「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

鶏そぼろ弁当

2010年10月29日 | 
今日の5分弁当。
鶏そぼろ弁当です。
野菜たっぷり入り鶏そぼろ・玉子・小松菜・椎茸の旨煮



なんと、この曲げわっぱ弁当箱に合うんざんしょ。(*^_^*)

激しく、自己満足する私です。(^^ゞ


たまたま、今日、帰り道に本屋さんで立ち読みをしていたら、
クロワッサンに(その後、この本は結局買ってきました。(^^ゞ)
曲げわっぱのパン皿が載っていました。

手入れは、
使用前に水にくぐらせること。
使用後は、水に浸して汚れを浮かし、
亀の子たわしで磨くように洗う。
そして、水を切って、布巾でふき、よく乾かす。

とありました。

ほほう、
使用前に水にくぐらせるんだあ、、、。
来週から、そうしようと思います。

私も、使用後は、
洗剤は使わずに
亀の子たわし(のまがいもん)で
それこそ、磨くように丁寧に洗って、
すぐに乾かしています。
自然乾燥ですけど。(^^ゞ

こんな小さなお買いもの(でも、プラ弁が何十個も買えるぞ)でも、
なんとなく楽しくなりますね。

今回は、リズさんやぱおさんとオソロイなので余計です。

ここ、しばらく、本を買うの我慢していたのに、
今日寄った本屋で、思わず、
クロワッサンと、曽野綾子さんの新書と、暮らしの手帳社の料理本を購入。(^^ゞ

帰宅すると、
先日、アマゾンでぽちっとした、
岡田さんのレコーディングダイエット本と、丸元さんの本が届いておりいました。



インプット過多症候群、、、エーカゲンにしなはれや。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リズ)
2010-10-30 00:06:58
わっぱに似合いますねぇ、鶏そぼろ飯。久しぶりに食べたくなりました。
そぼろに何の野菜が入ってるか、興味津々です。
そして小松菜。
野菜が少なめになるのが防げますね(^-^)
ちなみに我が家では“そぼろ+玉子+絹さやorいんげんの茹でたやつ”が定番ですが、鶏そぼろ以外の具には味をつけません。

曲げわっぱのパン皿ってどんなのだろう。今年は初めておせちに挑戦しようと思っていて、盛り付けるためのお盆か大きめお皿が欲しいのです。
曲げわっぱのならいうことないんですけど…(先立つものがない)
返信する
リズさんへ (はなはな)
2010-10-30 08:09:35
リズさん、睡眠不足でしょう、、。(*^_^*)
自分の体もいたわってくださいね。

このそぼろ、娘の差し入れなのですよ。椎茸とか人参とかいっぱい入っています。で、私も、卵にも小松菜にも全く味をつけません。味のない茹でただけの小松菜もそぼろと同時なら美味しいです。いつもなら、リズさんみたいに、三食弁にするのですけど、緑系のタイラなる食材がありませんでしたあ。汗。

曲げわっぱのパン皿、約25×19くらいで高さ2センチ弱、値段はこの弁当箱とおんなじくらいでしたよ。
この間、友社の古い本読んでて「切り溜め」をみて、そうそう、昔からこれが欲しかったんだわ、、。と思いだしました。それは、塗りのものだったのですけど、曲げわっぱのパン皿みて、検索してみたら、結構曲げわっぱ版切り溜め風、、みたいなのがありました。お正月の料理とかがとっても合うと思うのです。しかも、入れ子になってるので、収納便利なのです。
ま、お財布と相談せんとアキマセンケド。笑。

リズさんの初おせちって、きっと素敵でしょうね。うちも、お正月どうしようかあ、、みたいな季節になりました。(*^_^*)
返信する
Unknown (リズ)
2010-10-30 13:41:53
眠いとか眠くないとか通り越して、ナチュラルハイ(時々意識が遠のいてますが…)なリズです。思わず2回目です。

