降ったり晴れたり....
この時期 草花たちの成長ぶりには おどろかされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/05c741be4aefa98ebd69f90a67bf51d2.jpg)
アジサイたちは雨にぬれて、さらに美しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/7afed6c97691194e1d8c56de4f04472c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/3efe19f355d2854763f20102796e2283.jpg)
伸びすぎたギボウシやリアトリス・アスチルベの長い茎は、風にゆれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6f/2e82974d44d3c03ed47e0371a544112f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/c43dba3502ca92abd58b0d2a77b814b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/598c35aa9d76ec742326170fe431844f.jpg)
銀梅花の 咲き終わった花びらが、白く土の上に散り敷き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/bf5cfe2a8f790a5b91819dbadb4899c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/4f98daaa525bc21d8acbf2b1982c6559.jpg)
ネムの花は夕暮れ時に、かすかなピンクに染まり ほの白く浮かび上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/34/46b608bbca09fdaf4edf4dfba06846b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/a4b3506462c979ab4e8b3997598eb15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/23487ef29369bd2f7b703529d39e4d74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/83ede7840c2c81bfb56852ad9a7b8520.jpg)
カサブランカは清冽な香りを漂わせながら 気品高く咲き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/ac6f4dfd4963209079fbcbd199ee41ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ff/139219c64e1c540f9af1f3204f53f00f.jpg)
梅雨晴れのある日、沢山のお花が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/f595dfa06f6d8dfac7bfdd2d66ee0822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/02da832bf7c4df1d1d5007eae10c4910.jpg)
おすそ分けした友たちの 嬉しそうな笑顔
(この青い花なに~?)(アーティーチョーク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/b7a77d4cf1da1d253d0ad3d9c30fd3cd.jpg)
大きな蕾を湯がいて 歯でしごき食べたことがあったけど
お花をいただいたのは初めて!
(この前 植物園で見かけたこの花は まだまだ蕾が固かったな~)
( 2008.9.14「その味は微妙~」に 調理法を載せたことがあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/4e8778316f46bf3b3ccd9381c4135d8f.jpg)
パッションフルーツの花
いっぱい咲いたのに 実はたったの4個、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/a2bb95965482fc84ee764d87a7021ee4.jpg)
パッションフルーツの香り高く甘酸っぱい美味しさはくせになります。
黒い種ごとスプーンで掬い口の中へ
つるんと冷たい爽やかさを感じながら(噛まない)のどに滑り落ちていく感覚
一瞬ののど越しを楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0f/852b0e615579fb3ceb6ee4a8ac14c7b0.jpg)
フェイジョアの花はいつ見ても変わってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/17c2b982fd598d7b0ce0a1a423aaa042.jpg)
スグリの実はルビーみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/e205f57b53cc425b57e429fd22dbd95d.jpg)
我が家にはない花ばかり。。。
銀梅花の白色、ネムの花のピンクみんな大きな木になるんですよね。
カサブランカの香りが届きそう。
フェイジョアの花も見ごたえ有ります。
美しいお花のおすそ分けは私も欲しいわ~~
こんなに沢山のお花が台風で傷みませんように!!
静かに通り過ぎて下さいね。
いろいろななお花が良く咲いてますね
アスチルベやリアトリスもいい色
銀梅花もたくさん~
パッションフルーツの花も綺麗
カサブランカもう咲きましたね
庭に出るとカットカットの作業が多いです
今朝はアガパンサスの花が終わったので根元から
カットしました。
台風が近づいています
鉢植えがいっぱいあるのでどれを避難させようか悩んでいます。
明日の朝庭を見るのがおそろしいです。
今朝は秋が来たかと思うぐらい気温は高いけど
湿度がなく爽やか・・・っと。
でもお昼前になるとやはり夏です!
カサブランカの花数がすごいですね!
私も毎年増やしてますが・・
花数が少なくって・・・・
でも5本の中で1番乗りが香りを辺り一面に漂わせて咲いてますよ~。
雨前には切り花に・・っと思いながら・・・・
ネムノキ・・・我が家はまたまたコンパクト化します・・
もう背の高さ以上は切ることに・・・(苦笑)
台風一過 各地に大きな爪跡を残しました。
そして昨日今日の蒸し暑さ
そして庭の草木の成長の凄さと言ったら。。。
銀梅花は中心一本残し
左右に張り出した枝はすべて払いました。
こんもりとした樹形に雪が積もったように
純白の花がいっぱいに咲いた姿は、
本当に美しかったけれど
狭いところにいろいろ植えこんだつけが
あちこちに現れてきています。
この辺りはさいわいにも進路から外れましたが
各地の被害状況をニュースで見ると胸が痛みますね。
かもみーるさんのたくさんの草花が
無事でありますようにと祈っていました。
アガパンサス沢山咲いたのですね。
きれいだったでしょう 終わってカットなさったのね。
私はアジサイの終わった枝や花をカット
長いこと楽しませてくれたことに感謝しながら
昨日今日の蒸し暑いこと!
でも台風が通過して一安心
荒らされた後はあまりなく
支柱のないユリが倒れたくらい
桜草さんのところも大丈夫だったと願っております。
これから夏本番、暑ささをものとのせず
げんきに踊り明かす日が多くなるんでしょうね。
暑さに耐えきれずクーラーをいれました。
いつもは窓を開け放して何とか凌いでいましたが・・・
ユリはいつの間にか増えた気がします。
カサブランカは白とクリーム色とピンク
中輪は濃いピンクとオレンジ
大きな蕾がだんだんふくらみ
ついに咲きだすとき、
そして開ききらない頃が好き
ウランさんと同じく、木は大きくなりすぎないように
ネムもジューンベリーも
2メートルを超えるとカットです。
この頃 鋸の出番が多くて