Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

道谷から分水嶺尾根周回(雪)

2017-03-04 | 日記
去年初めて歩いて以来、本当のお気に入りコースです。
最初は車2台で、若杉峠から点名十年まで歩いたのですが、
一人でも歩いてみたくてこんなコースを作ってみました。

雪のない時には本当に楽しく歩けるコースができたと自画自賛なのですが、
さて積雪期はどうでしょう。

登山口は、閉鎖になった新戸倉スキー場のゲート横。8時15分スタート。
神社の横手から尾根にとりつきます。


それほど急ではありません。
歩きやすい植林尾根です


古いアンテナ設備の残骸を過ぎてからは、きれいな自然林の尾根になります。


ところどころで展望があって、遠くに氷ノ山も見えました。
まだまだ、素晴らしい自然林が続きます。

9時40分、点名横行。目の前に、藤無山。


ここからは分水嶺尾根を行きます。

このあたり横行側は見事にすっぱり切れ落ちていて高度感抜群!
宍粟側は穏やかなので、どうしてもそちら側を歩くことに。

古い鉄塔跡の石組み。


二番目の三角点、六郎谷からは、氷ノ山、山頂と三の丸は真っ白です。
このコースのところどころから氷ノ山が見えるのですが、だんだん大きくなるのが楽しいです。

10時50分、ここで、お茶休憩。冬の相棒。

まだまだ続く極楽尾根。


小さなアップダウンが延々続きます。

…尾根歩き大好きな私も少々飽きてきました。

やっと大森神社からの登山道と合流して、十年への登りです。
標高が上がって、雪の量がますます増えて、スノーシューでふかふか歩けます。

50名山の標識もあります。

12時15分、十年到着。

いつもの眺め。くらます。


お昼休憩、15分。春山の陽気で少々暑かったのですが、座ると寒い?

下山は、少し戻って、大森神社コースを途中までおります。

林道まで適当に雪の斜面を駆け下って、たっぷり雪の積もった斜面のような道を少し歩いて、ナビで適当にあたりをつけて、
スキー場の作業道に乗り換えます。

あとは作業道をスキー場に向かって降りました。
雪のないときは小石で歩きにくい道も、快適なものです。
スキー場跡に13時30分ごろ、


そのまま雪に埋もれた車道を歩いて、14時駐車地到着です。

無雪期には、5時間ほどで歩けるコースです。
十年まで行けなくても、途中の何か所かでスキー場に降りることができます。
今日は、雪の状態がとてもよかったお陰で、十年まで行けましたが、
もう少し小回りでも楽しいと思いました。

ここのところ、無雪期の好きコースを歩いています。
雪ならでは、という山ではありません。
それはそれで味があります。