れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ムクノキ(椋)の実

2011-10-14 03:48:56 | 野の花日記

ムクノキ(椋)の実
<ニレ科・ムクノキ属>

山地に生え、よく分岐して大きくなる。

樹皮は淡灰褐色で、皮目が浅いすじになり割れ
薄片となってはがれる。

葉は互生し卵形、または狭卵形でふちに鋸歯がある。
質はやや薄く、表面がざらつく。

葉が開くと同時に淡緑色の小さな花咲く。

果実は卵状球形で黒く熟し果肉は甘みがあり食べられる。

<俳句歳時記>秋

 椋の実や分校仲間いまはるか   川村 六菖

 椋拾ふ泪の乾く子にならひ     安藤 綾子

 椋鳥の椋の実こぼすひと日かな  三和田育夫

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマボウシの実 | トップ | クス(楠)の実 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムクノキ (どんぐりコナラ)
2011-10-14 19:56:50
ムクノキ
私の好きな木です。
幼木と成木では幹の表情がずいぶん違います。
今年学びました。

秋を感じる木です。
返信する
どんぐりコナラさん (れんげ)
2011-10-21 06:16:10
書き込みありがとう~
椋の樹とエノキの葉の見分け方
この頃、やっと覚えました。
返信する

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事