goo blog サービス終了のお知らせ 

一酒三菜~はちきんの厨房

土佐のはちきん主婦のたまぁにのお菜を紹介します。
尚、コメントは承認制にさせて頂いてます。

7月24日 蒸しなすのしゃぶしゃぷのせ・・・二人きりの職場☆

2009年07月24日 | 豚肉料理
今日は叔父さんと叔母さんが健康診断で朝一からご不在。
ついでに義母までボランティア団体の会合とかでご不在。
↑ボランティアなのに会社休んでまで行くと言うのはいいのだろうか・・・といつも疑問

と、言う事は事務所でオットと二人きり
うっふふ、なんか変な感じ。
こんな機会滅多に無いけれど、残念ながらそんなにヒマじゃなかった。

現場の方が一度事務所においでになった時に
『おっ、お邪魔かよぉ』などとおちょくられたけど・・・笑

何年か先はこんなシチュエーションも度々あるのだろうな。
とにかく、とても平和な心落ち着く半日でした


今夜のお菜


☆蒸しなすのしゃぶしゃぶのせ☆

少し前のオレンジページにのっていたレシピ。



レンジで蒸したなすの上に、茹でた豚ロースのしゃぶしゃぶ肉をのっけてタレ
をかけて・・・

タレ・・茗荷のあらみじん切り二個、ポン酢大匙5、胡麻油小さじ二


☆鮭マカロニサラダ☆



☆きんぴらごぼう☆

人参も入れて胡麻をたっぷりと・・・








7月16日 豚バラとかぼちゃの甘辛炒め

2009年07月17日 | 豚肉料理
オットが週末のゴルフコンペに向けて、またもや打ちっぱなしに行くとの事。
予約制のプロのレッスンじゃないから、家でご飯は食べるらしい。。。。

どっちでもいいが、めっゃ付け焼刃で大丈夫か? 笑

オットはドライバーはまぁまぁらしいけど、アイアンがダメだそうで。。。
私は昔やっていた頃はドライバーはからっきしで、パフィーでも厳しく、仕方なく
ティーショットをアイアンで打たせて貰っていた。
(その方がまだちゃんと飛ぶ。既に飛距離の問題じゃなくなっていた・・・)

こんな私が、オットと同じ趣味を持ちたいから再度ゴルフをしようかと思案
している・・・・笑
日焼けだけは気をつけなきゃねっ



今夜のお菜


☆豚バラとかぼちゃの甘辛炒め☆



かぼちゃスライスしたものを両面しっかり焼き付ける。(3分ずつ程度)
一度取り出して、豚バラを炒めて火が通ったら塩コショウ。
ニンニクみじん小さじ一を入れて、カボチャを戻し入れて、合わせ調味料で
ささっとなじませる。

合わせ調味料・・・酒大匙1・醤油・みりんそれぞれ大匙2ずつ



☆トマトとオニオンスライスのサラダ☆



ごまドレッシングで・・・


☆なすの焼きびたし☆



揚げるよりも簡単、ちょっと多めの油で焼きつけてめんつゆに・・・
やんちゃんが作ってて、そっかぁ・・揚げなくてもいいんだぁと今さらながら





お昼は昨日のチキンカレー二日目。
二日目はさらに美味いと、オット嬉しそう♪

私・・・・差が分かんないけど。。。。笑











7月2日 豚こまのしぐれ煮おろし添え・・・初出勤☆

2009年07月02日 | 豚肉料理
初出勤してきました。
幸いにも・・天気は曇り。
おっ、案外拒否していなかったのか・・私 笑

私も緊張していましたが、多分義母や叔父叔父達ももっと緊張していた様子
なんてたって、オットが入るまでは(事務方は)30年近くずっと同じメンバーで
仕事をしていた訳で・・・
オットだって、息子や甥っ子。
全くの他人(一応嫁ですが)が入社するのは彼らは初体験。

派遣で一日だけの仕事先を転々としていた私の方がもしかしたら場馴れしている
のかもしれない。
優しい叔母さんに至っては、今日は雰囲気に慣れる為に座っているだけでいいのよ
なんておっしゃる。
・・・・・逆に苦痛なんで・・・・・

でも取り合えずオットと予習もしていたので、なんだかんだとお仕事らしき物も
させて頂いて、無事初日終了。
あっと言う間に終わりました。

義母の言う事とオットの言う事が違うなどと言うトラブルはありましたが、まぁ
私はとりあえずオットちゃまに確認すると言うスタンス。
(たぶんオットが正しいし・・・笑)

