白玉の後、黒川温泉街を散策していたら人が沢山入っているお店が。入るとそば粉を使ったシュークリームを売っていたので買ってしまった。ビアードパパのように注文してからクリームをつめてくれます。
シューはパリパリサクサクでした。
シューはパリパリサクサクでした。
はげの湯と呼ばれる温泉街にくぬぎ湯というコイン式の温泉があります。コイン式なんて初めて!空いている部屋の札を受け付けでもらい、そのお風呂へいきます。で、湯槽に栓をしてお金を1200円いれるとお湯がすごい勢いでててきます。50分借りれ、終了10分前に湯が止まり、それを目安に終了。栓をぬいて出ます。風がそよそよと吹いてきもちよか~。
満願寺の裏手にある山には石仏が道にそってまつられていて八十八ヶ所巡りができます。しかし、今は人が滅多にいかないようで倒木をかきわけ、頂上にある樹齢1000年の金毘羅杉に到着。国の天然記念物だそう。落雷を受けながらも立派に生きています。
ちなみにここでまぶたを蚊に食われました・・・
ちなみにここでまぶたを蚊に食われました・・・