goo blog サービス終了のお知らせ 

Holoholo

ほとんど食日記、時々旅行記&犬日記です。

ブッラータ

2005-10-19 21:13:38 | 食(チーズ)
先日、プラータだと思っていたのがブッラータ(Burrata)だとはなえちゃんに教えてもらってから、もうそのチーズが頭から離れません。

夜中に一人、インターネットで検索してみたらなんと、ブッラータのレシピを発見!
居ても立っても居られず(?!)早速今日、成城石井で水牛のモッツァレラと生クリーム(乳脂肪42%)を買い、ついでにスーパーでもクラフトのモッツァレラも買って(これでもおいしくできるか検証)作ってみました。(作る、ってほどじゃないけど・・・)


まんべんなく敷き詰めたかな???ヒタヒタ度はこれでいいんだろうか?
とりあえず3日後にどうなっているかが楽しみ。
また3日後(日曜日かな)に報告しまーす

フォルマッジョ イタリアーノ

2005-10-13 23:53:18 | 食(チーズ)
珍しいイタリアのチーズをお味見させて頂きました。
右のが「プラータ」牛の生乳から作られたもの。外側はモッツァレラ、中はとろけています(常温で)。クリーミーですっごーーーーくおいしかった。誰かイタリアに行く人いたら買ってきてぇ~!

左のは「ラトゥール」羊、山羊、牛のブレンド乳から作られているそうです。かなり山羊が強かったけど塩味もきつすぎず、かといって弱すぎず、フランスパンと合う!

これ、もう既に終わってしまった伊勢丹のイタリア展で売られていたそうです。日本マイセラが売り出していたらしい・・・。今ちょっとそのHPをみたけど、見当たらない・・・。やっぱり特別に売り出していたんだろうなぁ~。
誰かイタリア行く予定ありませんか?(か、Hちゃん、帰ってくるときはよろしくぅ~!

カチョカバッロ

2005-08-07 18:01:59 | 食(チーズ)
先日のモッツァレラに引き続き北海道のお取り寄せネタです。
このチーズはどっちの料理ショーで出ていたもので、そもそも、それが食べたくてこのお取り寄せをしたのです。六月十日に頼んで届いたのが八月五日。二ヵ月も待ちました!(ちなみに今は生産が追い付かず注文受付休止中)
このチーズはモッツァレラよりおいしかった~。スカモルツァとどう違うのかしら?今度Hちゃんに聞いてみよう。
スカモルツァとよく似た食感。少し固いか?火を通すとのびーーーーーるのびーーーーーる。すごいです。そしてコクもある。これはまた注文したい!

羊のチーズ

2005-07-12 22:22:21 | 食(チーズ)
山羊ではなく羊のチーズを食べたのは初めてかも。
山羊に比べたら全く癖がなく、カマンベールみたいでした。
牛乳も混ぜてあるのかな?ってくらい癖がなかった。