アオダモ(青梻)の冬芽<モクセイ科トネリコ属>落葉高木。
芽鱗は粉状の毛におおわれる。皮目は小さいが目立つ。
頂芽の両横に側芽がつく。
幅広の卵形。芽鱗は2枚。
下はアオダモの花です。
野の花が好きで、始めたgooのブログは、ここ数年は、虫にとても興味があります。どうぞ宜しく。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます