特定非営利活動法人白河花里倶楽部れぽーと

東北の南端福島県白河市で活動するNPO法人。2017年10月より、動物関連はアメブロ「花里れぽーと」で更新致します。

豊後梅と花里花壇

2013-04-21 17:27:30 | 花里ガーデン
震災前に植えた梅「豊後」の花です。今は花も散りましたが、少し前までキレイに咲いていました。



豊後は、他の梅よりピンクが濃く、花木としても美しいと思います。昨年は、5個ほど実をつけてくれました。今年はどうでしょうか。



キレイです。



花里花壇は、横に長い花壇です。今は水仙が咲いています。



レンギョウです。この時期、本当にキレイです。



花壇の花は、殆どがいただきもの=寄付です。お金はかかっていません。もちろん水仙も。



アヤメ。これもいただきものです。毎年、元気に増えてくれています。

元気に増える花を見てると、不思議と私も元気になります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公用車を借り、公的場所の落ち葉をクリーンセンターへ搬入

2013-04-21 16:47:26 | 環境保護活動・グリーンカーテン
先日、公用車(市のトラック)を借り、沿道の落ち葉や枯れ枝をクリーンセンターに運びました。





昨年末より、伐採した枝や落ち葉をクリーンセンターへ搬入できるようになりましたが、一台につき一日一回と決められています。



花里では、今月2回、今年度3回公用車を借り、公用地に落ちた枝と葉を運びました。公用車を借りるには、前もって申請書を提出し、日時を定めます。後日、決定通知をいただき、当日役所に借りに行きます。



この落ち葉と枯れ枝を集める作業も大変なものです。この日は、約50袋のごみ袋と枝でした。これを3回・・・。

この他、家の枯葉ではありませんが、結果として家に舞い落ちた枯葉は、自家用車で処分料を自分で支払って処分していますが、今までに6回搬入し、約5千円ほど支払っております(伐採した自宅庭の木も含め)。何とか、家に他の場所の枯葉が舞い込まないようにしたいものですが、とても難しい。今年の秋からは、コンポストに入れて腐葉土にしようと思います。さすがに疲れました

少し前に、クリーンセンターで処分できることを知らない市民が私の家に意見をしに来ました。「特権なんじゃ?」ということだそうですが・・・

これだけ大変な労働をして、毎日落ち葉を拾い集め、何度もクリーンセンターに運ぶという特権? 枯葉等の搬入開始については、回覧板や市政だより等で広く市民に知らせているはずですが、知らない人もいるようですね。ボランティアというのは、全くボランティア精神のない人にとっては「何か良いことがあるからやるんだ」としか思えないようです。無報酬で労働をすることができない人がいるのは事実です。しかし、私が知る限り、無報酬でボランティアができる人の方が幸せに見えます。不思議ですね

無償労働を特権だと思う方々のボランティア参加をお待ちしております

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製味噌仕込み&家庭菜園用固定種の注文

2013-04-02 13:43:18 | 白河ガーデン自給族
一カ月半以上放置していたかと思えば、一日に何度も更新をする・・・それな花里管理人です 先日、10年以上前から絶縁状態だった親類が突然に訪ねてきました。宗教の勧誘だそうです 誰から聞いたのか嬉しそうな顔で言いました。

「病気だって聞いたから」 


私は元気です。誤った情報を流さないようにお願い致します。かなりハッキリと勧誘を断りました。人の不幸を心待ちにするのは、良いことではありませんね。私は健康で幸せだと伝えておきました。

さて、先日「固定種」の注文をしました。最近売られている種は、F1種等品種改良された種が殆どで、種を採種して翌年使うという普通のことができない種が多くなっているそうです。そんな中、固定種の販売をされているのが野口種苗さんです。販売用は別として、家庭菜園は固定種が良いと私は思います。種を採種すれば種代も要らないので節約にもなります。

毎年種を買わなければ野菜の栽培ができなくなったら・・・と考えると怖いです。もし、それが外国企業であれば・・・種がなければ食が絶えることになるのでは?などと想像して怖くなりましたが、このような危険も囁かれているようですね。

我が家のビニールハウスです。



2坪の小さなハウスですが、冬場も葉菜の収穫を楽しむことができました。こぼれ種から勝手に成長したものもあり、ジャングルのようで楽しいスペースです。



これは葉大根。花が咲きだしましたが、残念ながら改良種でした。ということで、全部食べてしまいます。



買った記憶のない・・・ブロッコリー?売れ残り苗特価品だったけれど・・・芽キャベツだったはず・・・? とりあえず茹でて味噌マヨネーズで食します。



写真は、2週間ほど前に仕込んだ味噌です。震災前に作った味噌が終わりそうなので仕込みました。約13キロの味噌ができる予定です。味噌は免疫力をあげるそうです。たくさん食べたいと思います。

震災直前に植えた梅の木2本が元気に成長しています。去年は5コ実をつけました。今年はどうでしょうか。梅干しや梅酒を作るだけの梅を収穫できる日は・・・何年後でしょう。果樹があると楽しいものです。同じく震災直前に植えたリンゴの木も元気です。

今年も自然生活を楽しみ、その楽しさをお伝えしたいと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EM菌 冬場の培養&初散布

2013-04-02 12:12:03 | 放射能問題・除染
昨日4月1日、今年初めてEM菌を庭に散布しました

2週間ほど前より、少量のEM菌の培養を始めました。こちらは、朝晩ストーブを使用する寒い日が続いていますので、発酵させるために・・・



ペットボトルのEMをビニール袋に入れ、その中に湯たんぽを入れ密封。その袋を毛布で包んでおきました。置き場所は、ストーブ前です。



湯たんぽを替える時、蓋を開けてガス抜きをします。写真上は、ちょっと元気のないEM。下は元気いっぱいガスいっぱいのEMです。寒いので、2週間ほど時間をかけました。

今回は、昨年自分で購入したEM1の小ボトルを使用しました。それに、昨年いただいたEM3と糖蜜を使用しました。ということで、ペットボトル5本という小規模のEM菌が出来上がりました。

EMについて憎しみのような感情を抱く人もいるようですが、私は愛しく感じています。掃除に使用してもイイし、庭に散布すれば農薬も化学肥料も要らない強力な助っ人となります。最高です。今年もEM菌で、無農薬無化学肥料栽培をしたいと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10A生活 ソーラーランタン&イルュミネーションでキラキラな夜

2013-04-02 11:01:11 | 節電・10アンペアライフ挑戦報告
久しぶりの更新です。最近、ネット離れをしています 

今日は雨。次の更新は梅雨になるかと思ってましたが、外の仕事を中断して更新しています。

さて、10A生活についてです。意外なことに、冬場は石油給湯器の凍結防止装置がマイナス3℃以下の気温になると自動的に作動されるようで・・・夏場並みの電気料金となりました

今、薪風呂に憧れています。

今後、対策を考えていきたいと思います。

10A生活というと、「暗い」とか「苦しそう」などとネガティブなイメージを持つ人もいるようです。私の家には、照明を外した部屋があります。夜は・・・暗いと言えば暗いですね。



毎晩、この部屋に入ると「キレイ」と叫んでしまいます。部屋の外も室内にもソーラーイリュミネーションを飾っています。雨の日は、すぐに消えてしまいますが、天気の良い日は、翌明け方までキラキラと輝いています。窓辺の鉢は、寒さに弱いレモンなどの柑橘系植物です。私の趣味の一つ「青虫の飼育」の必需品



これは、ソーラーランタンです。ソーラーの他に手回し充電もできます。

ということで、10A生活は毎日がキラキラと楽しいのでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする