goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川県教委・横浜市教委 教科書採択の日程など

2011-08-01 22:48:03 | 教育
8月2,4日の予定 皆さまへ 横浜教科書採択連絡会では、以下の傍聴の後、 報告集会(採択結果によっては抗議声明を出します)を 予定していますので、お知らせ致します。 ----------8月2日----------- ●署名最終締切&提出  日時 8月2日(火)11万 . . . 本文を読む

東京新聞 筆洗(8月1日)

2011-08-01 17:38:36 | 社会
 「七万人が自宅を離れてさまよっている時に国会はいったい何をやっているのですか」。火を吐くような気迫に衆院委員会室は静まり返った。先週、厚生労働委員会に参考人として呼ばれた東京大アイソトープ総合センター長の児玉龍彦教授の発言だ▼教授の試算は衝撃的だった。福島第一原発の事故で漏出した放射性物質は広島原爆の約二十個分。一年後の残存量は原爆の場合、千分の一に減るが、原発から出た放射性物質は十分の一程度に . . . 本文を読む

内部被曝をどう見るか ほか/JCJふらっしゅ

2011-08-01 17:38:36 | 社会
ICRP(国際放射線防護委員会)は、呼吸や飲食による内部被曝を考慮に入れて いないとして、その予測方法を批判している市民団体ECRR(欧州放射線リスク委 員会)。先月20日に同団体のクリストファー・バズビー科学議長が来日した。以下 のようなことが報じられている。 1)福島第1原発から100キロ圏では今後10年間でガン患者が32%増える 2)政府が放射線量の規制値を年1ミリシーベルトから20ミリシ . . . 本文を読む

トヨタ系自動車部品メーカー・フタバ産業下請・杉浦加工の団交拒否に抗議!/名古屋ふれあいユニオン

2011-08-01 16:53:59 | 労働運動
フタバ産業下請・杉浦加工の団交拒否に抗議! ――「辞めさせられたのに『自己都合』おかしい」―― http://imadegawa.exblog.jp/16331181/ ■ミッドランドスクエア周辺などで宣伝行動 トヨタ系の大手自動車部品メーカー・フタバ産業の 下請会社・杉浦加工(岡崎市:杉浦彰社長)で 働いていた日系ブラジル人労働者が、 会社から無理矢理辞めさせられたのに 「自己都合」で辞めた . . . 本文を読む

第103日目報告★原発とめよう!九電本店前ひろば★

2011-08-01 16:51:34 | 社会
原発とめよう!九電本店前ひろば: 第103日目報告 呼びかけ人(4月20日座り込みから7月31日現在総数1345名) http://www.nanjinggenpatsu.com/hangenpatsu.html ★私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 横田つとむ さんから: 青柳様 少しはゆっくりできましたでしょうか。 今日の私のゆっくりは、昼寝と、スーパー銭湯の岩盤浴と、 . . . 本文を読む

佐賀知事古川康 九電動員の指摘、07年も放置 黙認疑惑も/朝日新聞

2011-08-01 16:46:26 | 社会
九州電力の「やらせメール」を結果的に誘発した古川康・佐賀県知事は、2005年に県が開いた公開討論会についても九電の大量動員を指摘されながら調査せず、放置していた。7月30日の記者会見で「調べる必要はないと県として判断した」と明言。九電のやらせ疑惑を黙認してきた疑いを指摘する声も出ている。  問題の公開討論会は05年12月、佐賀県唐津市で県が開催。九電玄海原発(同県玄海町)3号機へのプルサーマル . . . 本文を読む

風知草:経済成長、誰のため?=山田孝男/毎日新聞 ほか

2011-08-01 10:25:51 | 社会
 「脱原発もいいが、経済成長をどうしてくれる」という声を聞くたびに、思い浮かぶ顔がある。「経済成長の条件がないのに成長を求めるな」と説いたエコノミスト・下村治(89年、78歳で死去)である。  その生涯は、沢木耕太郎「危機の宰相」(08年文春文庫)や水木楊(よう)「思い邪(よこしま)なし」(92年講談社)にくわしい。  下村は戦後を代表するエコノミストだ。60年代には自民党の高度成長政策を . . . 本文を読む

