旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

八重桜

2009-04-15 | 植物
染井吉野が 葉桜になったと思ったら 八重桜が咲き出しました。

冬の間 寂しかった庭が これから暫く お花のカラーで 華やかになります。

花韮・ムスカリ・牡丹・芍薬・はなずおう・桃・牡丹・連翹・君子蘭・紫蘭・こでまり・芝桜・シャガ・

 

 

百花です。 暫く楽しめます。

今日の日めくりカレンダー   OMG (Oh my God .の意)  参ったわ。


王家の谷

2009-04-14 | 
今日6日目は 王家の谷の 観光です。勿論西岸にあります。

 

ツタンカーメンの墓 入口・・・・表札です。中は勿論撮影禁止でした。
全てカイロの考古学博物館に展示されていて、中は壁画のみでした。

 

ハトシェプスト葬祭殿・・・・・女王像 この女王は極めて王として優れていたそうです。

 

入場門からこの車で移動です。      売店。

葬祭殿も 墓も 王の権勢を見せるためのもので 年代追う毎に立派になっていきます。

不明の墓はまだまだあるようで、考古学者の興味は尽きません。今は26基開放されています。36基は未開放です。


王家の谷に行く途中 メムノンの巨像に寄りました。
アメンホプテ3世の像。背後に もとは葬祭殿があり、
入口に立っていた 像です。現地のガイドさんと。

 

 昼食は船内で ケバブ料理です。モーターボートで ルクソール東岸 に渡ります。



 ルクソールの裏通り。

今日の日めくりカレンダー  Why not ?    なぜ~ ないの?

ルクソール神殿

2009-04-13 | 


同じ東岸の カルナック神殿と 参道で繋がっています。

 

神殿入口の ラムセス二世坐像です。

    

オベリスク 左右に対でありましたが、1本はフランスに持っていかれ
今は コンコルド広場に立っています。

今日の日めくりかれんだー She will go shopping.   彼女は買い物に行く。

善光寺 御開張

2009-04-12 | 
友人に誘われて 長野の善光寺に行ってまいりました。
7年に一度 御本尊様が お出ましになります。もう最後かなと思い参加させてもらいました。
上越高速道から信越高速道 長野へ。 桜はまだちらほらでした。
アルプス・黒姫・八ヶ岳・・山は 未だ雪を被っておりました。
 
10mの 大回向柱が 本殿の前に 立っております。エジプトのオベリスクを連想しました。

 
この柱と ご本尊様が、紐で繋がっていて、柱にタッチすることが目的で 
皆様お出でになります。
勿論私もタッチいたしました。”死ぬまで元気でいられますように・・・”その他欲張って 諸々です。

丁度 和尚様の お勤めの終わった時間でした。 
待ち構えていた 山道の皆様の 差し出す頭を お数珠で 撫でて 帰えられました。

長野のお蕎麦をお土産に、臥龍公園・海野宿・釜飯屋を 回り 明るい内に帰途に付きました。

 

気持ちの良い一日になりました。


桜 満開

2009-04-11 | 植物
今年も 綺麗に咲いてくれました。感謝です。

今年は可哀想に 道路に突き出た太い枝をばっさり切られて 痛痛しい姿になってしまいました。

気の毒で涙が出てしまいました。 これも優しさに欠ける ご時勢の風潮で仕方ないのでしょうか。

屋敷内には どんどん枝を伸ばしていいからね。 消毒もまめにするからね。

どうぞ許してね。

今日の日めくりカレンダー  Catch your bear before you sell it's skin.   熊の皮を売る前に 熊を捕まえろ。 
取らぬ狸の皮算用。

エドフ ホルス神殿

2009-04-10 | モブログ
エドフはコム・オンぼより 北80キロの所にあります。
237~57BC 180年掛けて ホルス神(隼神)に捧げられた、神殿です。
古代エジプト人の ホルス神に対する 思いが覗えました。

 

ホルス神像                           ゆりかごの部屋

建物は 大きくて 写真に全体が収まりません。
エジプト神殿中 カルナックに次ぐ大きさと、保存の良さで 観光客も多く見えました。

 
 

