今日はショッピングモールで子供達の服を買った後、新しくなったBMW博物館へ連れていってもらいました。本社の横に博物館と工場があって、前もって予約をすれば工場見学も可能だそうです。
新しくできたショールームみたいな方は開いていたのですが博物館は休館日でした。沢山写真撮ってgonさんやprovさんにお見せしようと思ったのですが、失敗に終わりました…(^_^;)
新しくできたショールームみたいな方は開いていたのですが博物館は休館日でした。沢山写真撮ってgonさんやprovさんにお見せしようと思ったのですが、失敗に終わりました…(^_^;)
本来は子供達にはサプライズなことなんだそうです。家に帰ってきたらリビングにツリーが完成していたとか朝起きてきたらツリーが出来上がってたとか…
子供達も進んでお手伝いしてくれ、出来上がりました。
結構ツリーって大変なのね(-_-;)
子供達も進んでお手伝いしてくれ、出来上がりました。
結構ツリーって大変なのね(-_-;)
なので友人宅でまったりしてます。クリスマスマーケットは今日が最後?とおばちゃまが言ってるんだけど今日の予定はこの後ツリーの飾り付けだそうです。
ついてからチーズとか肉とかパンとかずっと食べっぱなし…
胃痛をぶり返さないよう気を付けたいです。
こちらはあまり寒くない冬のようで気温は6℃です。
ついてからチーズとか肉とかパンとかずっと食べっぱなし…
胃痛をぶり返さないよう気を付けたいです。
こちらはあまり寒くない冬のようで気温は6℃です。
荷物がなかなか出てこない…(-_-;)
13時間のフライト、小笠原の経験が良かったのか、予想したほど苦痛ではなかったです。
ずっとハワイか近場アジアばかりだったのでルフトハンザの洗練されたサービスに一つ一つ感動。
イミグレはハワイの方が断然フレンドリーだけど。
米系航空会社って本当にサービス悪いんだなと再認識しました。
トイレの清潔さとかも全然違う。乗客の日本人比率が低いからかな?やはりドイツ人のきれいずきさは感心です。
今日から6日間はミュンヘン郊外の20年来のペンパル宅泊。電波入るようならまたアップします(^-^)
13時間のフライト、小笠原の経験が良かったのか、予想したほど苦痛ではなかったです。
ずっとハワイか近場アジアばかりだったのでルフトハンザの洗練されたサービスに一つ一つ感動。
イミグレはハワイの方が断然フレンドリーだけど。
米系航空会社って本当にサービス悪いんだなと再認識しました。
トイレの清潔さとかも全然違う。乗客の日本人比率が低いからかな?やはりドイツ人のきれいずきさは感心です。
今日から6日間はミュンヘン郊外の20年来のペンパル宅泊。電波入るようならまたアップします(^-^)