切り溜めって言うんですね、初めて聞きました。勉強になる~(^-^)v
さっそく検索してみました。応量器みたいに眠いとか眠くないとか通り越して、ナチュラルハイ(時々意識が遠のいてますが…)なリズです。2回目です。

切り溜めって言うんですね、初めて聞きました。勉強になる~(^-^)v
さっそく検索してみました。応量器みたいって思いました。日本らしくて“古き良き職人の手仕事”って感じです。
現代の美しいデザインにも惹かれるけど、こういうのにも弱いなぁ。昔からあるのに古さを感じさせないシンプルでモダンなデザインですよね。
季節物なので贅沢かなぁと思いつつ(←ちょっとしか思ってない)、絶対買っちゃいそう~

そぼろは娘さん作、でしたか。参考になりました。自宅に戻ったらさっそくやってみます♪
返信する
Unknown (リズ)
2010-10-30 13:43:24
スイマセン、なんか最初の方文章がだぶっちゃってます(汗)
返信する
インプット過多症候群がつぼ! (ありす)
2010-10-30 19:36:52
またまた美味しそうな、曲げわっぱにお似合いのお弁当ですね♪
いいな、いいな❤

実は、ワタクシ、はなはなさんの最後の一言のファンです。
今回も笑っちゃいました。
‘インプット過多症候群’身に覚えがあるからおかしいのかな。
返信する
リズさんへ (はなはな)
2010-10-30 22:49:54
リズさん、切り溜め調べられたのですね。あれっていいですよね。ワタシも欲しいなあと思います。白いお皿も素敵だけど、あんな日本的なものにも憧れます。お正月だけでなく、普段の来客時にも使えそうですよね。

リズさん、ナチュラルハイ、、ですか。笑。
私はそのころ眠くて眠くて「さっき寝たところやのにい、、、」と思いながら、夜中に起き上がってましたっけ。でも、かわいいですよねえ。

今、ダイハード4やってます。私、子育てのころの何年間か、流行歌の記憶が異常に少ないのですよ。もちろんドラマとかも、、。汗。テキトーなくせに、そんなに余裕のないヒトでした。笑。
リズさんはそんなことにはならんと思いますけど、、。(*^_^*)
今日、病院に父を見舞いに行きましてね、先日の娘の写真ができてきていたので、持っていって一緒にみていたら、しみじみ「若いってええなあ」とつぶやきました。ほんとですね、今から子育てされるリズさんに乾杯です。頑張ってくださいね。
返信する
ありすさんへ (はなはな)
2010-10-30 22:55:55
ありすさんも、「ソノケ」があるのですね。
あはは。
嬉しいな。

昔からそうでした。ほら、学生時代、参考書を買っただけで、勉強したような気になる、、、それですね。
だから、料理の本やらお片づけの本買うの大好きですよ。
以前にも書きましたが、「お片づけの本がいっぱいで、お片づけできん」と旦那に言われます。あはは、めげませんよ。(*^_^*)

ありすさんがそんなふうにちゃんと最後まで読んでくださってること、超嬉しいです。
返信する
まるで雑誌クロワッサンみたい~ (ぱお)
2010-10-31 14:16:13
ほんと、三色そぼろ弁当、この曲げわっぱ弁当箱に合いますね!!
凄い。

へぇ~しかし手入れの方法、知りませんでしたよ、そっか使う前にいったん水をくぐらすんすね。
でもその後すぐに布巾で拭かないといけないし、ちょっと面倒ではありますね。
でもこうやってひと手間かけておいたら、いつまでも綺麗なままで使えるんでしょうね。
私も文句言う前に始めにゃ。
はなはなさん、良いこと教えてくださってありがとです。
なんかネット見てましたら、このクロワッサンで売ってる曲げわっぱを作ってる人が出てまして、
その方いわく、洗ったあとはすぐに拭いて完全に乾かして欲しいとのことで、
だから会社なんかで中途半端にしか乾かせない場合は、
もう洗わずにそのままにして、家に帰ってから洗って下さいと書いてありました。

