旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

十字架の丘

2010-11-15 | 
     

    

昼食後 バスで北上156k・2.5時間でアウクシュタテイア地方にある
十字架の丘に着きました。ユネスコ世界無形文化遺産に登録されています。

十字架の山です。大から小まで 様々な形の 十字架が納められています。
数は リトアニア国民の数より 多いそうです。
1831年頃 帝政ロシアに立ち向かった人々の霊を慰める為と 言われています。
その後 KGB・軍が撤去を試みても、直ぐに 復旧してしまったそうです。
長い占領と抑圧・殺戮に対する 国民の怒り・祈りと 悲しみ の表れでしょうか。
静かだけれど、大きな声が聞こえてきそうな空気でした。

小さなロザリオも見つけました。 現在も数が増え続けているそうです。

無神論で、霊気の無い私ですが、さすがに感じてしまいました。
人々の強い思いが全身に伝わって来るような 異様な気配を感じました。

丘の入口にあるセンターで切手購入。日本に葉書送りました。意外に早く着いたのでびっくりしました。

7日で日本に着きました。十字架も売っていました。購入して丘に納める人もいます。

これで リトアニアの観光も終わりです。長い記述で ご迷惑さまでした。飽きたでしょうね。

この国は バルト族が原住民としてBC20年に住み着いて以来、
周辺国に支配され やっと長いトンネルを抜け出たのが、1990年。まだ20年です。

この国の発展はこれからだと思います。再び 他国の手が及ばないよう 祈って止みません。
リトアニア国の皆さん 頑張ってくださいね。日本の国から 応援してますよ。

今日の日めくりカレンダー   Cheese goes with wine.   ワインにはチーズが合いますよ。


新市街・POMPEJAでランチ

2010-11-14 | 
       

  

ランチは新市街にある POMPEJA です。
メニューは コンソメスープ&ミートパイ・ツェペリナイ・アイスクリームでした。 

ツェペリナイは じゃが芋と肉で蒸した 饅頭風の食べ物です。
形が 飛行船に似ているのでツェペリナイと名付けられました。人気の名物料理です。
私の口に合いました。

旧市街から ブラブラ歩いてむかいました。 

黄葉の舞い飛ぶ中 秋の終わりと初冬を感じさせる空気でした。


旧市街広場

2010-11-13 | 
   

大聖堂前の土産物店      公衆電話        イエスズ教会
  

商店街 

ヨーロッパは 何処に行っても広場があり、その地その地の顔があり匂いがあります。
ぶらぶらしているだけで楽しくなれます。  

今日の日めくりカレンダー   Honesty is the best policy.   正直は最善の策。

製薬史博物館

2010-11-12 | 
入場しなかったので外観のみです。 中世からの呪術師による治療から 近代医療の始まりは 実はリトアニアからでした。

19世紀の薬局や、錠剤の製造機・・展示されているようですよ。

入場して見てみたかったな~残念!

今日の日めくりカレンダー   It can't be helpd.   仕方がない。

ベルクーナスの家

2010-11-11 | 
雷神 ベルクーナスの 神殿が此処にありました、ので 名銘されました。

15世紀 に建てたバロック様式の家です。


                 塔はヴィタウタス大公教会です。現在は図書館になってます。

屋根の前面が 面白い形です。避雷針の形に見えますけど。

今日の日めくりカレンダー   Wake me up at six.   6時に起して。

聖ペテロ・パウロ大聖堂

2010-11-10 | 
      

15世紀のゴシック様式で赤レンガの建物 内部・側廊アーチ・身廊・内陣・パイプオルガン・説教壇・・

祭壇の彫刻・フレスコ画の壁画が素晴らしいと思いました。
リトアニア・カトリックの 本拠になっています。

今日の日めくりカレンダー   How well do you dance?  ダンスはどれくらい上手なの?