壁画   塔門                         みやげ物店


カルトゥーシュ

2009-04-09 | 
カルトゥーシュとは ヒエルラル語の文字の回りを囲んだ曲線を言います。

エジプトの王の、夫々の名を書き込んだカルトゥーシュを、彼方此方の神殿で 見かけました。

エジプトの土産品の一つです。

記念に 18金の カルトゥシュに自分の名前と 裏面にはハトシェプスト女王の 
名前を彫って貰いました。

今日の日めくりカレンダー  How does it taste ?    それは どんな味ですか?

アンク

2009-04-08 | モブログ


古代エジプトの聖なる印です。円形+✞=命を意味したヒエログリフで神の璽です。

アブシンベル神殿でも 壁画・彫像の中にも 多く描かれておりました。

門番が 料金を取って アンクと写真を取らせてくれました。



今日の日めくりカレンダー  Enjoy your trip.   よい旅を。


コム・オンボ 神殿

2009-04-07 | 
アスワンから北へ 45キロの所 ナイル川の西岸にあります。
エジプトでは ナイル川の西岸・東岸は極めて深い意味を持っています。

西岸は 太陽の沈む 死者の都(ネクロポリス)と言い、葬祭殿・王家の谷・
王妃の谷・貴族の墓が100以上もあります。

東岸は 太陽が昇る 生者の都と言われ 商店など多く 活気があります。

この神殿は300~30年BC に セベク神(鰐の神)とホルス神(隼の神)に
捧げられた神殿です。 入口も2つあり、左右対照構造です。

 

ナイロ・メーターとは ナイル川の水量で、で古代エジプトは、
その年の税を 決めておりました。

 

神殿は ナイル川に面した 小高い丘の上に 建っておりました。

今日も 良いお天気で 背中が日差しで痛い。
針で 刺されたようなチクチクする痛さです。

今日の日めくりカレンダー  Bigger is better.    大きいほうがいい。





アスワン (切りかけの オベリクス)

2009-04-06 | モブログ
 

全長41.75m 重さ1152屯 こんな重くて大きい物どうやって運んだの?立てたの?
古代エジプト人の知恵の深さに脱帽です。

因みにカットするのは楔をいれ 水を流して割ったそうです。
  

オベリクスとは 巨大な石柱で先端は四角錐に尖っている長い柱です。
ピラミッドを長~く延ばした感じです。ピラミッドの代わりとも言われています。


古代のエジプト人は この柱を通して 神と人間の交流が 出来ると考へ
聖なる意味があったようです。 紀元前3000年から作られていました。

アスワン市内に 作成途中の 切りかけのオベリクス が 横たわっているのを見学しました。

その後立ち寄った ルクソール・コムオンボ・ホルス・カルナック 
各神殿にも 立派な オベリクスが 立っておりました。

日本にも各地に 長~い樹を使った神事がありましたね。諏訪の御柱・伊勢神宮のご神体・
近くでは寄居の1本柱山車とか・・案外 エジプトの太陽神信仰の 流れかも。

ラムセス二世オベリスク・ハトシェプス女王オベリスク・トトメス1世オベリスク・セティ二世オベリスク 等など。

王の 権勢と威徳の 象徴の意味も有ったと思います。
側面には 偉業を称える碑文が 多く 彫られておりました。

中には 戦勝国に持ち出され 対のオベリスクが、1本になっているところも 
ありました。

 倒れているのも有りでした。

これで2日間の アスワン観光終わりました。明日は コム・オンボへ向かいます。

今日の日めくりカレンダー   I'm allergic to shrimp.    エビのアレルギーなんです。 

アスワン  (イシス神殿)

2009-04-05 | 
 

この神殿はフィラエ島という島にあります。小船に乗って渡りました

1000年 BC の神殿です。イシス神が ホルス神(隼の神)を生んだ島だそうです。
緑の多い美しい島でした。ナイルの真珠と呼ばれています。
            

イシス神             ホルス神

 