リズさんも言われてますけど、確かにおせち入れるのにこういうの使ったら素敵でしょうねぇ。
それにナニナニ、切り溜めっていうんですか?
はなはなさんは何でもよくご存じですよね。
私もその切り溜め欲しくなりましたよ。
もちろん曲げわっぱのやつ…
これって、一個買ったら、おひつとか他のも揃えたくなってきますね(^^;

切り溜め、辰巳さんとかが使われてそうなイメージですね。
なんか食を大切にしてる人に似合いそうです。

リズさんの、曲げわっぱにおせちってとても素敵~~って私も思いまして、
おせちを作るとも決めてないのに、
勝手にまたいろいろイメージを働かせまして(^^;
で、ふと思ったのですが、おせちというと当然おかずばっかりなわけですが、
これって、じかに曲げわっぱに入れちゃっても大丈夫なんですかね?
私今のところ、おかずを置くところにはアルミとかラップしいて置いてるんですけど、
もしかして本来こういう木の物に、葉っぱならまだしも、
アルミとかラップのような化学的なものはどうかと思ったりしますが、
といって気の利いた葉っぱをしきつめようにも、
都会暮らしの身ではそんなものありませんしね。

よっぽどの油もの以外、思い切って、じかに入れちゃってもいいのかなぁ?

ところで、はなはなさん月森さんの「玄米弁当」の本、お持ちでしたっけ?
これ、今改めてみたら、こういう曲げわっぱ風のお弁当箱見事に勢ぞろいだったんですねぇ。
やっぱ玄米ご飯にはこういうお弁当箱が合うんですね。

そういえば、この間、栗の渋皮煮を初めて作ったんですけど、
渋皮むけちゃって失敗したやつで栗ご飯したんですけど、
栗ご飯って、白米より玄米ご飯の方が絶対合うと思いましたよ。
めっちゃ美味しかったですーーー

あぁこの栗が売ってる間にもう一回くらい作りたいなぁ。

しかし今日は嫌な雨ですねぇ。
買い物に行きたかったけど、どうしようかな~とただいま思案中です(^-^)
返信する
ぱおさんへ (はなはな)
2010-10-31 15:21:48
栗の渋皮煮ですかあ、それってね、昔、友の会ですっごく流行っていて、私の大好きな人が大得意でしてね、だから、憧れです。確か、一回だけ作ったような記憶あります。剥くのが大変でしょ。あれで、挫折しますね。過去何回か、栗は買ったものの、結局、蒸して、半分に割って食べたりした前科あります。(*^_^*)
マロングラッセよりもずっと美味しいですよね。ぱおさん、さすがです。

月森さんの玄米弁当の本は持ってないです。でも、本屋さんではみたことあるような、、。
ま、うちのとは、グレードちゃいますけど。なんだかこんな話してたら、こんど行ったら買いそうな気が、、、。笑。

切り溜めね、あの「料理上手になる勉強」のお客様料理のところにも出てんですよ。それは塗りのヤツですけど。ワタシ、ずっと昔から、こんなのいいなと思ってましたけど、現実に自分がこんなのを使いこなせるとは思わなかったのです。ここにきて、来客も増えるし、自分のモチをあげるためにも、導入してもいいかなあなどと思っとります。(^^ゞ
なんか、リズさんのコメントにも影響されてますけど。大汗。

曲げわっぱ。最初に水を通すことで、木の小さな穴が水分でふさがれて、汚れがしみこむのを防ぐそうです。
私は現在、おかず部分はアルミホイルをしいてますけど、、。直接入れたいですけどねえ。
おせちとかは、直接か、バランとかの上にのせたいですねえ。アルミホイルはあんまりですもんね。研究せんならんですね。
お弁当タイム、超満足して食べておりますよ。単純ですからね。あはは。
返信する

コメントを投稿