原発とめよう!九電本店前ひろば第299日目報告

2012-02-13 08:38:43 | 社会
原発とめよう!九電本店前ひろば第299日目報告
呼びかけ人(4月20日座り込みから2月12日現在総数2031名)
★原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っていてます。

<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです>
 ★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★

★ 横田つとむ さんから:
青柳 様
福島の2号機は 温度が上がっています。
昨年10月末に キセノンが検出されて物議をかもした物件です。
やっぱりくすぶり続けていたのだな と 思いました。

あんくるトム工房
福島原発2号機 温度上昇   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/1712

★ 明日、2月14日、福岡県知事への申し入れと懇談会。
昨年の11.13『さよなら原発 ! 福岡 1万人集会』集会実行委員会として、
  集会参加者1万6千人の「集会宣言文」の手渡しと
原発の廃炉・安全協定・防災計画についての申し入れ・懇談会。

  2月14日(火) 13:00~13:45
  福岡県庁 9階(北棟) 消防防災課の隣の会議室
    地図:http://tinyurl.com/7zu4ev4
 ご参加よろしくお願いします。

事前打ち合わせ
2月14日(火) 12:45~
福岡県庁 1階中央ロビーにて
* <昨年は12月13日九州電力への申し入れと12月22日佐賀県知事への
申し入れを行ってきました。>

★ 吉田典子 さんから:
2月11日、「建国記念日」。
いいドライブ日和だからと、友人が新犬鳴峠のトンネル道を通って、アメリカ型
ショッピングモールに、連れて行ってくれました。
『そんな店が日本に?
TPPのせい?
それにしても、ついこの前なのに、出来るの早ッ!』と呆れたら、既に10年くら
い前からある店とか。
九州で一軒だけらしいというのが本当なら、今日を見越して建てられたモデル店?
見物に行ってみると、日本とはカートの大きさから、違います。
店舗の天井は三階ぶち抜きくらいの高さ。
広すぎて、みんな見て歩こうとすれば、本当に丸1日かかりそうな店の集合地です。
日本の物に比べると、食品は恐ろしく安値!
だけど、円高だと思うと、足元みた値段では?と勘ぐりたくなります。
確かに、見慣れない目には商品に目新しさがあって、あれこれ買いたくなります。
後日、この店の事を話題にしたら「あそこのケーキやお菓子は物凄く甘くて!」
と、感想ききました。
ってことは、日本人の味覚に合わせた商品の開発は、していない?
USAは意外に大雑把な商売をしている?
だったら、この分野でも、国産勝ち組が、出るのかも?
私は基本的に人の足下みたTPPが面白くないんです。
結局ローストしてないアーモンド1.36kgを『こういうのは日本では生産してない
だろう』と言い訳しつつ買って帰りました。
『こんな店で買い物しつけたら絶対メタボも医療費も増えるに違いない!』と、
心の中で思い切り毒づきながら。
にしても、いくら食べ物が安くても、車でなければ買いにいけない、買って帰れ
ないって、間違ってます。
そもそも、国土が狭いんだから、日常生活に必要な物は、徒歩と自転車があれ
ば、充分手にいれられる箱庭みたいな街作りは、出来る筈です。
昔のパリみたいな。
そうすれば、地産地消も容易だし、買い物難民も出ない筈。
なのに、国状とは逆へ逆へと事を進めるのは、一体誰?
一方で、国産食品の放射能汚染による身体的影響を考えると、頭を抱えてしまう
子持ちは、多いでしょうね。
食品の安全度を自分でチェック出来ない以上、何とも判断のしようがないですもの。
でも、これは外国産食品も、同じです。
国のチェック機構がアテにはならない以上、本当のところは何を食べさせられて
いるのか、判ったものではありません。
私なんぞは、最後は貧乏に負けて、外国産でもいいかと、なりそう…。
幸いなのか、不幸なのか、車もってないので、そう簡単には陥落しませんけど。
でも、間違って、この手の店が近場に出来たりしたら…。
それでも、私は、熊本産人参と福岡産キャベツと長崎産ジャガイモの食事を、続
けていられるでしょうか?
安くて量が多くてメチャ食いを唆しているような食べ物ばかりの店を見ながら
「自制心が品切れになっても、財布の中身が軽い私は、負けないのさ!!」
とガッツポーズをとってみましたが…。
これって、我ながら、なんだかなぁ…。
ともかく、食べ物に細心の注意をはらって、交通事故で死ぬっていうのも、あり
です。
いつどこでどういう状況で死ぬかわからないのは、福島以前も以後も変わりなし。
ならば、食べ物に注意をはらいつつも、命の長短には拘らず、今、したい事を追
求してみます。

