ブログ
ランダム
離れて暮らす家族を見守るSIM付きのLED電球
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
路線
グルメ
テレビ
ゲーム
辞書
旅行
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
ひーさんの散歩道
道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。
しそ巻き
2008年07月31日 10時49分42秒
|
Food&Snack
ばぁさまのしそ巻き . . .
本文を読む
コメント (30)
ひまわり祭り:三本木
2008年07月30日 22時41分08秒
|
宮城の散歩道(仙台を除く)
ひまわり祭り たまたま寄ったので、お祭り前でした。 8月1日からなのですが、まだ早かったようです。 . . .
本文を読む
コメント (28)
山寺:立石寺 その3
2008年07月29日 20時55分06秒
|
山形県の散歩道
山寺の麓の橋の袂に対面石と言う、大きな岩があります . . .
本文を読む
コメント (18)
山寺:立石寺 その2
2008年07月24日 19時57分16秒
|
山形県の散歩道
まだまだ山門は先です・・・・河合曾良像閑さや 岩に しみ入る 蝉の声 亀の甲石 小銭に名前を書いて供え置けば願いが叶うとか・・・やってみました日枝神社 この神社もあちこちで見るような あーさんさぁ! 力こんにゃく食べて登るぞ! いよいよ山門をくぐり階段です 杉の大木は、開山の頃から見ているのかも、かなり太い・・・ 登り登り登り・・・・せみ塚です。芭蕉さんここで . . .
本文を読む
コメント (18)
山寺:立石寺 その1
2008年07月23日 21時53分12秒
|
山形県の散歩道
7月21日(海の日)宮城県は、小雨が降っていました。 天気が良ければ、日本三大船祭りの一つ、塩釜の港祭りに行こうかと思っていましたが、諦めなんとなく山形へ・・・ . . .
本文を読む
コメント (16)
北方世界に生きた人々
2008年07月22日 07時28分45秒
|
みちのく文化研究&歴史
難しい話は、自分も苦手なので・・・ . . .
本文を読む
コメント (16)
東北歴史博物館:懐かしの昭和の頃
2008年07月20日 13時45分04秒
|
多賀城の散歩道
我が家です。 夏は涼しいのですが・・・ . . .
本文を読む
コメント (27)
仙台の散歩道 看板と奈津子十一歳
2008年07月19日 21時43分32秒
|
おもろい看板&方言シリーズ
うまくてごめん! . . .
本文を読む
コメント (10)
壱弐参横丁と文化横丁
2008年07月14日 17時33分15秒
|
仙台市内の散歩道
サンモール一番町通りから南町通りに抜ける手前に、東二番町小学校へ抜ける 細い通りがある、文化横丁と壱弐参横丁である。 . . .
本文を読む
コメント (22)
定禅寺通り/杜の都仙台
2008年07月13日 20時49分36秒
|
仙台・宮城今昔物語
杜の都を代表する通りは、やはり定禅寺通りでしょう。 . . .
本文を読む
コメント (19)
仙台空襲:あれから63年
2008年07月11日 15時22分08秒
|
仙台・宮城今昔物語
こうして始まった大東亜戦争(太平洋戦争)の結末は・・・ . . .
本文を読む
コメント (18)
娘からのおすそ分け
2008年07月10日 15時51分25秒
|
Food&Snack
タイグリコとあつみまんじゅう . . .
本文を読む
コメント (10)
東北本線:塩釜駅
2008年07月08日 20時48分20秒
|
鉄道&航空&宇宙
この坂の多い街には、東北本線と仙石線のJRが通っています。 仙石線(仙台~石巻間)の駅舎には西塩釜・本塩釜・東塩釜の三つの駅舎があり . . .
本文を読む
コメント (25)
唐桑半島:巨釜半造
2008年07月05日 12時49分25秒
|
宮城の散歩道(仙台を除く)
田舎の町を走っていると、よくこんな看板を目にします。 . . .
本文を読む
コメント (8)
気仙沼~唐桑半島へ
2008年07月04日 20時38分40秒
|
宮城の散歩道(仙台を除く)
気仙沼と言えば・・・・・・ . . .
