鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF64牽引 赤ホキの撮影(4月8日)

2011-04-08 21:41:25 | EF64形

    2011年04月08日撮影    ISO 400 1/640 f 5.6 WB A

 今日は東京メトロの甲種回送も有るので 天気が良ければ昨日と同じ木曽川~岐阜で撮影しようと思っていたのですが 朝名古屋を出る時は青空が広がっていたのですが 稲沢あたりまで来ると北の空はどんよりと雲に覆われていました まだ通過時間まで二時間あまり有るのでまず晴れることは無かろうと 予定を変更して清洲~稲沢あたりで写そうと清洲駅まで戻りました 清洲ではまだ晴れ間も広がっていたので 駅の外に出て踏み切りの側で準備しました 架線柱があって釜+10輌ではスッキリとした編成写真は無理ですが まだ明るさもあり薄いながらも影が出来ているので仕方がありません しかし8輌編成の通勤電車などは結構いい感じで写せるので117系や311系など写しながら待つことにしました がそのうち天気予報通りすっかり曇り空になり露出も落ちてきました こうなれば順光も逆光もありません迷わず駅撮りをすることにして清洲駅のホームに向かいました ホームから甲種回送を写しそのまま8785レ・5780レ・9531Fレ「水都大垣1号」を写して 中央西線に向かい81レ・5875レまで写しまた電車を乗り継いで帰路に就きました。8785レは編成が短いので上りホームの先端から写しましたが 中継信号機が変な位置に写り込み少々見苦しい写真になってしまいました 釜は更新色のEF64 1024の牽引でした。。

   

    2011年04月08日撮影    ISO 500 1/640 f 5.6 WB A

 8785レが下った後間もなく上り5780レがやって来ました こっちは先程の8785レと違って少し長い編成です 曇っているので建物などの影を気にする事無く ストレートの手前から充分引き付けて全編成を入れて写しました 今日の牽引機も原色のEF64 1041号機でした。この間に何処から来て何処へ行ったのかは判りませんが キヤ95 1が稲沢まで往復して行きました。

EF64牽引 赤ホキの撮影(4月7日) 

2011-04-08 20:23:41 | EF64形

   

    2011年04月07日撮影    ISO 200 1/1000 f 9.0 WB 晴

 7日~8日と青春18切符で名古屋に行ってきました いつもは「カシオペア」・「北斗星」を写しに大宮へ行っていたのですが 今年は予定していた矢先の出来事で中止することとなり 切符の消化で本来日帰りで行っていた名古屋で一泊することにしました 何時もはEF64狙いで中央西線に入っていたのですが 今年3月のダイヤ改正で愛知機関区のEF64が赤ホキこと 美濃赤坂~笠寺間の貨物列車の牽引を任せれ 東海道本線にも進出してきたのでこちらの方を写す事にしました 自宅を朝一番の電車で出かけ東海道本線の快速・新快速を乗り継いで木曽川駅に着いたのが9時過ぎ ワム貨には間に合いませんでしたが赤ホキの撮影には充分間に合いました なにぶんこのポイントは来たのは初めてだったので 駅から少し遠回りした様でしたが無事到着 既に線路のかぶりつきに7~8人・少し離れた農道に一人の人達が準備万端整えて待って居られました 私は農道の側の人に言葉を掛けそのそばに三脚を立てて待つことにしました その人も同じ関西から見えられた方で色々教えていただくうちに時間も過ぎ5780レがやってきました 木曽川を渡って下り坂を駆け下りてくる釜の色は原色機のEF64 1014でした 列車の長さも隣の人に教わっていたのでフレームの中にピッタリと納まりました ただ通り過ぎた下り電車が少しかかっていたので右端をトリミングしています。

   

    2011年04月07日撮影    ISO 200 1/000 f 8.0 WB 晴

 5780レの続行で通過した「水都大垣トレイン1号」の送り込み回送を写した後 今度は場所を移動して下りの8785レを写す事にしました この列車も臨時なので運転されない日もあるようですが 最近は殆んど毎日運転されているようです 先程の方が一緒に移動しながら「通過時間からすると117系8輌の回送列車・「水都大垣トレイン1号」・8785レの順でそんなに間をおかずに来るはずですよ」と教えて下さいました 一時間はたっぷり有るので余裕を持って移動することが出来ました 小学校の前の道路からの撮影でしたが この日は丁度入学式だったようで道路にも式に出席される父兄の車がたくさん止まっていました 駐車中の車で道路が少し狭くなっていたので カメラを三脚にセットし目当ての列車の通過直前に道路の端にもって出て 撮影しては引っ込めての繰り返しで何とか無事撮影終了8785レは更新色のEF64 1018でした 先程の人にお礼を言い分かれて木曽川から清洲に着いたのが12時を半ば回った頃でした。清洲駅でも地元の方に色々情報を教えていただき 8日の撮影に大いに参考にさせていただきました 本当にありがとうございました。