★ 柳瀬 さんから:
おはようございます。
京都の菊地さんからの情報を見、日本テレビ『311.大震災シリーズ』見ました。
菊地さんありがとうございます。
皆さんも前々から同じ事を思われているでしょう、放送の時間帯。
普通に仕事をしていたら見れません。子供だって寝てる時間です。
ゴールデンタイムに全ての番組でやるべきと言うか、しないといけないはずじゃ?
上から圧力がかかってるからとか、スポンサーがらみと聞いていますが、明らか
に解りやすい情報提供の時間操作?
酷すぎます!
これも市民の反応の声が少ないから?テレビ局や報道のあり方はもう変わらない
のでしょうか?
変えられないのでしょうか?明日早速、日本テレビに電話して『何故あの時間な
のか』聞いてみることにします。

★ 阿部恵「ママは原発いりません福岡」さんから:
青柳さん、日々ありがとうございます。
春はまだ先のようですが、風邪などおひきになってないでしょうか?
日のささないテント村は厳しい寒さだとお察しします。
どうかお体を一番大切にご活動なされてください。

「チェルノブイリ医療支援ネットワーク」さまより、『チェルノブイリ帰国報告
会』の案内をいただきましたので宜しくお願いします。
最も新しいベラルーシの患者の状況が伝えられます。福島の26年後を考える上
でも貴重な報告会となります。
   みなさん、ぜひお出かけ下さい。
『チェルノブイリ帰国報告会』
 日 時:2月18日(土)    19時半~
 場 所:博多リバレイン 10階の同市人権啓発センター
    (福岡市博多区下川端町)
 入場無料。 
* 60席(立ち見も含めて100名ほど)
人数をあるていど把握するため、チェルノブイリ医療支援ネットワークの事務所
(092-944-3841)に予約を入れてください
―――――
 2012年2月9日 朝日新聞より チェルノブイリの教訓 検診団派遣、NPOが報
告会 18日福岡で
 旧ソ連チェルノブイリ原発事故の被災地に昨秋、医療検診団を派遣した福岡県
古賀市のNPO法人チェルノブイリ医療支援ネットワーク(河上雅夫理事長)が
18日夜、福岡市博多区下川端町の博多リバレインで報告会を開く。東京電力福
島第一原発事故を念頭にチェルノブイリの教訓を報告する。立ち見可。
 被災地経験が豊富なロシア語医療通訳の山田英雄さん(64)=広島市=が現
地の汚染や除染、内部被曝の状況、今後心配される病気などについて報告する。
 派遣団は、医師、臨床検査技師ら14人で、9月から10月にかけてベラルー
シを訪問した。首都ミンスクやブレストで清水一雄・日本医科大教授(63)が
2人の甲状腺がん患者を手術したほか、被爆者や医師、赤十字関係者らから聞き
取りを行った。朝日新聞記者も同行し、リポートした。
 報告会は午後7時半から、10階の同市人権啓発センターで行う。問い合わせ
は同ネットワーク事務局(092・944・3841)へ。  (占部正彦)
   ―――――
「さよなら玄海原発の会・久留米」からのお知らせです。『脱原発 いのちの闘争』上映会が行われます。
実際に九州でどのような脱原発の行動が展開されてきたかを学んでいきたいと思
います。
久留米近辺の皆さん、ぜひご参加ください。

★とき 2月17日(金) 18時~20時半まで
★ところ サンライフ久留米2階大会議室
★内容 18時20分~20時まで映画鑑賞そのあと20時半まで対談
★参加費500円
★託児 希望される方は、2月15日までにご連絡ください(託児料お子様お一
人200円)井上080-3229-1696

