Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

片足ペダリング

2008年09月04日 | ロードバイク
   今朝の気温 20℃




今日も、日が昇らないうちから朝練の出かけました。
気温も20℃と、結構気持ちがいいです。
本日は公休日ともあって、このままライドを続けたかったのですが、一旦帰宅しました。
と言うのは、ワイフの仕事が早番で、子ども達の朝の見送りが出来ないためです。
それと、愛娘のお願いもあって…

実は、今日より4日間小学校にて、小学生が作った工作の展示会があり、ご家族の方も見られるというお知らせがありました。
そんな訳で、愛娘より『見に来て~』のお願いです。

そんな訳で、1、2年生の工作の展示会見てきました。
学校に行くと、入り口に『御父兄』と書かれた名札が置いてあり、これを付けないと中に入れません。
多分不審者対策なんでしょう。
色々と面白いできの物や、楽しそうな工作物でした。


さて、お昼からの時間もあるので、再度ロードバイクに乗って GO

ところで、このブログを読んでいただいている方に良いこと教えちゃう。
あっ やっぱりやめようかな~?
教えると、みんな速くなって自分に不利だ。

でも、でも 言いたい。
なにせ、素晴らしい発見だったから。
他の人には内緒だよ。
絶対言ったらあかんで。
約束だよ。



実は、以前ロードバイクに乗っていた方が職場におりまして、その方から聞きました。

 職場の人   『片足ペダリングって知っている?』
 hiro      『ん~ 何それ?』
 職場の人   『片足でペダルを漕ぐ事で、ペダリングのロスをなくすんだよ。』
 hiro      『フ~ン』
 職場の人   『ネットで検索すれば詳しくのっているよ。』

という訳で、『片足ペダリング』とGoogleで検索すると沢山出てきた。
ブログで詳しく書いてある人もいる。

ためになったブログ
http://www.geocities.jp/freestyle_gallery/bike9.htm

あーっ とうとう、いっちまった。
もう、取り返しがつかん。
どうしよう、もう後には戻れんなぁ。




という訳で、今日は片足ペダリングの練習も取り入れました。

ペダリングと言えば引き足を使うって事ぐらいしか思っていませんでした。
しかし、この片足ペダリングを行うことによってすごい発見が…
後で解説しますが、率直に言うとうまく踏み脚が踏まれないし、引き脚にいたってはうまく引かれていない。
いかに、今までのペダリングがいい加減だったか…。
慣れてくると、ある程度スムーズに回せるけど、脚が疲れてくると踏み足と引き脚がガタガタになり、クランクが『カッタン、カッタン』と音をたててうまく回ってくれません。
あと、他の皆さんも同じだろうが、私の利き足は右足で、左足に至っては右足の半分ぐらいしか力が入っていない。
疲れるのも左足のほうが早い。
これでは、両足でのスムーズなペダリングは無理だ。
そして、もう一つわかったことが…。
それは、シートポストの高さです。
新しいピナレロ FP5になってから、最初少しだけシートポストを低めに設定してあった。
その為、踏み脚に無駄な力が入り脚が疲れやすい。
引き脚においても同じです。
シートポストを高くしたら解決しました。
片足ペダリングが楽になりました。

この練習法を行って、すばらしい発見ができました。
脚の筋トレにもなり、ペダリングの回転や技術などが高められます。
しかも短時間の簡単トレーニングで効果絶大です。
ホント素晴らしいですね。


《 解説 》
両足でペダリングしてる時は片足を意識して引き上げ無くても、もう片方の脚が踏む方に動いてるので、両足を交互に踏むだけでも、ペダリング出来てしまうので、見た目は何も感じません。
それを片足だけで行うと、引き脚を使えているかがハッキリします。

踏み脚と引き脚がバランスが悪いと『カッタン、カッタン』とクランクが鳴ります。
これが鳴らないようにスムーズにペダリング出来る様になれば、今までは前側の筋肉メインだったのが裏表両側を使えるようになり、同じ距離を進む場合、単純に今迄の半分ですんで楽に走る事が出来ます。
理屈はわかっても、これがナカナカ難しい。。

片足ペダリングをした後に普通にペダリングするとペダリングがスムーズになる事を実感する事が出来ます。


《アンクリング》
アンクリングとは、ペダルリングにおける回転運動の際、上死点でかかとが下がり、逆に下死点ではかかとが上がる一概には言えませんが、遊びができてロスのある走りの原因となるペダリングです。



という訳で、片足ペダリングを行い、脚が疲れたら交代しながら、15㎞ほどの距離を走り、練習しました。
たまにこの練習法を取り入れてペダリングの調整を図りたいと思います。


本日のライドは、朝練の約50㎞を入れ、総計 132㎞。。。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
片足ペダリング (タクヂ)
2008-09-05 12:29:29
おお~。写真はこぶなとの1車線の橋ですよね!?(^o^)

あの市荒川の発電所~勝山までの道はホント走りやすいし、九頭竜川を横目に見ながらのサイクリングが気持ちいいですよね♪


片足ペダリングですか~。時たま自転車雑誌に載ってて、忘れた頃に実践してみますが、ギクシャクしてかなり恥ずかしい姿となっております(T_T)
返信する
いろいろ、ありがとうざいます。 (hiro)
2008-09-05 23:03:50
タクヂさん、今日はメール等ありがとうございます。

そうです。タクヂさんのおっしゃるとおり、コブナトです。
ここは、朝早く走るには車も少なく持ってコイの道路ですね。
家から勝山まで行くまでに(約20㎞)車に出会う数は10台切っている時もあります。

ホント、道の真ん中走っても安全です。
だから、思いっきり出せるんでしょうね。

さてさて、タクヂさんは、さすがですね。
片足ペダリングのこと知っていたんだ。
中々、あなどれない…。

でも、この練習方法は自分の悪いところも見つけられるし、筋トレにもなってとても良いですね。
返信する
ご紹介ありがとうございます。 (TAKE@FreeStyle)
2008-10-13 18:01:06
ご参考下さってありがとうございます。
私は昨日、いろは坂を上って紅葉を見てきました。
もうすぐ宇都宮ではジャパンカップです。
楽しみです。
ホームページにレポートを掲載したいと思っています。
よろしければまた遊びにいらして下さい。
それでは今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
大変、参考になります。 (hiro)
2008-10-15 15:16:18
こんにちは、TAKEさん。

勝手に、アドレス載せてしまってすみません。
しかし、TAKEさんの色々なアドバイスは大変役に立っております。
また、非常に詳しい。
なにか判らないことや、何か迷ったときはまず、ここを見てからと思っております。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

また、遊びにいきます。
返信する
なるほど・ざ・バイク (YAMADA)
2008-10-15 19:53:03
片足ペダリングですね!
今度やってみます。
そういえばスキーの基礎練習にも
片足スキーがありますよね。
今度の日曜日は休みですか?
私は九頭竜一周を予定しています。
返信する
九頭竜一周、いいですね~。 (hiro)
2008-10-16 06:24:03
片足ペダリングは、ほんの少しの時間するだけでも効果が現れます。
なかなかいいですよ。

九頭竜一周は、いいですね~。
今度の日曜日は休みです。

エッ、ひょっとしてご同行させてもらっていいのですか?
返信する
ぜひ (YAMADA)
2008-10-16 19:03:26
どうぞ!
私のメール↓
tetuo_yamaworld@yahoo.co.jp

返信する

コメントを投稿