「職場のいじめ」メール相談事例(2011年5月分)のまとめ報告/全国一般東京東部労働組合

2011-08-01 10:21:43 | 労働運動
ネット販売。賃金の未払いが続くのに、 “努力”という言葉で時間外労働や休日労働のただ働きを強要する。 断ると、社長は「うちは慈善事業じゃない」 「お金のために働くのではなく、会社のために働け」と言う。 みなさんへ 2011年5月にNPO法人労働相談センターと東部労組に寄せられた「職場のいじめ」相談メールのまとめを報告します。 ********************************** . . . 本文を読む

被爆66周年 8・8長崎反戦集会 8月8日長崎

2011-08-01 10:19:25 | 集会情報
被爆66周年 8・8長崎反戦集会  講演 西尾 漠さん       『「さようなら原発」1000万人署名と9・19「原発にさようなら集会」の呼びかけ』  お話 青柳 行信さん       『「原発とめよう! 九電本店前ひろば」 100日の思い』 2011年8月8日(月曜) 午後1:00開場 1:30開会 長崎県総合福祉センター にて  (長崎市 茂里町 JR浦上駅裏 北西、駅から徒歩5分) 主催 . . . 本文を読む

参考情報・柏市が住宅街に「放射能焼却灰」25トンを埋めていた!

2011-08-01 10:16:31 | 社会
oha_miyazaki https://twitter.com/#!/oha_miyazaki/status/97791623009812480 AERA編集長(1)「6/24に柏市内で採取された焼却灰から国の暫定基準の10倍近い1kgあたり最高70800ベクレルの放射性セシウムが検出されたが、その焼却灰を柏市は線量も計らずにこっそり住宅街の真ん中にある最終処分場に埋めていたことが分かった」 . . . 本文を読む

NHK「こころの時代」フクシマを歩いて 作家・徐 京植(8月14日AM5:00~6:00 NHK教育)

2011-08-01 10:10:41 | 社会
徐京植さんから 早朝でご不便と思いますが、ぜひご覧下さい。 お知り合いにも声をかけていただければ幸いです。 ************************** 【NHK「こころの時代」放送のご案内】 暑中お見舞い申し上げます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 NHKでは、3・11大震災以来、様々な番組を制作・放送して来ましたが . . . 本文を読む

原発についての冷静な討論を/石原慎太郎【日本よ】から

2011-08-01 10:07:08 | 社会
東日本大災害がもたらした原発事故によって原子力の利用について改めての議論がかまびすしいが、それを論じる時事をもう少し冷静に、もう少し多元的に考え論じる必要がありそうだ。原発の存続についての現下の議論の中から幾つか大切な問題が弾きだされてしまっているような気がする。  日本は世界で唯一の被爆国であり、その痛ましい経験が一種のトラウマを造成し、それがさらにこと原子力に関しては、それを疑い忌避する強い . . . 本文を読む

キュー バ友好フォーラム2011「キュー バはエネルギー危機をどう乗り越えたか」(8月3日東京)

2011-08-01 10:01:49 | 世界
キューバよりチェ・ゲバラの長女、アレイダ・ゲバラさん(小児科医) を迎えて「キューバ友好フォーラム2011」が、8月3日(水)夜、 東京・外苑前の日本青年館(明治公園隣)で開催 ※詳細は、下のアドレスで、案内チラシ(PDF)をご覧ください。  http://cubaentaku.web.fc2.com/img/110803forum_flier.pdf キュー バ友好フォーラム2 . . . 本文を読む

9・11再稼働反対・脱原発!全国アクション の呼びかけ

2011-08-01 09:56:48 | 社会
「原発なしでも大丈夫!」「再稼働を止めて、脱原発へ!」――福島原 発震災の発生から半年となる9月11日に、「再稼働反対!」をメインテ ーマとする脱原発アクションを全国(世界)で取り組もうという呼びかけ が始まりました。原発現地での再稼働反対や運転中の原発停止を求 めるアクションに、都市部(電力消費地)や各地でのアクションが呼応 する形を目指しています。ぜひ各地での取り組みをご検討ください! 杉原 . . . 本文を読む