
キョウチクトウ(夾竹桃)の実
<キョウチクトウ科キョウチクトウ属>
常緑低木。
朝のお散歩で不思議な実を見つけた。
どうみても、葉っぱは夾竹桃だ。
あとで調べたら、夾竹桃の実だったが、
結構珍しいらしい。
私も初めて?かも。
長さ10センチほどの線形の袋果で、
種子の両端に淡褐色の長毛が密生している。
夾竹桃は花粉が少ないため、
挿し木などで増えたクローンが多いため
実がなることはあまりないらしいとの事だった。
キョウチクトウ(夾竹桃)の実
<キョウチクトウ科キョウチクトウ属>
常緑低木。
朝のお散歩で不思議な実を見つけた。
どうみても、葉っぱは夾竹桃だ。
あとで調べたら、夾竹桃の実だったが、
結構珍しいらしい。
私も初めて?かも。
長さ10センチほどの線形の袋果で、
種子の両端に淡褐色の長毛が密生している。
夾竹桃は花粉が少ないため、
挿し木などで増えたクローンが多いため
実がなることはあまりないらしいとの事だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます