根無し草のつれづれ

日々の雑感をひたすら書き綴ったエッセイ・コラム。また引用部分を除き、無断掲載の一切を禁ず。

ホントに世界一?

2006-03-23 19:20:55 | スポーツ
WBCの日本優勝で選手や日本のファンの間に「世界一」「世
界一」という言葉が飛び交っていたのに何か違和感を憶えて
しまう。
確かにワールド・ベースボール・クラシックという名前の野球の
国際大会で日本が優勝したのは事実で、それは同じ日本人と
してとても誇らしい事なのだが、それによって日本が「世界一」
というのは違うと思う。
なぜなら野球が世界的なスポーツではないからだ。
野球というスポーツはアメリカと日本が影響力を及ぼす国での
み盛んに行われている競技で、世界的にみれば、いちマイナ
ー・スポーツに過ぎない。
今回の日本の優勝は多分ヨーロッパやアフリカあるいは中東
では多分報道されていないだろう。
これらの国々ではひょっとしたら野球というスポーツの存在すら
分からない人が殆どかも知れない。
そういうスポーツで優勝したからといって気軽に「世界一」
と言ってしまうのは何ともおこがましく、また早計だ。

こんな考えは自分達が生きている所だけが「世界」と信じて疑
わないアメリカ人と変わらずなんとも恥ずかしい。

我々日本人の様に子供の頃から野球というモノに慣れ親しん
できた国民には、野球のルールにしても動きにしても当たり前
で何て事ない競技であるが、客観的にみてこんなに複雑なル
ールで高度な動作を要求されるスポーツも珍しいのではないだ
ろうか。
本格的に野球をする場合には用具の高価さや他の競技に転用
出来ないスタジアムの特殊性という問題もあるし、これを圧倒的
に貧しい国々が多くを占める世界に広げていくというのは、かな
りの困難な作業のように思える。

また日本の場合でも競技者の最終地点であるプロ野球が未だ
に企業スポーツであったり、アマチュアとプロに垣根があり組織
が一本化されていなかったりで、近代的なプロスポーツとはお世
辞にも言えない状況だ。
そういう悪条件下にある日本の選手達が国際大会で優勝してき
て、さらには野球の近代化を阻んでいる企業グループの系列下
にあるテレビ局が今回の歴史的瞬間の中継を担当してしまうの
は何とも皮肉としか言いようがない。
プロ野球の人気がなくなってしまったのは単純にサッカー人気が
高まってしまった事にあるのではない。
みんなJリーグの発足で気付いてしまったのだ、「現在の既得権
益の上に胡坐をかいて何の努力もせず、そのくせ新しき考えを持
った新参者には平気で門戸を閉ざしてしまう者達が運営している
競技には何の魅力も感じない」という事を。
「今回の優勝で野球離れが進んだ日本人に野球の面白さが分か
ってまた野球の人気が高まるといいのですが…」なんて楽観的
なコメントをしている人がいたがこのままじゃ別段何も変わりはし
ないだろう。
ひょっとしたら、ナショナリズムを刺激され、また負けたら後がない
真剣勝負の面白さを分かってしまった後だけに、企業色が著しく
強く地域性が今一つ希薄で、ダラダラとシーズンと試合を運んで
しまう日本のプロ野球はいっそう色褪せて感じてしまうかもしれな
い。
今回、日本選手達が死に物狂いでもぎ取ってきた国際大会の優
勝でもあるし、これを機会に近代プロスポーツとして野球が新たな
道を進んでいく良いきっかけにして欲しい。

今日、近くの路地で野球をしている少年達を見かけた。
リトル・リーグの野球少年は見かけるがこんな風に遊びで野球を
している少年達は近頃非常に珍しい。
間違いなくWBCの影響だろう。
彼らの心に宿った芽をむざむざと摘んではいけない。
アメリカ主導でアメリカの為に開催されたWBCであるが、結果的に
優勝したのは日本だった。
これは内も外も改革しなさい、という神からの啓示のように思えて
ならない。
その役割を日本という国が神から託されたのだ。
日本の野球関係者には褌を締め直してもらい、日本プロ野球の近
代化とWBCの真の世界大会化への努力に邁進し、野球という競
技の魅力を国内外に喧伝していって欲しいものだ。

最新の画像もっと見る