Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

久曽木谷周回

2020-08-08 | 日記
先日の滝が涼しかったので、今日も滝巡りに行きました。

といっても沢登はしませんので、普通に登山道で、今日は若桜の久曽木大滝に行きました。

イワタバコも咲いていればいいな~

と思っていたら、ふと見上げると、ソバナが咲いていました。


集落はずれの駐車場に車を止めて、作業道の突き当りから山道へ。


いい感じです。


ふと横を見るとイワタバコ発見。


手作りのはしごも健在でした。


トチの大木が多い。


五段の滝。


お馴染みのヤマジノホトトギスとギンバイソウ。
 

沢沿いなので涼しいです。


少し遅かったようですが、たくさん咲いていたイワタバコ。


見上げる先にウバユリが。


片方しか写せなかった、出会いの滝。


ここにもイワタバコ。
 

あちこち寄り道してようやく、幻の滝到着。


今日はこのまま林道を目指します。

いったん沢を離れて、滝の上部に出てここから沢の左岸を歩きます。
道はあったりなかったり…

左手に沢が続いています。


倒木を跨いだり、なんやかんや手間がかかりますが、沢の流れはきれい。


あ~沢の中を歩きたい。


突然、崩れた建物跡が。これはお風呂かな?


植林を歩いて、


目的の林道到着。


3月に三ノ丸に登った時の林道の続きです。やれやれ一安心。

20分ほど歩いて、大段からの尾根に到着。


今日は出発が少し遅かったので、ここから降ります。

すぐに歩きやすいきれいな尾根になりました。


途中に咲いていた。


もう少し先まで歩くつもりでしたが、左手に見えた作業道の誘惑に勝てませんでした。

最後はのり面を何とか降りて、作業道到着。


ここも3月に歩いています。

少し歩けば駐車地です。


いろいろ収穫モあり、とても楽しかったです。

  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久曽木谷 (山ボーイ)
2020-08-09 19:20:00
お隣りの谷でしたか(笑)
二点ばかり教えてください。
大滝手前の渡河ポイントは渡れましたか?
大滝の滝壺、左手に倒木が・・・四月は無かったと思うんですが・・・
Unknown (はせっち)
2020-08-09 20:31:26
山ボーイさん こんばんは
この日は少し水量が多くて、出会いの滝あたりで、向こう岸のイワタバコを見に行くとき、靴のまま川を歩いたりしてましたので…
大滝手前は渡れましたよ。それほど靴も濡れなかったような気がしますが、いかんせんそれまでに川に入ってましたのでね。
7月ごろに大雨が降ったんですかね。
結構散らかった印象でした。倒木もドン!と横たわってました。

コメントを投稿