goo blog サービス終了のお知らせ 

一酒三菜~はちきんの厨房

土佐のはちきん主婦のたまぁにのお菜を紹介します。
尚、コメントは承認制にさせて頂いてます。

7月27日 ラー油冷しゃぶサラダ・・・沖縄ラー油は辛い、美味い☆

2010年07月29日 | 豚肉料理
先日、オットの友達のF夫妻に頂いた沖縄のラー油がオトツマ家の食卓にデビューです。
瓶に鷹の爪の絵なんか書かれていて、とっても辛そうーーーーーU\(●~▽~●)У
しかも(辛)なんて書いてる(>▽<;; アセアセ 





早速この日の夕餉に使ってみました。


☆ラー油冷しゃぶサラダ☆




貝割れの上に茹でた豚しゃぶ肉をのっけてまずは胡麻だれ。そしてその上からラー油。
ひと口食べて、美味しいーーーーーーヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

ラー油の辛さを胡麻だれが少しまろやかにしてくれて、より味わい深い感じ。

大手の桃ラーSBより、断然辛いけれど、うま味はこっちが勝ちかもです♪


明日の朝は卵ご飯にかけてみようっと
F夫妻、どもごちそうさまでした ありがと~☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆


☆なすの揚げびたし☆

揚げるの面倒だったので多めの油で揚げ焼きしてから・・・





☆バターコーン☆



これに海藻とレタスのサラダを少し添えて・・・





今夜もごちそうさまでした☆

いやーーやっぱり本場のは美味いし辛い♪









6月30日 豚キムチ・・・パク・ヨンハさんのご冥福を祈ります★

2010年07月01日 | 豚肉料理
この日は水曜で久しぶりに自宅でくつろいでいたら、朝からとんでもないニュースが舞い込んで
きました。

韓流スターのパク・ヨンハさんが自宅で自殺し、亡くなってしまったと・・・


一瞬耳を疑いました。
えーーーーーーーーーーーヨンハちゃんってあのヨンハ?
冬ソナのサンヒョク?(ヨン様の恋敵)
恋歌のミュージックビデオでソンスンホンとも共演して、ついこの前まで日本のドラマにも
出てたじゃん・・・・

韓国では珍しい、肉体派ではなく草食系の俳優さん。
すっきりした目元は嫌いじゃなかった。。。。
この世で最初に見た韓国俳優さんの一人なので、ショックは大きいです。

遺書がないため色々と噂が取り沙汰されていますが、末期がんのお父様の介護と仕事の両立
に悩んでいた様子。
でも、死んでしまったら全ておしまいじゃないですか。
残された両親がどれほど悲しむか・・・・

でもそれ以上に本人も辛かったんでしょうね。


ここ数年韓国の第一線のスターが次々と自殺される問題が後を絶ちませんが、ヨンハ氏の
死はそれらとはちょっと違う事情の様ですね。

日本の韓流ブームの火付け役の一人として短い一生を終えたパク・ヨンハさんのご冥福
を心からお祈りします。

ヨンハさんファンの方、頑張って下さい。


今夜のお菜

たまたまですが、残っていたキムチと豚を使って・・・


☆豚キムチ炒め☆

玉葱も一緒に炒めて甘みをだして。



☆きゅうりと大葉とツナのサラダ~胡麻だれ風味☆



☆小松菜としめじのお浸し☆








今夜もごちそうさまでした☆


5月21日 ポークステーキ玉葱と赤ワインビネガーのソース・・・オットのゴルフ肘★

2010年05月22日 | 豚肉料理
やってきました洋食Day。
普段は和食好きなツマですが、ワインを飲みたい時やオットが洋食好きなのもあって
月に二度ほど洋食作ります。
↑この回数はは多いのか少ないのか??

今夜は赤ワイン。
そうなると、お肉になるかな。



宮崎の口蹄疫が、いつなんどき海を渡って四国にもなだれ込むやも知れぬ。
今のうちにせっせと豚を食べときましょう。
(元々牛さん登場率は低いのであまり影響は無し (笑))

しかし・・全ての家畜を殺傷とは、畜産家の方の気持ちは如何ばかりか・・・



今夜のお料理


☆豚ロースステーキ 玉葱と赤ワインビネガーソース☆




豚ロース肉のすじ切りをして、ハーブソルトをふり、両面をこんがり焼く。
お肉を取り出し、同じフライパンで、玉葱一個すりおろしたもの・赤ワインビネガー大4
醤油大1・みりん大1・にんにくすりおろし小1を混ぜたソースを煮詰めてお肉にかけて出来上がり。
バターを入れたらコクが出て美味しいけれど、カロリーアップなので我慢。