2月7日の朝日新聞にも掲載されていました、映画監督の西山正啓さんの作品
『脱原発 いのちの闘争』を上映いたします。
九州電力や佐賀県庁へ抗議のデモをする市民の姿(俳優山本太郎さんも飛び入り
で参加されています)や、
薩摩川内原発近くでのウミガメ保護の取り組みなどを追ったドキュメンタリー映
画です。
西山監督と、福島から避難されている阿部恵さんの対談も予定していますので、
ぜひたくさんの方に参加していただきたいと思っています。
『さよなら玄海原発の会・久留米』代表井上080-3229-1696

★ 渡部秀清 さんから:
2月11日東京・代々木公園で、
『さようなら原発1000万人アクション』に参加してきました。
主催者発表で1万2000人の参加でした。印象に残った部分を報告します。

集会では<大江健三郎>さんが次のようなことを述べました。
今回のフクシマ原発の事故が如何に大きいものだったか。
今後40年の間に70~80%の割合で大地震が来ると言われているが、
今後50年から70年くらいには100%とも言える。
孫の世代に危険なものを残すことになる。
人間が作り出した放射能物質を処理する技術がない。
ドイツやイタリア、スイスなどは原発廃止の方向に動いている。
しかし、野田政権は再稼動の動きを示している。
私たちは抵抗しなければならない。
希望は、3基以外の原発を止めたまま抵抗していることだ。

<山本太郎>さんが何を述べたか聞きそびれましたが、
最後にステージ上から「みんな怒ろう!」と言って、
「原発はいらない!命が大事!再稼動するな!」などと
シュプレヒコールの音頭をとり、参加者全体が唱和しました。

<藤波心(1996年生まれ、タレント)さん>は次のようなことを話しました。
事故により私の世の中を見る目は変わった。
これまで原発は「繁栄の象徴」のように言われてきたが、
原発は「何時爆発するか分らない時限爆弾」だ。
第二のフクシマを作ってはいけない。
科学の発達により原発をいつでもコントロールできると思ったら間違いだった。
自然を馬鹿にした人間のおごりだった。
これまで、「原発があるから経済が繁栄する」かのように言われたが、
今の日本は「原発があるから経済がダメになっている」。
事故のしわ寄せは弱い者に向かっている。
こうした動きを止めるには一人一人の力が大きな力になる。
(最後に「ふるさと」を歌い、会場全体に歌が響きました)

★ 戸村良人 さんから:
2月11日、愛媛県伊方原発ゲート前でで、抗議の座り込みが行われました。
例によって「行動の写真集」に追加しましたのでお知らせします。
下記をクリックすると14枚の写真が出てきます。
http://simoiti1329.web.infoseek.co.jp/pead417/417-1.12.2.11ikata01-07.htm

http://simoiti1329.web.infoseek.co.jp/pead417/417-2.12.2.11ikata08-14.htm

(アドレスが長すぎ、開かない方は、下記「行動の写真集」の2012年2月、
417番からも開けられます。)
http://simoiti1329.web.infoseek.co.jp/index.html

★ 諸留(モロトメ)能興(ヨシオキ)《パレスチナに平和を京都の会》 さんから:
 どうなったの?電力逼迫する!は・・
福島第一原発事故直後からあれだけワイワイ大騒ぎして
原発が無くなれば、電気が不足する、日本の生産が大混乱する・・・などと
大騒ぎしたのに・・・

2012[H24]年2月11日現在、
全国54基(一時期57基って言ってたけど?最近はNHKでも堂々と54基っ
て言ってるけど?)
の原発うち3基だけしか稼働してなくっても産業界を始め、どこからも悲鳴も抗
議の声も聞こえてこない・・・!

一体、どうなってるの?
小出裕章先生の指摘してきたように原発は無くても電気は足りてる・・・・って
いうのは、全国平均の統計の話であって、全国9つの電力会社毎の電力供給能力も
またそれぞれの管内の消費電力事情もまちまちだから、
小出裕章先生のいうような全国統計で一括しての「足りる」、「足りない」式の
議論は
確かに、粗っぽい話なんだけど・・

でも、全国的に見ても原発依存度が高いといわれている関西電力管内からも
今現在でも、電力不足でどうにもならない!っていう「悲鳴」は全然上がってこ
ないのは
一体どういう理由からなの?
消費電力需要の大幅増加も予測される冬場の夕方の「デンキ予報」でも
電気供給は、3基だけしか稼働してない現在でもまだ少し余裕がある・・って、
関西電力自身も報道してますよね!