リトアニア・カウナス 旧市街

2010-11-09 | 
白鳥に例えられる旧市庁舎はバロック様式の建物で、年代で色々に使われてきたけれど今は 結婚登記所となっており、日曜日は結婚式場にもなっている。
お向かいには イエスズ教会があるし、華やかなお式が挙げられそうね。

     

                    イエスズ教会 文学博物館・逓信博物館
周囲にはお土産店・商店が並んでいます。手作りの葉型のレース編みを買いました。

今度の旅は余りほしい物がありません。 これもつまらないものですね。

今日の日めくりカレンダー   It's none of your business.   大きなお世話だ。

リトアニア・カウナス カウナス城

2010-11-08 | 
第九要塞博物館を離れ、 徐々に気分回復した私達は 旧市街に向いました。

今度の旅は半分の人が 一人旅でした。回毎に 一人旅者が多くなっているようです。

会話を楽しみながら 湿度の低い爽やかな中を 会話を楽しみながら歩くのは 旅の楽しみの一つですね。

旧市街には 旧市庁舎を中心に 聖ペテロ&パウロ大聖堂・カウナス城・ベルクーナスの家・
修道院・博物館が立ち並んでいます。

      カウナス城。

ネリス川沿いにある カウナス城は、15世紀ドイツ騎士団の侵略に備えて建造。

今は塔・城壁の一部・城郭の一部飲み残されています。

今日の日めくりカレンダー  Could you move over a bit?  ちょっと詰めてくれませんか?


リトアニア・カウナス パーク・イン・カウナス

2010-11-07 | 
2泊目に利用したホテルです。やっとホテルの部屋にも、寒気にも馴染み、熟睡が出来ました。
リトアニアの住民気分になれました。♪風邪も気になりません。♪

  夕食はホテルで済ませました。

メニュー  茸のポタージュ・サーモングリル&温野菜・ラズベリームース・コーヒー

  

ホテルの窓から~   独立広場と並んだ 聖ミカエル教会の塔が望めます。

リトアニア・カウナス  第9要塞博物館

2010-11-06 | 
   

   

世界の 3大”負”の遺産 は アウシュヴィッツ収容所・広島平和記念館、それとリトアニアの第9要塞博物館です。

帝政ロシアが 19世紀、リトアニアに、12の要塞を建造しました。

第二次大戦時 ナチス・ドイツが捕らえた ユダヤ人を要塞に収容し、殺害した場所です。
ドイツは敗戦の時、要塞全てを 消滅しようとしましたが、第9要塞だけはのこりました。

今は博物館の名のもとに、当時の生活用品・衣類・ベッド・写真・地に並んだ死体のミイラ・・
を見ることができます。室内は薄暗く湿気もあり、当時の空気・臭いまでがそのまま感じられる様な 建物でした。

杉原記念館を出て その 第9要塞博物館に向いました。 
    

あたりは とても広々としたなだらかな丘が一面に続きます。

周辺は 今は手入れも行届き、とても当時を偲ぶ縁もありません。

此処では3万人のユダヤ人が殺害されました。
因みにヴィリニゥスでは、7万人のユダヤ人が殺害されてます。

  

丘の上には 当時の囚人の思いを込めた モニュメントもありました。
拳骨を振り上げています。

外に出ても 皆 無言で、声もでない様子でした。 
広々とした大地の開放感とは裏腹に 地の底に落ち込むような気分で、この地を離れました。

画面の上で クリックしてください。

今日の日めくりカレンダー   He that hunts two hares loses both.   二兎を追う者は一兎をも得ず。

リトアリア・カウナス   杉原千畝記念館

2010-11-05 | 
 記念館
 入口
 執務室。この部屋でピザ発給。


観光3日目 朝一番に向ったのは 高級住宅地になっているカウナスの街です。

各国大使館の並ぶ街です。かって此処に大使館ではなく 日本領事館が設置されていました。

(日本人が少なかった為です。)第二次世界大戦初期 1940年に日本のシンドラーといわれる杉原千畝氏が、
領事代理を務めていました。

7月のある日 領事館前に 突然大勢の人垣が出来ました。 ナチスに追われたユダヤ人達でした。

ポーランドから逃れてきた彼らは、日本の通過ピザが欲しかったのです。

ロシア・日本と渡り各地に亡命するためなのです。
杉原氏は、何度も日本に発給許可を求め打電しましたが、OKはでませんでした。
当時日本はドイツと同盟を結んでいたのですから 当然でしょう。