ただ、覚える事が山ほどあって、このババァになった脳がどこまで活性化するかが
この先の課題です。


今夜の晩御飯


☆豚こまのしぐれ煮おろし添え☆



冷凍していた作り置きおかずを早速活用
サラダ菜を添えておろしをのっけて・・・
味が濃いのでお酒にグッドです


☆にんじんとツナのサラダ☆

トマトは自家製です♪

☆薬味たっぷり冷や奴☆



長ネギ、生姜、大葉のみじん切りに塩、醤油、ごま油で混ぜた薬味をのせて・・




お昼は昨日のハヤシライスの残りを食べたけど、さて・・明日はどうしよう






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
参加しています。クリックして頂いたらとても励みになります


6月25日 豚バラとトマトの黒胡椒炒め

2009年06月26日 | 豚肉料理
今週のオレンジページが『豚ばら』特集だった
豚バラ大好きなあたしは早速購入。

その中から早速今夜のメニュー・・・
買い置きの豚バラと、畑のトマトと大葉でできる簡単献立だったんだもの。
急遽メニュー変更



今夜の晩ご飯


☆豚バラとトマトの黒胡椒炒め☆

オレンジページより

・ニンニクひとかけのスライスをオリーブオイルで炒めて香り出しして、豚バラ2 00gを入れてかりっとするまで炒める。
 余分な油はキッチンペーパーで拭う。

・トマト(私は小4つ)を切ったものを入れて、酒大匙2・醤油大匙2で味付け。

・仕上げに黒胡椒をたっぷりふって出来上がり

・大葉の千切りを盛り付けて出来上がり

トマトの酸味とお肉と大葉の香りがとっても美味しくて、お酒のつまみに最高。



☆青梗菜の淡雪あんかけ☆



sunちゃんレシピのリピです。
これ、めっちゃオットのお気に入り♪
昼間卵黄使ったから、この献立になりました。


☆きゅうりと大豆のサラダ☆



大葉の千切りも混ぜてみました。
だって売るほど生えてるので、何でも最近大葉入れてます 笑




今日のランチ


・鶏チャーシュー丼

一昨日作った鶏チャーシューを・・・・・
ご飯の上にキャベツの千切り、鶏チャーシュー、卵黄。







にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
参加しています。クリックして頂いたらとても励みになります

6月9日 豚こまと大葉のかき揚げ・・・クローゼットすっきり☆

2009年06月09日 | 豚肉料理
はぁ・・・・眠い。
昨夜は、布団に入って薬を飲まずに2時間ほど頑張ってみましたがとうとう眠れずに
薬に頼ったのですが、遅く寝たにも関わらず五時ごろに目覚めてしまい、あとは
うつらうつらと・・・
やっぱりまだまだ薬は必要みたいです

し・か・し
来月から仕事開始なので、何となく延ばし延ばしにしていた家事や細々した事を
今月中に着手して完了させておきたいのです。

まずはクローゼットの整理
例えばオットのTシャツ。
いくらきちんと棚に畳んで置いても、下のをひっぱり出してぐちゃぐちゃにしたら
そのまんま放置
かなりイライラの原因になってました。
ウォーキングクローゼットの棚は引き出しと、ブティックの棚みたいに分かれて
いて、その棚部分に畳んで重ねていたのです。
本当はショップみたいに綺麗に陳列したかったのですが、目論見はご破算でした

そこでニトリで安いナイロン製のカゴを買い、くるくる丸めて縦にツッコミ、着たい
柄が一目瞭然になるように・・・
オットの服も私の服も全部きちんと収まりました

もっと早くやっておけば良かったよ・・・・・



今夜の晩御飯


☆豚こまと大葉のかき揚げ☆

わさわさと我が家の庭を浸食している大葉の消費レシピです 笑



豚こまには酒と醤油で下味をつけておきました。
あとは大葉と混ぜてかき揚げに・・・
粉山椒をつけて頂きました。
下味をしっかりつけてたし味はとっても美味しかったのですが・・・・
ただ、ちょっと大きすぎてなかなか中に火が通らずに、多少焦げ気味
次は、もうちょっと小さく揚げましょう