結局、原発が稼働しなければ電力不足で日本経済は大混乱する!っていうのは
神話でしかなかったってことがバレちゃったのかなァ?
原子力ムラのゴロツキ連中のような意図的な「原発推進派」は論外としても
電力会社の「サバ読み」を「盲信」して、原発がなくなると困るから、福島第一
原発事故が起こっても
「原発はやっぱり僕は(私は)必要だ!」・・・って言い張ってきていた市民の
皆さん方は、一体、いまの状態をどう説明(釈明)なさるのでしょうか?

市民の無責任さには、いまさらながらホトホト呆れ果てています。
あれだけ、強く原発はやっぱり必要だ」「原発廃止は反対だ」と言ってきた方に
は、今の状況を
客観的に証明する義務があるのではないでしょうか・・?

それが出来ないなら、自分たちが電力会社のデマ宣伝や「サバ読み情報」に
騙され、「電力不足神話」を盲信していただけだったことを正直に告白する責任
もあるのではないでしょうか?
現在の電力の需給状態を客観的なデーターに基づいてキチンと説明できる回答を
お待ちしております。

ちなみに経済産業省 資源エネルギー庁の「電源開発の概要」
「電力供給計画の概要」
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/electricpower-supply.htm

http://www.meti.go.jp/press/20100331011/20100331011-1.pdf#search='

などを見ても、何が何だかやたらに数値がズズラ羅列してるだけで
私たち市民には全体像が、一目瞭然に把握しかねるシロモノでしかありませんが・・
この資料も、素人にでもわかるように説明できる方、いらっしゃいませんか?

★ 古野恭代 さんから:
 大飯原発3・4号の運転再開を止めよう!
大飯再稼動阻止をめざして びわこ集会報告 2月4日「びわこ集会&デモ」に
参加して                                
       
 大飯原発3号・4号機は、原発再稼動阻止の防波堤といわれています。

2月4日、びわこ畔大津で開かれた大飯原発再稼動阻止の集会に参加してきまし
た。熱意に満ちた500人が集まった集会の賛同団体は172に上っていました。
冒頭、アイリーン・スミスさんが、2月20日に高浜が止まれば、若狭原発は0
に、4月に泊が止まれば国内の稼動原子炉は0になる、大飯原発再稼動反対署名
は、4万3229筆となった、再稼動0を実現しようと挨拶。
次に立った服部良一衆議院議員は、現政権のやり方を取り上げ、国会事故調査委
員会が調査中なのに、4月発足の規制庁職員を横滑り的に決め、運転期間を40年
から60年に延長する「改正」まで考えている、と批判。

「美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会」代表の小山英之さんは、ストレス
 テスト・IAEAの判断を受け、8日の原子力安全委員会で審査が行われると、そ
の後は首相ら4閣僚による政治判断で決着が付けられる。ただ、そのとき「地
元」の理解が必要なことは保安院も認め、住民説明会はどこへでも行ってすると
言っている。しかし、重要視される地元了解は、福井県知事、大飯町長の意向も
あるが、何よりも福井県議会、大飯町議会での了承を念頭に置いていると考えら
れる。県議会・町議会は2月、3月にかけて開かれるから、このあたりがヤマ場
になる。再稼動反対の論拠として、大飯原発は活断層FO-A,FO-Bに近いが、少し
離れたところにある熊川断層も、現在では連動する可能性が高いとされている。
もしそうなるとM7.9 の地震が起こる。
小山氏は、保安院はどこへでも説明にゆくと言っているからこれからは説明会を
どんどん開いてそこを反対集会にしてゆくと話されました。

小浜の明通寺住職中島哲演さんは、地元で原発設置反対運動を長く闘ってこられ
た方ですが、小浜市民の7割が大飯原発10キロ圏内で生活していると聞いて驚き
ました。小浜では1972年4基の原発建設計画が持ち上がったのですが、2万5000
人の有権者のうち1万2000人が反対して食止めました。大飯町で8基建設の案が表
に出たときは、町民が原発賛成の町長をリコールし、中止をいう町長を選びまし
た。しかし、町議会が中止に反対する決議したため、大飯町は原発設置へと押し
切られました。今、小浜のお母さんたちは、子供から「なぜ反対しなかったの」
と後で言われないよう、断固反対してゆく決意を固めているそうです。

