goo blog サービス終了のお知らせ 

オスプレイは沖縄にも横田にもいらない7.13行動 「自衛隊の闇を照らす」 国分寺労政会館(東京)

2014-07-03 23:34:47 | 社会
オスプレイは沖縄にも横田にもいらない7/13行動   自衛隊内部のイジメや差別問題を考える公開学習会 演題「自衛隊の闇を照らす」 講演 三宅勝久さん (ジャーナリスト) 講師プロフィール  武富士事件、自衛隊内の虐待、土地活用ビジネスの問題、杉並区政の闇、警察内の自殺問題などを追及。 著書 『悩める自衛官 自殺者急増の内幕』(花伝社)『自衛隊員が死んでいく “自殺事故”多発地帯からの報告』( . . . 本文を読む

『高度成長・沖縄密約・昭和天皇』、変革のアソシエ・近現代史講座 7月10日東京/増田都子さんから

2014-07-03 23:27:34 | 社会
毎月第2木曜日、「育鵬社『歴史偽造』中学歴史教科書を読みながら、真実は何か?」を考える近現代史講座です。  今回は3題話みたいですが、この3つは切り離し難しがたく、結びついています。しかし、育鵬社『歴史偽造』教科書に限らず、「文科省検定」という検閲を意識する時、執筆者たちには、どんなに書きたくとも書けない問題ではないかと思います。  でも、この近現代史講座にタブーはありません(笑)から、し . . . 本文を読む

いま、「生きる」が危ない!生活保護と憲法を考える 7月26日東京・聖イグナチオ教会ヨセフホール

2014-07-03 23:22:14 | 社会
講演と歌・パフォーマンスのつどい いま、「生きる」が危ない!生活保護と憲法を考える 安倍政権のもとで進められる生活保護基準の引き下げや生活保護法の改悪、そして秘密保護法や集団的自衛権の行使容認・・・。 社会保障の分野でも、安全保障の分野でも、憲法が保障する「平和に生きる権利」が脅かされつつあります。 「生きる」ことが無条件に肯定される社会を私たちはつくることができるのか。 講演と歌、そしてパフォ . . . 本文を読む

首相官邸「裏」からの抗議行動(7月予定:18時半~19時半)/CML から

2014-07-03 21:39:51 | 社会
木村(雅)さんから ----- 安倍政権は、憲法も平和主義も立憲主義も民主主義も、 そして「豊かな国土と国民が根を下ろして生活していること」である「国富」も破壊している。 原発と武器を輸出する「武器商人」安倍政権を倒そう。 7月の首相官邸「裏」抗議行動の案内です。 首相官邸「裏」からの抗議行動 反原連有志が呼びかける金曜の首相官邸前抗議行動の時間帯に、 独自に首相官邸「裏」から行動します。 . . . 本文を読む

NHK・ETV特集 『三池を抱きしめる女たち~戦後最大の炭鉱事故 から50年』受賞のご報告/熊谷博子さん

2014-07-03 21:33:18 | 社会
 熊谷博子さんから 周りにぜひおひろめ下さい。  “戦争のできる国”への抗議をこめて。 ----------- 熊谷博子です。いつもありがとうございます。  昨秋に放映した、NHK・ETV特集 『三池を抱きしめる女たち~戦後最大の炭鉱事故から50年』が「放送文化基金賞」ドキュメンタリー部門・最優秀賞と、制作個人賞のダブル受賞をいたしました。  7月5日(土)15時~15時59分に、アンコール . . . 本文を読む

辺野古制限水域拡大・海底ボーリング調査反対緊急アピール/名護・ヘリ基地反対協議会

2014-07-03 19:50:28 | 沖縄
【辺野古制限水域拡大・海底ボーリング調査反対緊急アピール】 7 月 1 日、安倍政権は、6 月 20 日の日米合同委員会の合意を受けて、辺野古沿岸における「臨時制限区域」を閣議決定し、本日、防衛大臣名で官報告示した。 辺野古新基地建設に向けて、キャンプ・シュワブ沿岸提供水域の第 1 区域(常時立ち入り制限区域)を現行の「沿岸から 50m」から「同 2000m」へと大幅拡大し、「工事完了の日まで」 . . . 本文を読む

欧州で イスラエル入植地ビジネス規制に向けた動きが急進展/「ストップ!ソーダストリーム」キャンペーン

2014-07-03 19:45:15 | 世界
6月24日、フランス外務省は、イスラエル入植地とのビジネスに伴うリスクについて同国市民に警告する次のような声明をウェブ上で公表しました。 ・France warns citizens: Don’t invest in Israeli settlements, Golan Heights (Haaretz, Jun 25, 2014) 入植地が国際法上違法であるという事実により、入植地内において行 . . . 本文を読む