☆たたききゅうりの香り和え☆

レシピ



☆切り干し大根とゆかりのマヨサラダ☆

切り干し大根のサラダにゆかりを入れてさっぱり紫蘇味にしてみました。
夏向きのサラダですねっ。







今日のランチ


・アンチョビとバジルのパスタ

この前オットのBIRTHDAYで使った残りのアンチョビとニンニク、バジル
のパスタです♪



昨夜のじゃが芋のナムルと一緒に・・・




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
参加しています。クリックして頂いたらとても励みになります

5月15日 豚のしぐれ煮・・・カラーとパーマで4時間★

2009年05月16日 | 豚肉料理
5か月ぶりに美容院へ行ってました
間に一度、泡のカラーリング剤を買って自分で染めたのですが予想以上に真っ黒
になってしまって大失敗
自分で染めると言うのをはじめてやったのです。

しかも・・風呂場の床に液をこぼしてしまいオットの嘆き悲しむ姿にしょんぼり
あまりの出来事だったので(オットの怒りと言うか嘆きが)おちゃらけてブログ
アップなんぞできませんでした
(白髪染めの液ってどうやっても落ちないらしい)
そろそろ、時効かな(←早っ)と思って書いてみましたが

でも一度真っ黒にしてしまったなら脱色してからじゃないと明るくはできない
って言われてまたもやどよぉん
自然に色落ちするまで根気よく待たないといけないらしい・・・

なもんで今回もアッシュカラー
あんまり黒々していると、白髪が生えてきた時に目立つから嫌なんだよなぁ。

でもパーマはいい感じになって気分は上々
まっどうせ家では一つにまとめているけれどね  意味ねぇ・・・


今夜の一人晩御飯

オットは仕事がらみの会合で不在につき一人晩酌


☆豚肉のしぐれ煮☆

だいたい牛肉で作るしぐれ煮ですが、安い豚小間で作ってつまみに・・
生姜をたっぷりと入れて私好みの味付けです
冷や奴ときゅうりの丸かじり(マヨつけて 笑)と一緒に・・・





今日のランチ

・キーマカレー(白米バージョン)
・大豆のサラダ







にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
参加しています。クリックして頂いたらとても励みになります



4月2日 豚のさっぱり焼き・・・・・・・こんな身近にいました☆

2009年04月03日 | 豚肉料理
政府の施策として進めていた『ねんきん特別便』が去年が随時発行されているのは
周知の事実かと思います。

ツマの特別便はちゃんと届いたし、実はそれ以前に自分から社会保険事務所に行って
確認済みでした

ところがオットの分がいつになっても届かない。Σ( ̄ε ̄;|||・・・
オットは以前名古屋で働いていたし、住所も変更しているし、若干の不安要素は
あったのです。
年末からしつこく問い合わせに行って来てと促していましたが、まさか本人も自分の
年金が噂の消失分とは無関係と思っていたようで延ばし延ばしに・・
いい加減ツマがぶち切れ寸前になったので、先日慌てて確認に行ったところ・・

なんと、高知に帰って今の会社に勤めてからの納めた年金が記録されていない
事が判明 
しかも住所は名古屋のまんま ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!

義母に確認したらちゃんと手続きはしている筈との事。
どうやら社会保険事務所がコンピューター入力漏れをしていたらしい・・
お金は納めているのに記録されていない
なんて恐ろしい国家を挙げての詐欺集団なんでしょう ヾ(。`Д´。)ノ彡

しかし、まさか自分のオットの年金記録漏れがあるとは思っていなかった
年金問題が勃発していなければ、自分の年金がちゃんと記録されているか
なんか60歳になるまで確認なんてする訳ないし・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!

オトツマはもしかして将来年金が貰えなかったかもしれないのです  ( ̄ー ̄; ヒヤリ
恐ろしや、恐ろしや



2日の晩御飯


☆豚のさっぱり焼き☆

ミツカンレシピより・・・



オットが昨日ウォーキングしていた時に、『ツマちゃん、今日の晩御飯何
ってわくわくして聞いてきました。
『今日はねぇ肉も魚もないんだよ』って言った時のあの顔と来たら

慌てて、明日は大好きなメニューだからねっ
とアメとムチとを使い分け 笑
それが今夜のメニューです  :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪


☆青梗菜としらすのお浸し☆



☆新じゃが芋のナムル☆

今回は黒胡椒をたっぷり使ってみました。







本日のランチ

・親子そぼろ丼
・玉ねぎと油揚げのお味噌汁







にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
参加しています。クリックして頂いたらとても励みになります