本文を読む
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,120
PV
訪問者
521
IP
トータル
閲覧
7,484,921
PV
訪問者
2,430,071
IP
ランキング
日別
1,419
位
週別
1,468
位
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
twitter
自己紹介
休みの日は、ドライブしたり散歩をしたり・・・
一日中PCにかじりついたり・・・
気が向けば、スケッチしたり、撮影に行ったり
酒を片手に気ままにブログってます。
アマチュア無線再開しました。
最新記事
巫女さん
初雪「我が家のイルミネーション」
縄文 真梨幸子著 幻冬舎
胃腸の調子が・・・&メダカと熱帯魚の混泳
「ALFA-X」新幹線E956形電車
中秋の名月
エレキ用パドルを購入
メダカの学校
南宮神社/津波に流された女神・多賀城市
鹽竈神社2020 さくら
>> もっと見る
ホームページ版 ひーさんの散歩道
ひーさんの散歩道
あらはばき
メッセージ
メッセージを送る
最新フォトチャンネル
ch
366805
(29)
鹽竈櫻2016
ch
364366
(23)
川とともに
ch
357466
(10)
長老湖「秋」
>> もっと見る
最新コメント
D京/
縄文 真梨幸子著 幻冬舎
ひー/
巫女さん
綱永井寵生/
巫女さん
賀茂真明/
多賀城廃寺跡(高崎廃寺)
ひー/
巫女さん
ぐずら/
巫女さん
ひー/
巫女さん
雨漏り書斎主人/
巫女さん
ひー/
大崎八幡神社/岩出山
ひー/
巫女さん
カレンダー
2008年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
検索
このブログ内で
ウェブ
カテゴリー
近畿の散歩道
(11)
アマチュア無線
(8)
アラハバキ関連
(22)
伊勢の散歩道
(17)
古代史
(11)
カメラ&写真
(8)
ミリタリー
(4)
宮城の散歩道(仙台を除く)
(161)
仙台市内の散歩道
(94)
仙台藩と伊達家のお話し
(84)
仙台・宮城今昔物語
(28)
神社仏閣狛犬(地域がある場合は各地域)
(20)
多賀城の散歩道
(50)
塩竈の散歩道
(73)
山形県の散歩道
(66)
岩手県の散歩道
(42)
福島県の散歩道
(15)
秋田県の散歩道
(6)
青森県の散歩道
(10)
新潟県の散歩道
(14)
国内の散歩道
(21)
富山県の散歩道
(9)
長野県の散歩道
(1)
関東の散歩道
(15)
石川県の散歩道
(1)
海外の散歩道
(54)
白黒の想い出
(14)
みちのく文化研究&歴史
(44)
みちのく昔話
(6)
お絵かき
(12)
鉄道&航空&宇宙
(60)
映画&TV
(15)
天体
(7)
Food&Snack
(14)
我が家のこと
(26)
恐怖実話&不思議
(8)
おもろい看板&方言シリーズ
(13)
感動
(5)
ブログ&BOOK:コレクション&趣味
(22)
未分類
(54)
東日本大震災
(32)
ブックマーク
■雨漏り書斎
あ~さん
●かにちゃんの部屋
かにちゃん
●水早 -mizuha- 神社と写真と一人旅。
yuriyさん
●なんだりかんだり☆Diry2
ぱるえさん
●しあわせなぐうぜん
は~さん
●ちょっと!おでん鍋タイム
ハム姉さん
■悠々自適?陶芸、ビートルズ
維真尽:い~さん
綱永井寵生
綱永井寵生さん
◆酔漢のくだまき
酔漢さん
●ふるさと
ま~さん
●風の備忘録
林さん
楽しまなくちゃー!
hiroshi-maさん
●あっぺとっぺ日記
ほでなすいっくさん
●連れ連れ記
フムフムさん
●Bitter Sweet
ビタースイートさん
●ゆらゆらとした 日常に
ぱせりさん
文字サイズ変更
小
標準
大
宮城の風景
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
goo blog
お知らせ
インスタグラマーの購入商品をご紹介
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?