ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

七ヶ宿街道(湯原宿)

2010年04月28日 22時43分52秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
以前にもチョットだけ七ヶ宿の記事を書きましたので、説明は省きます。 前回記事はこちらです。 http://blog.goo.ne.jp/hi-sann_001/e/6809b23d7dbbf5c80eee8193a8092ea8面白い物がありますwww 七ヶ宿街道を往復した出羽の十三家大名(安政五年関本陣記録) 秋田藩 20.6万石 佐竹右京太夫 荘内藩 14.7万石 酒井左衛門尉 弘前藩 10 . . . 本文を読む
コメント (12)

玉の木原水芭蕉群生地 part2

2010年04月25日 12時53分15秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
2年前のここの記事を見ると玉の木原水芭蕉群生地この日に入院とありました。 この日の後の記事は病室での記事ばかり、一月以上の入院でした。 2年前、ここに行った時、片倉小十郎の墓を発見し、今回も偶然に喜多の墓を見つけました。 喜多の墓については後程・・・・ それでは、今年の水芭蕉です。 ここ意外と広いのですが、チャッチャと写真を撮って七ヶ宿へ・・・ もうこの辺りは、宮城と山形 . . . 本文を読む
コメント (16)

花見

2010年04月24日 19時50分31秒 | 仙台市内の散歩道
本日泊まり明けの勤務でしたが、花見へ参加2班に分かれての花見となりましたが、参加者はイマイチでしたね。 所属課だけでも、150名ほどは居るのに・・・・ 今回は新人の教習生を交えての花見となりました。彼等は360名程の受験者から選ばられた5名でエリートコースの面々です。 場所は台原森林公園です。大学生のグループの他は私達だけでした。  写真は、カメラを持って行きませんでしたので、オール携帯のカメ . . . 本文を読む
コメント (14)

一目千本桜 2010

2010年04月22日 21時33分02秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
デジブック 『一目千本桜に一目惚れ』 デジブックはフルウィンドウの方が画像が綺麗です。 4月19日に一度行きましたが、生憎の曇り空・・・ 撮りたい写真が撮れなかったので再度21日(昨日)訪れました。 まずは、その2枚を比べてみます。 19日曇り 水彩画を描いてる方がいました。 21日の風景 わかりましたか? 背景の山が隠れていたのです。 カメラマンもこの通り 花 . . . 本文を読む
コメント (19)

旧伊達郡役所

2010年04月18日 22時01分42秒 | 福島県の散歩道
先日の花見山の帰り道・・・ 外観だけ写真に収めました。 桑折町ですが、伊達家の発祥の地ですね。 総二階建で、塔屋を頂く疑洋風様式による近代役所建築。 明治12年に保原町に設置されていましたが、明治16年4月に本町に移された。 建築当初その威容を示していた塔屋は振動が大きい理由で明治20年解体撤去されていましたが、昭和54年の工事によって塔屋が復元されました。 昭和52年6月27日、国指定文化財 . . . 本文を読む
コメント (20)

成田山をぶ~らぶら

2010年04月14日 09時05分02秒 | 神社仏閣狛犬(地域がある場合は各地域)
額 堂(国指定重要文化財) 文久元年(1861)建立。 信徒から奉納された額や絵馬を懸ける建物です。 この柱は補修工事がされていますね。見事に時代の違う木材が融合しています。 光明堂(国指定重要文化財) 元禄14年(1701)建立。 旧本堂。本尊として真言密教の教主である大日如来が奉安されています。堂の高さは約15m。周囲には朱漆が塗られ、屋根は入母屋造り瓦ぶきで江戸時代中期に . . . 本文を読む
コメント (14)

日本語のルーツって????

2010年04月13日 20時56分46秒 | みちのく文化研究&歴史
書き留めていたのがありましたので、UPします。 アイヌ語と琉球語 奥羽北越地方で、山の斜面になっているようなところを「ヒラ」という。 普通の日本語では「ヒラ」は「平」で斜めでは無いところ言うが、ここでは反対に平で無いところを言う。 アイヌ語では崖の義を表す「ヒラ」の転訛だろうとしている。 琉球でもやはり坂を「ヒラ」という。 アイヌ語で人を「クル」と言う。 コロボックル・チュプカグルの類だ。 . . . 本文を読む
コメント (8)

成田山新勝寺/狛犬編

2010年04月12日 21時32分38秒 | 神社仏閣狛犬(地域がある場合は各地域)
今日の宮城は、霙が降り白い物も混じっていました。 桜の開花は2・3日後のようですね。 さて、成田山ですが、いつも手前の駐車場で待機していましたので、中には入ったことが無かったのです。 倅の転勤による引越しの合間に足を延ばしてみました。 生憎の曇り空でしたが、いい散歩になりました。 まずは狛犬編です。 長くなりますが、ご了承下さい。 総門(平成20年建立ですから新しいですね) 総門を守るのは . . . 本文を読む
コメント (13)

成田山でスヌピー型狛犬発見?

2010年04月11日 14時00分03秒 | 神社仏閣狛犬(地域がある場合は各地域)
連日、泊まりの勤務の為、しばらくお待ち下さい。 成田山でスヌーピーのような狛犬発見!  逆光で見た場合ですが・・・ 成田山はお寺だから、それ程狛犬はいないと思っていましたが、大間違いでした。 詳しくは、明日以降にUPします。 象鼻と獅子頭 . . . 本文を読む
コメント (16)

謎の出雲帝国

2010年04月10日 07時36分49秒 | 書籍:コレクション&趣味
やっと手元にきました。 しばらく前の「記紀解体」の本の中で参考文献になっていた本の中に気になっていた本がありました。 「あらはばき」このページの出雲系トミ氏の項に書いてあります。 それが、この本です。 初版が1980年なので今から30年程前になります。 それで、ネットで楽天ブックスやアマゾンを調べましたが新品の本は売り切れで、中古本がありました。 定価980円の本でしたが、中古本の値段は19,0 . . . 本文を読む
コメント (8)

灯台と常陸国の朝日

2010年04月09日 15時44分45秒 | 関東の散歩道
小さな岬に公園があった・・ 倅の転勤(引越し)で常陸の国に5日間居ましたが、この日が一番天気が良かったのでした。 公園には歌碑が・・・・ 何事も思ふことなく  いそがしく         暮らせし一日を  忘れじと思ふ                           石川啄木 これは、朝日が見たいと思うのでありました。 この銅像は、三代芳松氏・・・ 漁業界の重鎮とか・・・ . . . 本文を読む
コメント (8)