3月12日 豚バラと菜の花のニンニクソースあえ・・・オット帰宅♪

2009年03月13日 | 豚肉料理
オット、二泊三日からの出張から帰宅しました

案の定、お弁当やコンビニご飯に飽き飽きしている様子。
『ツマちゃんの手料理が食べたい~~~~』と

野菜も多く採れる献立を・・・



今夜の晩御飯


豚バラと菜の花のにんにくソースあえ



豆もやしと卵の炒め物




切り干大根とハムのサラダ









やっぱり家のご飯が一番美味しいってしみじみ言ってくれます。

私はオット顔を見ながらのご飯が一番美味しいです



☆お土産☆

伊勢海老チップス




伊勢うどん





2月25日 大根と豚バラ肉の角煮~バナナとくるみのパウンドケーキ

2009年02月25日 | 豚肉料理
本日も体調がすぐれないので、エステをキャンセルして自宅でごろごろ。
飽き飽きしているけど仕方ない

料理本で見た、ホットケーキミックスを使ったパウンドケーキを焼いてみました

バナナとくるみのパウンドケーキ

ホットケーキミックス、砂糖、卵、サラダ油、バナナ、くるみだけでできる
超簡単レシピでなおかつめちゃ美味


卵一個、砂糖40g、サラダ油50cc、ホットケーキミックス100g、くるみ適量
バナナ一本(つぶしたもの)の順によぉく混ぜて180度のオーブンで30分。
たったこれだけで激ウマのパウンドケーキが出き上がりです。
バナナが入っているのでとってもしっとりしてて、くるみの食感がとっても美味しいのです




ホットケーキミックスはベーキングパウダーも最初から混入していて、素人には
とっても扱いやすいシロモノ

図書館で借りてきたレシピ本にホットケーキミックスレシピがあったので、ちょっといくつか
作ってみようっと(気が向いたら・・・)



今夜の晩御飯

大根と豚バラ肉の角煮


豚バラの固まり肉をネギの青い部分と一緒に一時間程度茹でる。
綺麗に洗ったあと、酒200cc、水400ccに一口大に切って入れて、半月切りの
大根も一緒に入れて沸騰させる。
ニンニクふたかけを潰したものとしょうがひとかけのスライスも一緒に・・
醤油大匙四、みりん大匙三、砂糖大匙二で味付け。
ここでゆで卵も投入。
30分ほど中火の弱火で落とし蓋をして煮込んだら出来上がり。
時間をおいて冷ましたら味がしみ込みます。
強火で再度煮たたせたらいただきます。
和からしをつけて・・・


ブロッコリーの胡麻味噌あえ
ゆでたブロッコリーにすり胡麻大匙二、味噌と、砂糖小さじ二、醤油大匙一
の胡麻味噌で和える。


蒸しなすの中華ダレ
皮をむいてレンジでチンしてなすに中華ダレをかけて・・・


ネギのみじん切り、しょうがみじん切り、醤油大匙二、胡麻油小さじ一




☆今日のランチ☆

・いくらと鮭の親子丼
・油揚げとしいたけの味噌汁



おやつは勿論バナナくるみケーキです




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
参加しています。クリックして頂いたらとても励みになります

2月2日 白菜と豚ロース肉の焼肉風おろしのっけ・なす田楽

2009年02月02日 | 豚肉料理
胃が痛いのが全然治らない
胃カメラ飲んで、潰瘍も無い、単なる胃炎だったのに・・・
一日中何となくしっくりこない
気分も晴れない。
色々悩んでるからそれが原因でガスターじゃ治らないのか
はぁ・・・・・・・

今夜の晩御飯

半端に余っている白菜と、しなしなの大根を使いたいなっ

白菜と豚ロース肉の焼肉風おろしのっけ

タイトル通りの料理です 笑
なかなか焼肉のタレって使わないから(家で焼肉をしないから)たまには
このタレを使って・・・
でも男の人って焼肉風味の味付けって好きですよね


なす田楽
名古屋のお土産『つけてみそかけてみそ』を塗ってオーブーントースターで
焼きました。白ごまをふって・・・


レタスとカニカマのサラダ




今日のランチ

・醤油ラーメン野菜炒めのせ

豚バラとキャベツと上州ネギを炒めてラーメンにのっけます。
ボリューム満点


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
参加しています。クリックして頂いたらとても励みになります