玉葱は新玉を使ったので1個と言ってもちょっと小ぶりな1個で・・・
ピーマンのソテーを添えて・・・



☆レタスとかりかりベーコンのサラダ☆



レタスのサラダにカリカリベーコンと温泉卵をトッピング。
ドレッシングはバルサミコ酢とオリーブオイルで。


☆なすのチーズグラタン☆



輪切りにしたなすをフライパンでオリーブオイルでしっかり焼いてハーブソルトをふる。
耐熱皿に並べ、トマトケチャップを少し表面に塗って、ピザ用チーズをまぶしてから
オープントースターで焦げ目がつくまで焼きます。




今夜もごちそうさまでした。



オットは何事もほどほどと言う言葉を知らない。(笑)

以前も肉体トレーニングのしすぎで、肩のところのそうぼう筋を痛めてしまい整形外科へ。
やはり何かの運動のしすぎで首がまわらなくなった事もありました。

いつぞやははりきり過ぎて地区のソフトバレーボールで小指の剥離骨折。。。
病気はしない人だけど、よく整形外科のお世話になる。(笑)

そして今回。
遼君を目指し、毎日・毎日昼も夜もゴルフクラブを振り回し、とうとう左肘を痛めてしまった。
俗に『ゴルフ肘』と言う症状らしい。
治療法としてはしばらくゴルフをしない事 (笑)
あ、湿布だけ貰ってました

せっかく頑張っていたのに一カ月は休養だって。

アラフォーなんだから突然今まで使ってなかった身体を酷使したら、悲鳴をあげるよね。

ほどほどにして楽しんで欲しい。趣味なんだもの。

しかも、来月の誕生日前プレゼントにと、ちょっと早めにプレゼントを買ってあげた
ばかり・・・・
最新のモデルのパターは、まだグリーンでは使われてないまま眠っています


早く治して、元気な身体でゴルフをして貰いたいですよ。ホント。



4月12日 チンジャオロース

2010年04月13日 | 豚肉料理
朝から集中豪雨が高知を襲っていた。
会社に行くのも憂鬱。

そんな天気の中、スーパーになんか行きたくない。
たまたま日曜日に義母が茹でた筍を一本おすそ分けしてくれていたので、それらを駆使して
何とか昼・夜・明日の朝・昼と乗り切りたい・・・・

だって台風みたいな雨だったんですもの。。。


とりあえず今日のお昼は買い置きの袋入り焼きそばで凌ぐ。


☆チンジャオロース☆

筍の根元の方とピーマン、豚こま肉で・・・(ロース肉ではなく豚こまなのがミソ)




1.酒と醤油で豚肉に下味をつける。少し置いて片栗粉を揉みこむ。

2.生姜ひとかけみじんをサラダ油で熱して、1のお肉を炒める。

3.色が代わってきたら、細切りにした筍とピーマンを加えて炒める。

4.鶏ガラスープ小さじ1弱、酒大1、醤油小さじ2、砂糖小さじ1、オイスターソース
  少々で味付け。


☆筍の土佐煮☆




☆揚げだし山芋☆



160度の低温で片栗粉をまぶしてほくほくに揚げた山芋にとろみのついたおだしをかけて・・・




何とかこの調子で行くと明日の昼まではイケる感じ♪
15日のお給料前だから本当は後一日ぐらいなんとかしたいのですがさすがに無理。
卵も無い、肉も魚も冷凍しているのは無い。
野菜とハムとソーセージはあるから・・・・・やってみるか? (笑)

あ、ダメだビールが無い。
オットに禁酒日にしたらって言おうかな・・・・









1月17日 豚バラすき焼き☆・・・おめでとう。

2010年01月17日 | 豚肉料理
義妹ちゃんが今日の早朝、無事女の子を出産しました。おめでとーーー☆
健康で五体満足、本人も元気♪
それ以上何も望む事はないでしょう・・・

で、義母はと言うと・・・
起床予定30分前に携帯で私たちを起こし、(本当は5時45分にオットにメールをしたけれど
私たちが一向に起きてこないので業を煮やして電話をしたのではないか 笑)
今後の予定をどうするか相談したいからとオットが母屋に呼ばれた。
相談と言うより一方的な命令とも言う 笑

私はどうせ決まった事を指示されて、それに従うだけなんだからそんな意見が全く反映
されない相談会になんぞ不参加。
布団の中で惰眠をむさぼっていた・・・

義母の用事を済ませてから、義父も連れて午後一で三人で向かうだの、義母だけがバスで
往復して後日泊まりがけで行くだの、二転三転して、結局バタバタしても仕方ないからと
本日は何にもしない事になりました。

一度決まった後、何度も電話がかかってきたり呼ばれたりしてコロコロと話が変わるので
オットがいい加減キレそうになっていました 笑
思い付きの発言が大得意ですからね・・・(-_-;)