権力者の慢心…東京都教育委員会の比留間英人教育長の場合/増田都子さんから

2014-07-03 19:42:23 | 社会
2014年7月1日は、安倍晋三内閣の壊憲クーデター記念日となりました。 「安倍様のNHK」の映し出す得意顔を見ると、吐き気を催してきます。 「権力を握れば、なんでもできるぞ~!? オレサマを見ろよ~!? 憲法尊重擁護義務なんぞ・・・はぁ? それがなにかぁ? 死ぬのは自衛隊員でオレサマじゃあないしね」・・・  こんな連中が、子どもたちへの「愛国心教育、道徳教育」を口にするのですから・・・もっとも、 . . . 本文を読む

権力者の慢心…東京都教育委員会の比留間英人教育長の場合/増田都子さんから

2014-07-03 19:42:23 | 社会
2014年7月1日は、安倍晋三内閣の壊憲クーデター記念日となりました。 「安倍様のNHK」の映し出す得意顔を見ると、吐き気を催してきます。 「権力を握れば、なんでもできるぞ~!? オレサマを見ろよ~!? 憲法尊重擁護義務なんぞ・・・はぁ? それがなにかぁ? 死ぬのは自衛隊員でオレサマじゃあないしね」・・・  こんな連中が、子どもたちへの「愛国心教育、道徳教育」を口にするのですから・・・もっとも、 . . . 本文を読む

イスラエルによるヨルダン川西岸空爆は不当 ほか/アムネスティ・アップデート

2014-07-03 19:29:24 | 世界
□■□ ━━━━━━━━━━━ 2014.7.3 通巻625号 ━━━━━ アムネスティ・アップデート  http://www.amnesty.or.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■□ アムネスティの活動は、ハガキ書きから始まりました。一人ひとり の声は小さくても、たくさんのハガキが集まれば大きな力になりま す。アムネスティは現在、イスラエルで兵役を拒否したた . . . 本文を読む

DAYSJAPAN フォトジャーナリズム写真展in 名古屋 「地球の上に生きる 2014」9月20~23日 ほか

2014-07-03 19:12:40 | 社会
*************************************** ☆☆ DAYS JAPAN フォトジャーナリズム写真展 in 名古屋 「地球の上に生きる 2014」 ☆☆ ******************************************** 日 時: 9月20日(土)~23日(火・祝) 10:00~20:00(最終日は、17:00まで) 場 所: 名古屋国際セ . . . 本文を読む

伊波洋一(元宜野湾市長)さん講演会「沖縄から集団的自衛権行使容認を問う」+デモ 7 月 20 日名古屋市

2014-07-03 18:14:27 | 沖縄
*************************************** ☆☆伊波洋一氏(元宜野湾市長)の講演 「沖縄から集団的自衛権行使容認を問う」☆☆ ******************************************** 2014 年 7 月 20 日(日) 1 時半開場、2 時集会開始 4 時からデモ。 名古屋市教育館・講堂 (名古屋市中区錦 3 丁目 16 . . . 本文を読む

河村市長「南京虐殺否定」発言を撤回させる会『皇道仏教と大陸布教~15年戦争期の宗教と国家』7月7日名古屋

2014-07-03 18:10:27 | 社会
************************************************ ☆☆河村市長「南京虐殺否定」発言を撤回させる会 結成2周年記念講演会『皇道仏教と大陸布教~15年戦争期の宗教と国家』☆☆ ************************************************ ★日時:2014年7月7日(月曜)午後6時半~8時半(開場6時) ★参加費:5 . . . 本文を読む

安倍政権に異議あり!安倍政権の暴走と市民運動の課題 7月5日名古屋/不戦へのネットワーク (再掲)

2014-07-03 17:59:09 | 社会
*********************************************************** ☆☆安倍政権に異議あり!安倍政権の暴走と市民運動の課題☆☆ ************************************************************ 日時:7月5日(土) 開場:1時 開始:午後1時半~4時半 場所:東別院会館 椿の間(2階) 内 . . . 本文を読む

国際シンポ・ギリシャの活動家を招いて/資本主義システムの世界的危機― いま問われる左翼の再生6日と8日

2014-07-03 17:33:21 | 世界
国際シンポジウム―ギリシャの活動家を招いて よびかけ/資本主義システムの世界的危機―― いま問われる左翼の再生 ギリシャ政府の新自由主義政策に抗してゼネストで闘っているアンタルシャ(反資本主義連合)の活動家からお話を聞きます。 秘密保護法、辺野古新基地建設、集団的自衛権容認、原発推進、さらに消費増税、福祉削減などの悪法・悪政の限りをつくす安倍政権に対してどう闘うかに向けて欧州の闘う労働者と交流 . . . 本文を読む