、ささまんくんからとんでも無い言葉が出て来ました。



 写真提供は、taizoさんです。


ささまんくん   『あ~、下りは楽やわ。』
    
          『こがんかって、走っていく…。』

  
hiro       『ん?』

          『(ガーミンは、微妙ながらも、0.5~0.9の勾配を行ったり来たり…。)』

          『ささまんくん、ここ微妙だけど上りですよ。』


taizoさん    『やっぱり、流石やわ。』

          『上りを坂と言わんのやから。』

          『10%以下の坂は、坂じゃないんだって。』


hiro       『 … … … 。』



いやいや、凄い人やわ~。
マジ、付いていけん。



さて、この刀根から入っていくルートは、まず車は来ないだろういう山中です。
時たまのような集落にあいますが、自販機なんてものは当然ありません。
今日の暑さには、かなり堪えますね。



 写真提供は、taizoさんです。


R476に合流です。
ここからが、泣きの坂道になるところ…。
やっぱり、奥琵琶湖パークウェイへは行かんとけば良かったと後悔します。





木の芽峠トンネルまでは、あともう少し。





ささまんくんは、余裕の顔…。


途中、小学校で休憩を取ります。
ボトルの水は空の状態。
一瞬、コカコーラの自販機に見えたのは、消火栓の赤いボックスでした。
幻覚が見え始めました。

回りの民家には、自販機らしき物がありません。





とりあえず、補給食を取ることにしました。
これは、奥琵琶湖パークウェイの売店で買った、ヨモギまんじゅうです。
やはり、補給にはアンコかと…。
米粉で作った皮に、つぶあんがはいっており、回りはヨモギ餅で包まれています。
これ、買って正解でした。
ホント、美味しいお饅頭でしたね。
大人買いしたかったなぁ~。



 写真提供は、taizoさんです。


木の芽峠トンネルをこえて、後は下るだけです。



 写真提供は、taizoさんです。


そして、スタート地点に戻って来ました。
この後は、コーラでカンパイ。
いやぁ、ビールより先ずはコーラでしたね。
一気に飲み干しました。

taizoさん、中々の山岳ルートをありがとうございます。
お陰様で、GF富山とハイパー能登300の練習が出来ました。
体重も60kgを切りましたよ~。
あぁ~、早くも日焼けの跡が…。

でも、明日は…。


走行距離    134km
獲得標高  1,763m

チューブラー初パンク

2013年04月14日 | ロードバイク







今日も、爆風?
と言うような、南風風速11mの風。
でも、気温は最高で23℃の晴れとなれば、やはり走りたくなります。

前日、FBより、山中温泉でつぶやいていたコニーさんに、『明日は走らんの?』って問い合わせたら『午前中だけなら』と言う返事が…。

と言うわけで、朝パン、昼食はブログで紹介されていた特盛り寿司定食などのコースを設定しました。
あと、7月14日に行われる『温泉ライダー4hエンデューロ』のコース下見も兼ねてと目論んでいましたね。





朝7時に、女形谷PAに集合。
やはり、朝からでも風が強くかなり苦戦でした。
女形谷PAよりたけくらべ広場へ…。





昨日は、ほぼ満開とは言うものの、蕾がちらほら。







今日は、その蕾も膨らんでとても綺麗ですね。





さて、ここからは大内峠を上ります。
今年初めての大内峠ですが、やっぱり『こんなにキツかったけ?』と思わせますね。
シーズン初めは、いつもこんな感じ…。

さて、山中に入ると風はそれ程ありません。
快適に走り、ちょうど山中温泉に入り掛かったところ…。


『バシューーーーーッ』


大きな音とともに、チュブラーの初パンク。



 撮影はコニーさんがしてくれました。(貴重な記録、ありがとうございます。


初の携帯ポンプお出まし~ってことになりましたよ~。



 撮影はコニーさんがしてくれました。(貴重な記録、ありがとうございます。


悪戦苦闘して予備タイヤを填めたものの、エクステンダーの長さが足りません。
よくよく考えたら、これってボーラ2のリム幅(50mm)なら大丈夫という長さでした。

FFWDのリム幅が60mmなことに、空気入れがバルブを掴みません。
どうあがいても無理。
あと、2人ほど居れば、空気を先に入れて、力任せに引っぱり填めるという手段もありましたが…。



 撮影はコニーさんがしてくれました。(貴重な記録、ありがとうございます。


コレばっかりは、どうしょうもなくワイフに撤収をお願いします。





コニーさんとは、ここでお別れと言うことになりました。(スミマセン。
ワイフの車の中で、チクリと言われ、今日はおとなしくしていようと…。
自宅に戻り、補修して後片付けをします。
一息ついていると、『コニーさん所まで連れていってあげるよ』ってワイフが…。
でも、午前中縛りのコニーさんを追いかけてもね…。

で、『もう走らんの?』って、お言葉に甘えることにしました。
やはり、海岸近くは風が強いので、今回も大野方面へと。

次にパンクすると、またまたエクステンダーが短い予備タイヤだけに、久しぶりにドグマ2のお出ましです。
日本海側近く程の強風はないという物の、大野方面へは始終向かい風でした。