その後、南相馬からこられた井上さんをはじめ、リレー・トークで関西各地の大
勢の人たちが反原発の思いを語りました。

印象深かったのは、小さい子供連れで登壇するお母さんや、幼子をあやしながら
マイクを手にする若い女性がいたことです。子供たちも視野にいれた闘い、それ
が今の反原発運動だと思いました。おそらく、まだ生まれていない、姿も声も持
たない将来の子供たちも、私たちは代弁する義務があるでしょう。

また、この集会で、地域で連帯が広められていること、過去の反原発運動から学
ぶ努力がされていることも知りました。たとえば旧丹波地域では全域7市2町と
兵庫県が連合して「原発なしで暮らしたい丹波の会」を作り、反原発は東日本へ
の義務であり、世界への責務だとの考えで活動されています。また、舞鶴市は原
発に関わっている人が多く、賛成反対で親戚まで二分される状況があるのです
が、同様の状況下で反対を貫いた高知の事例に励まされているそうです。地下の
核ゴミ研究施設反対運動をしている岐阜の女性グループは、1988年に美浜か
ら風船1000個を飛ばした記録を再確認しているとのことで、美浜から80k
の岐阜市には2時間で飛来したそうです。

今後の闘いについて、2月1日に県知事あての要望書を持って県と交渉された石
地さんは、「地元の意見」というとき、それは半径30kの広域防災区域にある
自治体ではなく、立地自治体の大飯町のみになる可能性があるそうです。 リ
レートークの最後に、美浜の元町議の松下さんは、立地自治体の住民は、皆原発
を「危険」と思っているが、雇用不安に悩んでいる、そこで、脱原発になったと
きの雇用シフト(自然エネルギー生産など)について、美浜町長に提案すると同
時にシフト案に賛成してもよいと言う原発立地市町の人たちと協議を進めてい
る、と話されました。また、大飯町議会の原発特別委員会議員が長野県飯田へ太
陽光発電を見学に行ったという話もされました。

歌、踊りも加わった訴え、熱気あふれる報告、全国からのアピール、そして大会
宣言が発せられて集会は終りました。その後、参加者一同は関西電力大津支店へ
とデモをし、関電の敷地があるブロックを人間の鎖でとりかこんでウエーブをし
ました。デモの終点である膳所駅では、私が陰の主役と呼んだ幼い子供たちが、
お父さんの背中や乳母車で眠りこけている姿が可愛いかったです。
2月8日、原子力保安院は、ストレス テストを「妥当」と判断し、あとは、
「地元の了承」と首相を含めた4閣僚の政治判断が鍵となりました。

去年2011年の9月、大飯町議会は、「原発推進を国に提起するのでなく、国
の施策を見極めながら今後(再稼動)を検討してゆく」と決議しました。これは
同じ9月、高浜町議会が「定期検査後の原発再稼動を国に求める意見書」を可決
し、「原発と共生する道を模索したい」としたのに対し、異なる姿勢を示したも
のといえます。しかし、国が再稼動の意向を強く示せば受け入れてもよいと言っ
ているようにも見えます。
関西では大飯再稼動反対の熱意はとても強く感じられましたが、関東はそれほど
でもないように思われます。
これから福井県議会:2月24日ー3月16日・おおい町議会:3月1日―22日が始まり
ます。

私たちは、ここへきてみすみす再稼動へと舵を切らせることをしてはなりませ
ん。是非、以下のところにファックス(または電話)して、再稼動は絶対にしな
いでほしいと訴えてゆきましょう。全国から届く声が多いほど「地元」は責任を
もって判断するでしょうから。

福井県議会、西川一誠福井県知事あての要望や意見は、福井県原子力安全対策課
 FAX 0776-21-6875 TEL 0776-20-0314
(西川知事は、これまで、県民の安全確保が第一、福島の原因究明もできていな
いのに再稼動は難しいとの考えを表明してきました。)

大飯町議会 時岡忍大飯町長宛の要望・意見は下記へ。
おおい町役場 FAX 0770-77-1289 TEL 0770-77-1111
(大飯町には大きな鉄工会社があり、2008年から2010年までの3年間
に、2.3億円が関電の仕事である原子力関係工事3億円を受注したそうです。
時岡町長はこの会社の取締役とのこと。)

