鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

帰り道に再度訪問

2012-06-05 20:53:51 | EF65形


    2012年06月03日撮影 東海道本線    ISO 400 1/800 f 5.6 WB A


 この日は篠原駅で撮影後 石山・山崎と撮影を続け 山崎駅で3099レを写したあと今度は75レ狙いで東淀川駅に戻りました 元町駅で写すつもりだったのですが 曇っていたので東淀川駅に変更です この日の75レは写したい釜の一つ 更新色白プレのEF65 1050号機だったので 本当は元町駅で写したかったのですが。

再び篠原駅で

2012-06-05 20:37:48 | EF66形


    2012年06年03日撮影 東海道本線    ISO 400 1/1000 f 8(-0.2EV) WB A


 篠原駅で8865レが通過し5087レが来るまでの間に 吹田で追い越した2086レが今度はEF66 120号機の単機牽引で通過していきました 下りホームからの撮影です まさに田舎の駅そのものという感じでとてもいい雰囲気の駅です。

お目当ての2086レは

2012-06-05 20:20:03 | EF210形


    2012年06月03日撮影 東海道本線    ISO 400 1/500 f 5.6-0.3EV WB A


 東淀川駅で途中下車した目的はこの2086レの撮影です。今度で2度目なのですが前回に続いてこの日もあいにく曇り空 早朝のいい時間に通過するので晴れた日に撮影したいものです 短い編成ながらJRFの紫のコンテナで統一されしかも満載です 近ければ足繁く通ってでも写したいと思うのですが やはりチョッと遠すぎるので次の機会を楽しみに東淀川駅を後にしました。この列車はEF210 165・次EF66 120のコンビでした。

途中下車して

2012-06-05 20:07:23 | EF66形


    2012年06月03日撮影 東海道本線    ISO 400 1/800 f 5.6(-0.3EV) WB A


 6月3日は家を早めに出て途中東淀川駅で下車し 朝の貨物列車を何本か写しました。まず最初に写した5065レはEF66 120号機の牽引です この釜が2086レで上っていく時に 吹田まで前に桃が付いて重連となるので気になるところでした。