「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

料亭より美味しい黒豆の炊き方

2009年05月12日 | 

久しぶりに黒豆を炊きました。

って、年末にできなかったのを、今、炊いただけです。(^^ゞ

黒豆をふっくらと炊くのはとっても簡単です。

2月12日の朝日新聞に故土井勝氏の「黒豆」話が載っていました。

15年かけて、黒豆の簡単な炊き方を完成させたそうです。

この作り方にそんなご苦心があったのかと思うと、本当に感謝です。

①土井氏のレシピ

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E4%BA%95%E5%8B%9D

 黒豆300グラム、砂糖250グラム、塩こさじ1~2、

 醤油50cc、重層小さじ0,5、釘、水10カップ

②友の会で教えてもらったレシピ

 黒豆700グラム、砂糖500グラム、塩大匙1、醤油100cc

 重曹小匙1、釘、水12カップ

 作り方、

  有名ですが、一応、紹介します。

  黒豆は洗って水を切っておく、

  水を鍋にいれ、沸騰したら、全部の調味料を入れる。

  火を消して、黒豆をほりこむ。

  5時間そのまま。

  火をつけ、沸騰したら弱火にして、7~10時間炊く。

  途中さし水を50~100cc、2回ほど。

注意

   1、私は圧力なべで炊きます。分厚いのがいいみたいです。

   2、黒豆は上等を選ぶ

   3、炊きあがっても、まる1日以上はおく

 私は、たくさん買ったときは、下の方法で、300gくらいだと、土井さんの分量でやってます。どちらでも美味しいです。

 で、夜につけて、朝炊いたり、朝つけて、帰宅して炊いたりします。

  10時間もおお、、と思うでしょうが、「合計」でいいのですよ。金曜日の夕飯終わってから(ヘンに詳しい設定やわ)、9時から12時まで炊いて、また、次の日の土曜日の朝、7時から12時まで炊いて、、、、みたいに、出来上がるまで合計していくのです。いつも、8時間以上はかかりますね、私の場合。

 なんでも、冷めていく時に味がしみこんでいくらしいので、かえって、何度も何度も炊きなおしていくのが、いいのかもしれません。

 あ、それと、私は釘はいれたことがありません。まっくろでなくても、美味しければいいかと、、。 

 できましたれば、ぽちして、お帰り下され。