goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

香港・マカオの旅 (Act.4)

2012年10月02日 | 旅行







9月14日(金曜日)

昨日は、ヴェネチアンホテルのBARで盛り上がり、少々飲み過ぎました。

通常ですと香港からマカオへは泊まらないケースが多いとか…。
やはり、ホテルの料金が高いのでその日に日帰りで香港に帰るそうです。
でも、私たちはこのマカオ滞在の時間を多めにとって頂きました。
チェックアウトの時間も、12時までOKなのでギリギリまでいることに…。





まずは、ホテルの朝食。(バイキングです。)





何という食べ物かわかりませんが、鶏肉が入っていてもち米のような…。
葉っぱでくるんであります。
沢山のメニューの中から、選ぶのが上手になりましたね。
最初は、手当たり次第食べていたもので、口にあわないものも捨てるわけにもいかずでした。





そんな、ゆっくりとした食事にコーヒーブレイク。。。


お昼までの時間をどう過ごそうかと相談でした。
女子達は、お買い物の続き…。
相棒は、昨日の疲れがあるみたいで寝ているということに…。
で、私はと言うとカジノの続きです。


このカジノ内での飲み物は無料です。
綺麗なお姉ぇさんが、紅茶を持ってきてくれます。
飲み干すと、次はミルク…。
またまた、飲み干せば、コーヒーと、次から次へとです。
流石にお腹が、ガボガボでストップしてもらいました。

朝方のカジノは、人も少なく昨晩のように活気だったにぎわいはありませんね。
まずは、ルーレットから…。
昨晩、女子が言ってたように、30先の場所を数えます。
そんなコトしてるうちに、50倍の掛率に止まるんじゃないかという場面に出くわします。
ここはと言うところに、3倍掛けですは…。

なんと、これが大当たり!

25HK$の50倍、それを3倍掛けですから…。

なんと、3,750HK$!!!(日本円にすると、40,800円くらい。)
ちょっとした、大当たりですね。(あぁ~、写真撮りたかったです

そのあとは、行った来たりの数字でしたが、またまた小当りが続いて6,700HK$まで取っちゃいました。
こうなると止まりませんね。
このまま行けば…。(うっしっし。。。)
思わず、『狸の皮算用』してしまいました。
まぁ、ここも行ったり来たりで…。

そんな事、言ってるのもつかの間。
少しずつでしたが、減りかけてきて、4,500HK$に…。

あまりにラチがあがらないので、ここは一攫千金をとスロットルマシンに…。

あ~、やられました。
スッカラカンです。
まぁ、こんなもんでしょう。
昨日から合わせて、500HK$ぐらいですから、よく遊べたと思いますね。





ちなみに、各機械に精算をすると、こんな紙が出てきます。
これを、カジノ内にある銀行で交換してくれるんですね。
レートも100万円くらい越すと、銀行に振り込まれるそうです。
もう、わずか20セントしか残ってないので、交換せずに持って帰ってきましたよ。

さ~て、ガイドの柴さんが迎えに来るまでに、チェックアウトします。
お昼は自分たちでなので、軽く食べることにします。





でっかいハンバーグ。
意外に美味しかったです。





お昼からですが、ビール頂きました。

さて、柴さんにカジノのこと話したら、何故皆さん負けるか。。。
いい加減で辞めないからですって…。
早く、言ってよ~~。





さて、帰りもこの『TURBO JET』で香港へ…。





香港へ入国です。
しかし、なんか不思議ですね。
船で、たった40分の所…。
マカオを出る時は検査して、香港入国の手続き…。





ここから、バスに揺られて行った先は、『嗇色園黄大仙廟』です。








嗇色の、嗇とは、節約・浪費しない・物を大切にせよとの意味です。
色とは、好きなもの・人間の欲の意味を表します。





これは、豚(イノシシ)ですね。
全部で12体あります。
自分の酉を写せませんでした。
なにぶんにもすごい人だかりです。







で、入っていったのが、『黄大仙廟』。
黄大仙廟は香港で最も有名な道教寺院の一つです。







ここは占いでも有名なところなんですよ。
ここで、竹の筒を借ります。
そして願い事を1つ願いながら、この竹の筒を振ると、不思議な事に1本だけ飛び出してきます。
これに書いてある番号を控え、占い師のところへと行くのです。





ここより、ちょっとばかり下に降りると、沢山の占い師がおります。





そして、ここは占い師から言われたアイテムを買う所です。





夜は、フュージョン中華(香港料理大賞)に選ばれたお店(ゴールデンボウへニア)で夕飯です。





先ずはお茶が…。
これ結構、美味しかったです。





取り敢えず、かんぱ~い。

















食べたものはこんなもの…。





さて、夜も暮れてきて外は…。





香港返還のシンボル的な存在、金紫荊籬塑です。







そして、8時ジャストから始まる、アヴェニュー・オブ・スターズ。(尖沙咀東部海濱公園)





幻想の夜景色です。





1960年台の漁船をイメージした、『アクア・ルナ』が通ります。
真っ赤な、帆が印象的でした。





音楽に合わせて、高層ビルや街中のネオンの看板など、光と夜の幻想風景…。







たった13分だけでしたが、お天気も悪くなく満足でした。
ホテルは近いところにあります。
心地良い、風に吹かれて帰りました。
明日は、ここにこよう…。


さてさて、そろそろ終盤です。
もう少し、お付き合いを…。


つづく…。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kotapapa)
2012-10-03 09:36:25
色々と感想はあるのですが、なんせ写真が超うめぇーっていうのが一番ですヽ(゜Д゜;)ノ!!
返信する
kotapapaさん☆ (hiro)
2012-10-03 12:49:06
こんにちは。
エヘヘ、ありがとございます。
でも、ピントも甘いし、只、シャッターを切っただけなんです。
もう少し、考えて撮らないといけないのですがねぇ~。
ホント、お恥ずかしい写真ですみません。
返信する
良いですね~ (ysphotos)
2012-10-03 15:56:19
綺麗な夜景を見て、美味しい物食べて、良いお宿に泊まって、カジノで大儲けして(爆)欲を出してスッテンテンにならなかったね~良かった! 
賭け事の鉄則=頭と尻尾はくれてやれ! 
一旦勝った所で止める、難しいのですが此れですよね~お土産代浮いたのに・・ク~~~

素晴らしい思い出を作って帰国されたんですね

もう少しお付き合いを・・爆
返信する
ysphotosさん☆ (hiro)
2012-10-04 12:03:37
こんにちは。
>『賭け事の鉄則=頭と尻尾はくれてやれ! 』
これ、わかります。
若いころ、パチンコにハマっていた時期がありましたが、まさにそうですね。
今回のマカオは、雰囲気を味わいたくて…。
(しかし、儲かったらと言う、スケベ心も…。(瀑))

何だかんだと、楽しんできました。
次は、最終話です。
長くなりますが、よろしくお願いしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。