★ 黒木 さんから:
<核燃輸送容器>検査基準を企業に配慮 寄付受けた教授主導
     毎日新聞 2月12日(日)2時30分配信
日本原子力学会が1月に議決した使用済み核燃料などの輸送容器に関する検査基
準(学会標準)が、
容器設計・製造会社「オー・シー・エル」(東京都)と、同社から多額の寄付を
受ける有冨正憲・東京工業大教授が
主導する形で審議され、国の規制より緩い内容にまとめられていたことが分かった。
原発を巡っては、学会や業界団体が定めた内容が国の基準に採用される例も多いが、
「原子力ムラ」内部で自分たちに有利な基準を作り上げていく構図が浮かんだ。
【日下部聡】

学会議事録や関係者によると、議決したのは「使用済燃料・混合酸化物新燃料・
高レベル放射性廃棄物輸送容器の
安全設計及び検査基準」。一般からの意見募集の後、今年中にも正式に制定され
る見込みという。

学会標準は分科会が原案を作成し、専門部会と標準委員会でチェックする仕組みで、
10年に輸送容器分科会で検討が始まった。
同分科会はオ社の会議室で開かれ、原案の文書化もオ社から参加した委員が行っ
たという。
 
有冨氏は同分科会の主査、上部組織の原子燃料サイクル専門部会の部会長で、
議決機関・標準委員会の副委員長でもある。
東工大の記録によれば、有冨氏は06~10年度、オ社から1485万円の奨学
寄付金を受けた。

分科会に参加するもう1人の研究者(東工大准教授)も10年度、オ社から
100万円の奨学寄付金を受けている。
審議の焦点は、使用済み核燃料などの発する熱が容器にどう伝わるかを調べる
「伝熱検査」を、
新造容器全てに実施するか否か。

原案はメーカーに製造実績があればサンプル検査で可としたが、経済産業省原子
力安全・保安院の通達は
全数検査を求めている。昨年6月の専門部会では、保安院の安全審査官が反対意
見を述べた。
しかし、昨年12月23日~今年1月19日に行われた標準委の投票の結果、
研究者や電力会社社員らの賛成多数で可決された。
反対は保安院の委員1人。独立行政法人・原子力安全基盤機構の委員が賛否を保
留した。

容器メーカー関係者によると、大きな輸送容器なら38本の使用済み核燃料集合
体を収納できる。
伝熱検査は、集合体と同じ本数の電熱ヒーターを内部にセットしなければなら
ず、負担が大きいという。
有冨氏は「オ社の味方をしているつもりはない。全て検査していたら出荷が滞
り、使用済み燃料の処理が進まない。
学会としてサンプル検査でいいと判断した」と話す。
だが、審査の全段階に関与していることについては「中立性に疑念を持たれても
仕方がない。
少なくとも分科会主査か標準委副委員長のどちらかは辞めた方がいいと思ってい
る」と話す。
ただ、有冨氏は「容器は原子炉などと違って論文の書ける分野ではなく、研究者
が少ない。
審議体制に問題があることは分かっていたが、他になり手がいない」とも話した。

オ社の川上数雄常務は「公平、公正、公開の原則にのっとった委員会で活動して
おり、
疑念を招くようなものではない」との見解を示した。
保安院関係者は「輸送容器は市民の近くを通ることもあり、厳しい基準が必要。
このまま国の基準にはできない」と話している。
有冨氏は東京電力福島第1原発事故直後当時の菅直人首相に内閣官房参与に任命
されている。

★ 坂井貴司 さんから:
<原発マネー汚染>
 原発を誘致すると、その自治体には莫大な補助金が与えられます。原発がある
自治体はそのカネを使って豪華な施設を次々に建設しました。原発関連の雇用が
生まれ、財政は豊かになりました。原発はカネの成る木であり、救世主でした。
 それが福島第一原発事故で崩壊しました。
 
 佐賀県玄海町は、九州電力玄海原発があることで、佐賀県でも屈指の豊かさを
誇っていました。人口6000人程度の小さな町には豪華な「ハコモノ」が林立
し、充実した公共サービスが提供されていました。原発マネーのおかげでした。
 