外庭の列中                       第一塔門

 
カルトゥーシュ(王命表・ヒエログリフ語)         塔門のレリーフ 


アスワン (アブシンベル 神殿 大・小)

2009-04-04 | 
左から2体目の像は 頭と胴が崩れて 足元に落ちています。原型のまま移築しています。

アスワン ハイダムを下車観光し 次はアブシンベル宮殿に向かいました。

宮殿は岩窟神殿で ナセル湖工事のため水没しました。 
ユネスコの 資金援助で 現在の位置に移動しました。

創建者は ラムセス二世 第19王朝(1279~1213 BC在位)です。彼は建築王といわれるくらい
エジプトの彼方此方に建造物・彫像を 残しています。

年2回 2月20日・10月20日ぐらいに 朝日が正面入口から入り奥の至聖所に至るよう
設計されてるそうです。特に その時期の観光客は 多いそうですよ。

大神殿は ラムセス二世・小神殿は 最愛の奥様 ネフェルタリ の為に建てられました。
ラムセス二世には 30人の妻がおり 王宮には 三桁の女性がいたそうです。王子が50人と言いますから。 

彼女は 完成一年後に45歳で 亡くなりました。
彼女は王の片腕となって 治世に参加した程の 頭の良い女性であったそうです。
小神殿には 彼女の 神となる姿が 描かれています。



 

朝日に映える大(左)小(右)宮殿  持っているのはアンク(エジプト十字架)・奥は列中室・至聖所です。

 

ここで夜は 音と光のショーがあり、朝は 朝日を見に出かけました。

今日の日めくりカレンダー  Evil communications corrupt good manners.  悪い会話(交際)は 良い作法を堕落させる。(朱に交われば赤くなる)

アスワン (アスワン・ハイダム)

2009-04-03 | 
一日目の カイロでのピラミッド・メンフィス・サッカラ・ダハシュールの観光が終わり
二日目の日程に吃驚しました。

モーニングコールが 早朝2時・ホテル出発 3時・袋入りの朝食を手に
カイロ空港に 向かいました。4時45分の 国内機で、アスワンに向かいました。
1時間25分の飛行で アスワンに降りました。

アスワン・ハイダムと切りかけのオべりスク・アブシンベル神殿(大・小)の観光です。

アスワンはエジプトの南部に位置し、ハイダムはナイル川河畔に、ナセル大統領指揮下、
ソ連・東独の援助で1970年に完成されました。
それまで毎年起こっていた河川の氾濫は無くなり、砂漠の緑化・米の二毛作など
プラスの面と、当然マイナスなこともありました。

 

しかし今は 良かったのかなと国民は思っているようです。
ナイル川は砂漠の中を滔々と流れているのに、なんで周りがこんな砂漠なの?と思ってしまいました。

今日の日めくりカレンダー  Cherry blossom viewing.   お花見。




香水瓶 いろいろ

2009-04-02 | 
  手ふきガラスの実演もしてくれました。

行く前から 面白い香水瓶が 有るということは 聞いていました。
旅は 現地の産物を見るのも 楽しみの一つです。普段 余り香水は使わないのですが、
アロマテラピー用に ローズとレモン を 瓶は シンプルな型を 選びました。

棚には大から小まで色とりどりでした。ランプ型・キャンドルタイプ・らくだ・
象・鰐・・

4月1日の日めくりカレンダー  Make peole smaile.  人々をにんまりさせる。
4月2日の日めくりカレンダー  Go for it!      しっかり頑張って!

帆船 と 香水

2009-04-01 | 
アスワン市内観光 ファルーカ(帆掛け船)でナイル川を遊覧しました。
のんびり・ゆったり出来た時間でした。 
少年が 歌う歌に あわせて、合いの手と手拍子で 応えました。

 

その後 香水店に 立ち寄りました。
エジプトに来て 初めて 働く女性の人と じかに 接触しました。
女性はなかなか 表には出てこないのです。

 

30日の日めくりカレンダー  I'm beat.   私へとへと。
31日の日めくりカレンダー  Give me the naked truth.  本当のこと言ってよ。