ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

フィルムスキャナーと思い出の写真

2011年03月31日 15時23分38秒 | 白黒の想い出
震災の記事が続いていましたので、ブレークタイム・・・ 震災の前に、ネットショップでフィルムスキャナーを買ってみました。 どれだけのレベルの商品か分からないので、後悔しないように一番安いものを購入。 しっかり、ネガを反転させて画像にしてくれました。 しかし、フィルムの傷が大きく目立ち、プリントがあるならその写真を接写した方がいいかも知れません。 フィルム時代に撮影したネガはこのように保存し . . . 本文を読む
コメント (16)

津波の爪痕・・・国道45号線多賀城

2011年03月28日 14時03分17秒 | 東日本大震災
. . . 本文を読む
コメント (20)

津波・・・動画/宮城県名取市(荒浜)及び多賀城・塩釜

2011年03月26日 16時17分30秒 | 東日本大震災
. . . 本文を読む
コメント (18)

津波対策、震災前の画像と標識

2011年03月24日 22時15分32秒 | 東日本大震災
. . . 本文を読む
コメント (15)

トリアージと災害医療そして多賀城市

2011年03月21日 16時47分39秒 | 東日本大震災
実は母が3日前から熱発を起こし、抗生剤で様子を見てましたが、熱は下がらず飲まず食わずの状態が続いており、これ以上は引き伸ばせないので、救急病院へ・・・・ ここは、今回の災害でテレビにもよく出ている病院です。 次々と救急搬送されて来る患者をトリアージしていました。 トリアージとは、災害医療の現場で傷病者の重症度にあわせて優先順位をつけるものですね。 黒 (Black Tag) カテゴリー 0  . . . 本文を読む
コメント (20)

東北石油コンビナート炎上と地獄/東日本大震災

2011年03月20日 11時29分15秒 | 東日本大震災
地震当日、雪が降っており、仙台港方面は良く見えませんでしたが、煙突からの炎は薄っすらと見えていました。 写真は、地震直後の仙石線:西塩釜駅です。電車はあのまま動きません。 しかし、夜になるとこの通りです。私がコンデジで撮影しました。 以前に使った写真ですが、大きくしました。 長野県からの応援救急隊 こんな親切な業者もいました。 友人から . . . 本文を読む
コメント (14)

七ヶ浜(菖蒲田・汐見台)画像 /東北地方大平洋沖地震

2011年03月17日 08時20分12秒 | 東日本大震災
この画像は同級生のぐずら君からの提供です。 一枚目は、汐見台の東側の画像だと思います。 どの写真も瓦礫の山です。 報道では、七ヶ浜や塩釜そして多賀城又は野蒜・松島・などの 映像が出てきません。 TV見ているとわかるのですが、千体の死体が出てきても流石にゴロゴロ転がる死体をTVに流すわけはいかないのでしょう。 二枚目の写真は、菖蒲田地区のようです。 私の親戚も2軒あるのですが、流され . . . 本文を読む
コメント (14)

避難所に限らす閉ざされる民家の生活と医療

2011年03月15日 10時52分37秒 | 東日本大震災
この時計は、右側が病院の掛け時計で左側が携帯の時計です。 携帯は自動修整しますのであっています。 掛け時計が地震の時間で止まったままです。 TBCの中継車 一般の民家は 見た目は何でも無さそうな家でも、かなりのダメージを受けている。 我が家もそうなのだが、保険の対象にはなりえないだろう? ライフラインの切断は、避難所と変わりはしない、ただ間取りが狭く、蒲団などがある . . . 本文を読む
コメント (12)

悪夢の大地震

2011年03月12日 16時20分33秒 | 東日本大震災
写真は昨夜から燃え続けている仙台港の石油コンビナート。 場所は多賀城から七ヶ浜よりだろう。 病院の窓から炎上の様子を動画に記録しておいた。それは、落ち着いたら公開出来るだろう。 この日のことを記録して置きたい。 しかし、何とも恐ろしい地震と津波が発生したものだ。 そしてこれほど携帯が繋がらないことに苛ついたこともない。 史上最強の地震はマグニチュード9 震度7を記録した。 3月1 . . . 本文を読む
コメント (14)

黒漆五枚胴具足/伊達政宗所用と伊達家の甲冑

2011年03月05日 13時00分51秒 | 仙台藩と伊達家のお話し
最近もっぱら、TVのCMでお馴染みの黒漆五枚胴具足ですが、政宗公が気に入って愛用した具足ですね。 また、戦国時代であることから、実践的な具足でもあります。 甲冑の話はこちらをご覧下さい。最後の戦国武将・伊達政宗 実際に使用した具足の一つで政宗公が生涯大事にしたものが、人取橋の合戦で着用したものです。 これは政宗公の墓所瑞鵬殿から発掘されたものですが、昭和49年10月に戦災で消失した瑞鵬殿を再建 . . . 本文を読む
コメント (3)

白山神社/鶴岡市由良

2011年03月05日 12時51分09秒 | 山形県の散歩道
白山神社 鎮座地:鶴岡市由良 白山島 御祭神:伊邪那伎命(いざなぎのもこと)           菊理比賣命(きくりひめのみこと)           伊邪那美命(いざなみのみこと)   御神徳: 海上安全 大漁満足 五穀豊穣 商売繁盛 交通安全 縁結び 祭 事: 例大祭 四月十五日           大 祭 三月二十八日 十一月二十三日 由 緒: 大同年間(806)加賀の国一宮より、白 . . . 本文を読む
コメント (1)