goo blog サービス終了のお知らせ 

ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

我が家の庭2013

2013年04月26日 20時41分28秒 | 我が家のこと
新居に移ってから、ちょこちょこと庭いじり・・・・

家の周りは西側を玉砂利にして3分2程コンクリートにしました。

最近の住宅のコンクリートはこのように隙間を作ってあります。
一つは、割れを防ぐため、もう一つはコンクリートを減らす為と水はけを良くするためです。
ベタ基礎からはじめ、擁壁工事などにも沢山のコンクリートを使いましたが、震災の影響でコンクリート不足が発生し業者さんも苦労していました。完全予約制でした。

隙間には砂利が入っており水はけにも考慮してあります。
隙間には芝を植えようと思ってましたが、せっかくだから芝の種を撒き等間隔で芝桜を移植しました。





写っていませんが、写真の右側も車が2台置けるスペースがあり、そこにも一本切れ目があります。





家の裏のも、植えました。一面に広がるのが楽しみです。

 



一角に西洋芝の種を撒きました。

2週間もすると・・・・
4月19日


5日が経ちました。


増えているではありませんか。  

生長が見えると楽しいですね。

   ~おまけ~


 

 

 

 

 

  

やっと躑躅が一輪・・・

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しおがまさま神々の花灯り 2013 | トップ | 新渡戸稲造 誕生の地/盛岡市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

我が家のこと」カテゴリの最新記事