勝山大橋に到着。







ここへ来たなら、やはり弁天桜と思い見てきました。





満開を過ぎて、強風のためかチラホラよ桜吹雪です。





満開の桜もいいですが、散り始めの桜も良いですね。





さて、大野の桜でもと来ましたが、ここもかなりの人だかりでした。
城内は自転車の乗り入れが禁止ですしね。
諦めて、この場から離れます。





この前も新聞に紹介されていた、名水100選の『お清水』。





やっぱり、ここのお水は美味しいです。
お腹も空いてきたところで、あわらさん家近くの『梅林』でお食事をと思ってきましたが、なんと『準備中』の表示が…。
時間は1時30分過ぎでしたので、やってなかったですね。

新しくできたR157は、超追い風で気持ち良く50kmオーバーで帰れます。
このまま、勝食へでもと思ったのですが、六呂師に上りました。
お客さんは、まばらでしたが今日は暑いせいかソフトクリームが売れています。
お腹が空いたので、バーガーセットをお願いするも、やはり、時間オーバーでお昼メニューは締まっています。





でも、ご厚意でカレーならと特別に作ってくれました。








食後のデザートは、『とちおとめ苺』のソフトクリーム。
甘酸っぱくて、美味しかった~。

お腹も膨れ、帰りは自宅まで追い風です。
ほぼ、車並のスピードで帰れました。(とっても、らくちん





鳴鹿大堰の芝桜が早くも咲いています。
いつもだったら、4月も終わり頃なんですけどね。
桜も散り、そろそろ新緑の季節。
200kmオーバーを走りたいですね。


走行距離  152km

枝垂れ桜(たけくらべ) のち ネオジウム磁石取付

2013年04月13日 | ロードバイク






木曜日に下調べをしておいた、竹田のたけくらべ広場にある枝垂れ桜が、そろそろ満開ではないかと…。





そんな訳で、夜のライトアップが見たくて行って来ました。





今日のお天気で、満開になった様子。





とても綺麗でした。






さてさて…。
先月になりますが、たぐちゃんのブログで、ネオジウム磁石のことを知りました。
前々から気になっていた磁石ですが、これが『二六製作所』というショップで売ってるんですね。





これが、なんとも小さくて超強力なんです。
大きさは、3✕3✕5mmを購入しました。
お値段は、1個126円。
送料は無料で、着払いにしても料金がかかりません。
ホント、磁石のお値段だけってのが凄いです。
こんなことを思うと、マジに儲かってるんだろうかと心配になっちゃいますね。
でも、ありがたいです。





さて、コレを付けるにあたって、もうひとつ欲しかった物があります。
それは、『自己融着ブチルゴムテープ』です。
このテープは、テープとテープには引っ付くのですが、他のものには引っ付かないのが特徴なんです。

このテープを購入にあたって、ホームセンターを数件回って、やっと見つけたのは丸岡町にある『ホームセンターみつわ』でした。





早速、取り付けにかかります。
通常の磁石だと、こんなに大きいし重量もあります。
また、あまりにも出っ張りがあって、センサーと接触する場合もあります。





先ずは、ネオジウム磁石とセンサーがこれだけ開いていても、ガーミンは感知します。

でも、ボーラ2のホイールには、ネオジウム磁石の位置を反対側につけました。
これでも、十分拾うのが素晴らしいですね。
これは、ボーラ2をNOAHにつけた場合、チェーンステの幅が狭いため、磁石がセンサーに当たってしまいます。
こうすることによって、ホイール交換時に、いちいちセンサーの位置を変えなくてもいいんですね。
もちろん、FFWDのホイールには、表側に付けてあります。





ブチルテープを、このように巻きつけて完成です。
一度だけ、磁石の位置がずれていて、もう少しずらすためにテープを剥がそうとしたら、中々取れませんでした。
スポークにはくっついていないのですが、テープどうしはかなりくっつきますね。
通常のテープと違って、ニチャニチャしないし、防水性もあってグッとです。
しかし、世の中には便利なものがあるんですねぇ~。

たまには雨の日も…。

2013年04月11日 | ロードバイク
     





晴れの特異日の木曜日。
今日は、ぐずついたお天気ではっきりしません。
それより、寒くってみぞれ混じりの雨が降っています。

時折、晴れ間がみえ『乗れるかなぁ?』なんて思いますが、空を見上げるとところどころに雨雲が見えます。
雨雲の流れをみても、曇ったり晴れたり、雨だったりとぐずついていますね。
今日は諦めて、ローラー台にしました。





今日のオカズはコレ。

俳優ジョゼフ・ゴードン=レヴィットが主役の、自転車アクション・スリラー『プレミアム・ラッシュ』。
これは自転車乗りには必見かな?
見ていてもペダルを回したくなるようなシーンも…。
まあ、ストリーはと言うと、メッセンジャーの映画なんですがね。
ピストバイクにブレーキ無しといった状態。
ちょっと、問題ありの映画かも知れませんが、そこは映画ということで…。






予告編もこんな感じ。
なかなか面白かったですよ~。





さて、雨は降ったり止んだりでも、路面は乾いています。
2時間ほど乗れないかと思うのですが、やはり今日はやめました。





行った先は、たけくらべ広場です。





そろそろ、見頃の頃ではないかと車で出かけました。
ほぼ、開花状態から8~9分咲きと言ったところでしょうか?





脇には、水仙も…。





まだ咲いてる桜と枝垂れ桜のコラボ。





週末は満開の枝垂れ桜が見れそうです。
ライトアップも綺麗でしょうね。





家に帰ったら、見たことのある届け物が…。
おかしいなぁ、何だろなぁ~。


走行距離 52km