特定非営利活動法人白河花里倶楽部れぽーと

東北の南端福島県白河市で活動するNPO法人。2017年10月より、動物関連はアメブロ「花里れぽーと」で更新致します。

社会福祉事業家の詠んだ歌 

2013-12-19 14:08:19 | 養育里親制度
先日、NHK大河ドラマ「八重の桜」が終了しました。福島原発事故後、福島は世界のフクシマとなりました。放射能汚染により、被ばくだけではなく、差別にも苦しんできたのです。このドラマ放映により、福島には素晴らしい人がいたことを思い出していただけたことでしょう。

さて、「八重の桜」後半の重要人物でもある徳富蘇峰を、私の父は尊敬していたようです。番組を見ながら、父が生きていたなら、どんなにか喜んだであろうと思ったものです。父の財布には、蘇峰の著書の一節を書き写した紙きれが入っていました。そこまで尊敬をするのはなぜか?全くわかりません。

昨日、父の残した山室軍平氏関係の本を救世軍に寄贈するべく、目を通していました。山室軍平著「私の青春時代」という本で、軍平氏のご長女山室民子氏よりいただいた本のようです。この本に、蘇峰の謎を解明する文を発見しました。山室軍平氏は、当時『国民の友』という雑誌を発行し、大変に名声高かった徳富蘇峰に講演を依頼したそうです。快く承諾した蘇峰は、講演の中で同志社大学創設者新島襄に触れ、『新島先生は、真の品行を有する人物である』と演説をしたそうです。これに感動した山室軍平は、何としても同志社に入学したいと考え、その後同志社大学で学んだそうです。

山室軍平の本の中には、石井十次が頻繁に登場します。親友であったようです。石井十次は、キリスト教の影響を受け、岡山孤児院を創設し、生涯を孤児救済に捧げた人で、「児童福祉の父」と呼ばれています。



以前、日本初の知的障害者施設創設者石井筆子の映画を観に行った時に「石井のおとうさんありがとう」というDVDを買いました。素晴らしい映画です。

山室軍平は、救世軍を日本で立ち上げ、社会福祉事業を推進した人物のようです。同志社出身ということで、新島八重とも交流があったと思われます。

さて、山室民子氏も社会事業家として活躍されたそうです。



これは、山室民子氏の直筆で、私へとなっています。残念ながら、私はクリスチャンではありません。



山室民子氏の歌です。心に響きます。

この仕事 為さねばふらず 花吹雪 己待たざる 春を恨まず  山室民子


社会福祉に人生を捧げた山室民子氏の想いを感じる歌です。クリスチャンだった父を信仰的に支えてくださったことに心から感謝しています。今では貴重であろう山室軍平全集や直筆のお手紙等など、クリスマスまでに寄贈させていただきたいと考えております。

ちなみに、福島県出身の瓜生岩子氏は、「社会福祉の母」「日本のナイチンゲール」と称されているそうです。東京の養育里親の方々に、「福島は瓜生岩子を生んだ土地ですよね」と言われたことがあります。瓜生岩子氏は、里親の方々にも尊敬されているそうです。福島県には、素晴らしい功績を遺した優秀な人物が何人もいます(山室軍平と石井十次は岡山県の出身)。

今、我々福島県民に必要なのは、誇りを取り戻すことではないでしょうか

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TNR白河半径500Mプロ... | トップ | TNR活動 また!猫トイレが盗... »
最新の画像もっと見る