杉原氏は自身が出国を命じられているので、時間が有りません。

彼は”頼ってくる人たちを無視する訳にいかない。でなければ私は神に背くことに・・・”

彼は独断で、ピザの発給を始めました。時間がありません。でも昼夜を通し半月間
発給作業で、3000枚・6000人を越える人たちを助けました。

国に背き事を成したわけですから、その後の杉原氏の処遇はお察しの通りでした。
戦後になって、世界各地のユダヤ人から 杉原氏の安否の問い合わせ・感謝の言葉に
国も無視せざるを得なくなり、地位を回復しました。

今日はそんな歴史を持つ領事館見学です。 思いは当時に飛び複雑です。

現在 記念館の館長さんもユダヤ人でした。日本文化研究センターも開設されてます。

リトアニアでは 彼によって日本の評価はかなり高いです。

朝の澄み切った空のような気分になって記念館を出ました。

今日の日めくりカレンダー    Don't forget to water the plants.  植木に水を上げるの忘れないで。

リトアリア・ピリエス通り

2010-11-04 | 
旧市街の銀座通りです。 朝早かったので、客足は今一でした。









 楽しい通りにも 悲しい歴史の跡がありました。

かってゲットーがこの地にあったという、プレートがありました。

今日の日めくりカレンダー   Something is missing.   何か物足りない。

リトアニア・トラカイ城

2010-11-03 | 
ヴィリニゥス市を後にして 西25kにあるトラカイに向います。

ヴィリニゥス以前の 首都でした。今は静かな農村風情の街でした。

バスを降りると道がまっすぐ通っています。 

土産物店・教会・礼拝所・博物館の並ぶ中を抜け 湖に掛かる橋を渡ります。 

小さな島全部が トラカイ城です。

この城は 14世紀後半 チュートン騎士団の侵略と、

祭事の為に キェストゥティス公・ヴィタウタス大公により 建設されました。

が その後ポーランド支配の時代になると 廃墟となり、1961年~1987年に復興が終わりました。

赤レンガが使われていて 全体が朱といった印象です。

跳ね橋 螺旋階段 銃眼口 などから 戦の為に作られたのが覗えます。

今は博物館として 開示されています。


今日の日めくりカレンダー   Wash away the dust.   垢を洗い流す。





琥珀博物館  ヴィリニゥス

2010-11-02 | 
 時雨れた中を歩いて 琥珀博物館へ向います。

 土産物店 何処に行っても 琥珀が目に付きます。

市内にある ちいさな店舗でした。

琥珀の粉をウオッカに混ぜた 琥珀酒が配られました。

私は棄権しましたけど。店員さん曰く・身体にいいそうですよ。

ツアーの方達 真剣に選んでいました。

値段は安いと思いましたが、気に入ったのが無かったので 買うのは止めました。

 発掘の現場

今日の日めくりカレンダー   Call me on my cell-phone.  携帯電話に電話してください。

聖アンナ教会

2010-11-01 | 
 ヴィルニュス旧市街の東部にあります。 
  近くに聖ミカエル教会
  ペルナルデイン教会等

有名な教会が集まっていました。
始めに ヴィタウタス大公が、妻アンネの為に 木造で建てましたが、1419年火災にあい消滅。

リトアニア・アレクサンダー大公の命で1495年~1500年に、レンガで再建。
その後修復しながら 今に至っています。今の外観は 殆どそのままです。

ナポレオンがロシアに攻め込む時にリトアニアを通り、

この教会を見て”手のひらに載せてフランスにもって帰りたい~”と駄々をこねたそうな。

ナポレオンが惚れ込んだのも頷けます。

見るからに 可愛い気品のある 貴婦人といった風情があります。

今日の日めくりカレンダー To some extent.   ある程度