 しかし、福島第一原発事故で、原発再稼働の目処は立たたなくなりました。施
設の老朽化も目立っています。原発マネーに依存している町の財政は先行きが見
えません。
 原発マネーの汚染を描く番組です。
 テレメンタリー
 「惑の原発マネー~佐賀・玄海町 崩れたシナリオ~」
 http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
 2月13日前後放送
 放送時間は各地で異なります。

●○●○○○●○●○●○

★ 原発労働者・梅田(うめだ)隆(りゅう)亮(すけ)さんの裁判をご支援ください!!
 原発労働元作業員・梅田隆亮さん 『原発労災給付不支給処分取り消し』裁判提訴
2月17日(金)13:30 福岡地方裁判所 門前集合
              福岡地裁 訴状提出           
         14:00 報告集会 福岡県弁護士会館2F(福岡地裁敷
地内隣)
              弁護団 から報告 
              原発労働裁判・梅田さんを支える会 から挨拶
              記者会見
              質疑・意見交換   

★ <<ご一緒に参加しませんか!>>

裁判は初めて!
裁判ってめんどうで そして、なんだか少し怖いな?
裁判とは?
原告とは?
原告になると困ることがでてこないかな!
裁判で原発(原子力発電所)をとめられるの?
いろいろ 疑問???

新聞・ラジオ・テレビ で

「原発なくそう!九州玄海訴訟」
1月31日佐賀地方裁判所に1704名の原告が国と九州電力を被告として、
原発差し止めの裁判を提訴。(第1陣)
裁判は、引き続き第2陣、第3陣等とつづく。

どうして?
こんなにたくさんの人々が関係している裁判ってなんだろう!?

聞いてみよう。

日 時: 2月18日(土)14:00~16:00
場 所:「ホテルサンライン福岡博多駅前内」2階会議室
     福岡市博多区博多駅前4-11-18 電話 : 092-409-2121
     JR博多駅博多口を出て、代々木ゼミナール(対面・ANAホテル)前を
     住吉神社の方向に歩き、最初の交差点を左折した先です
 地図・交通アクセス http://www.h-sunline.co.jp/bbb/access/
参加費:無料

・長い間、公害裁判をしてきた 馬奈木昭雄 弁護士さんの話しも聞けるよ。
・裁判の内容や原告の意味などについての報告。

主 催:「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団
ホームページ:http://no-genpatsu.main.jp/index.html
連絡先:090-9071-7963(椛島・かばしま弁護士)

東京電力の福島第一原発事故で、原発の安全神話は完全に崩壊しました。
佐賀県の玄海原発が事故を起こしたら、佐賀・長崎・福岡・熊本・大分の北部九
州全域に及ぶことは明らかです。

★「原発なくそう!九州玄海訴訟」(玄海原発1万人訴訟)
ホームページ:http://no-genpatsu.main.jp/index.html
 原告・サポーターを募集しています。(九州以外の方もO.k)
 原告(第1陣)1704名、1月31日佐賀地方裁判所へ訴状を提出。
 原告第2陣の提訴は3月12日予定。 
 連絡先:090-9071-7963(椛島・かばしま弁護士)

★  フクシマ~フクオカ、核なき未来へ
   さよなら原発! 3・11 福岡集会
3月11日(日)13:30集会開始 14:30デモ出発
ブログ:http://0311fuk.blog.fc2.com/
集会場所: 須崎公園 福岡市中央区天神5丁目8
   地図: http://tinyurl.com/6od2twa
主 催: さよなら原発! 3.11 福岡集会実行委員会
連絡先: 原発とめよう!九電本店前ひろば
    090-1324-8588(ひろば)
    福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 
 地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html

第3回実行委員会
日 時:2月28日(火)18:30から21:00
場 所:福岡市人権啓発センター(ココロンセンター)
連絡先:090-1324-8588(ひろば・テント)

★《九州・沖縄・韓国に住む市民による さよなら原発ネットワーク》 
  ホームページ: http://www.goodbye-nukes.com

●○●○○○●○●○●○
  ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば★☆
    Twitter フェイスブック ミクシー等で拡散よろしくお願いします。
    ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば ★☆
    午前10時から午後5時(土・日曜・休日は閉設)
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 
   地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
   ★☆(ひろば・テント 090-1324-8588) ☆★

************************

青柳 行信

y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************

よろしければ、下のマークをクリックして!


よろしければ、もう一回!
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。