本日の元々の予定は、義母がお出かけでオットが消防の用事でいないから、義父のお昼も
作ってお留守番・・・と言う私の行動予定は大勢に影響なし。

後で聞いた話だと、私も一緒に赤ちゃんの顔を見に行って、帰りに夕飯を外で食べて帰ろう
と言いだしたらしいがオットがそれは拒否してくれたらしい。
・・・やっぱり相談会に行かなくて良かった。
あたしその場にいたら『分かりました』と答えていたかもだから。
やっぱりね・・・私の心の事なんぞ忘れていたか・・・



火曜日に三人で行くらしいのですが(義母はそのまま泊まり込み)私は二人も会社を休むから
その分頑張ってお仕事してまぁす。

生まれた子供に罪はない、誰も悪い訳ではない。
でも。。。。もうちょっと待って。
色々と思いだして、動揺して、取り乱しそうな自分がいるから・・・
この家から逃げ出したくなるぐらい今、思いつめているんだから・・・
でも・・誰も分かってくれない・・



今夜のお菜

白菜とネギと豆腐と二枚だけ残った車麩があった。
豚バラと糸こんとしめじを買い足して・・・


☆豚バラすき焼き☆



豚バラですき焼きしたら数百円で出来ちゃう♪
しかも美味しいときたもんだ


ついでに昨夜のお菜
ちょっともやもやしてて、ご飯作りたくなくなっていた。

テイクアウトのお寿司とケンタッキー。
たまにはいいじゃん



←炙りシリーズ好きなのです☆


←キンメダイ激ウマ。


ケンタひっさびさ♪












1月14日 トンカツ名古屋風・・・快腸☆

2010年01月14日 | 豚肉料理
本日はオットの禁酒日。
私も付き合って、当然禁酒。

こんな日は珍しくご飯とお汁を作ります



☆トンカツ名古屋風☆



トンカツに、名古屋名物『つけてみそかけてみそ』を・・・←これだけで名古屋風 笑

この味噌が何ともいえずご飯に合うのです♪


☆トマトのめんつゆ浸し☆



☆ブロッコリーとツナの胡麻マヨ和え☆



☆野菜コンソメスープと雑穀ご飯☆









珍しく、オットがご飯をおかわりしました。
私のトンカツも一切れあげました 笑



寒波が続いて、ここんとこ鍋やおでんと言うポカポカメニューばっかりでした。←言い訳
↑手抜きメニューとも言う 笑

今夜もとーーーーーっても寒かったのですが、こたつに入ってポッカポッカ♪
(毎日こたつでぐうたらご飯食べている訳ではありませんのですよ。)




便秘解消、快調・快腸♪




11月30日 豚のしょうが焼き・・・オットの出張。。。

2009年12月02日 | 豚肉料理
世間の会社員の方に比べて多いと思われる方もいるだろうし、少ないと思う方も
いるだろうけれど、とにかくまたオットの出張の時期がやってきた。

いつもは二泊なんだけど、年の瀬の12月だけは三泊四日。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、ため息の時期がやってきました。

仕事なんだから仕方ないけれど。
今回は寂しいだけじゃない、またいつもとは違うため息。

会社で、オットの援護射撃が無いと言う現実問題にはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
何とか火曜日は無事クリアー。
本日水曜日はお休みでしかも昨夜から実家に泊まりで行っていたので接触無し。

あと二日・・・何とか凌げたらいいなぁと思う。


出張に行く前夜のご飯。
好物を作ってあげる事に・・・
帰ってきたら、あっさりご飯だけどね。



今夜のお菜


☆豚の生姜焼き☆



☆トマトのめんつゆ浸し☆



☆さっぱりポテトサラダ☆




こたつでゆっくり頂いちゃいます   あ、マヨ写ってる



出張の朝、運転しづらいからとワイシャツの上にジャンパーをはおって出かけよう
としていた。

忘れ物は無いか聞いたら、『うん、大丈夫。ハンカチも持った!!』ですって。
              ↑私がいつもハンカチは?と聞くので (笑)

それでも心配なので、忘れ物無いか点検してあげていたら、(携帯とかコンタクト保存液とか結構忘れ物があってびっくり)

・・・・なんとスーツの上着を持っていないじゃないですか

『オットちゃん・・・スーツは?????』

『ぎゃあーー、忘れてた、ツマちゃん取って来てーーー


信じられないですが、そのまま行こうとしていたのでした (笑)



オットは去年はスーツの上下を間違えて出かけて行ってしまい、私がズボンを宅配
で宿泊するホテルに送ったなんてのも記憶に新しい話・・・

こんなうっかりさんなところが可愛いオットちゃまです
そのうちボケてると思いそうですが・・・







10月6日 豚しゃぶサラダ・・・遠慮してねっ☆

2009年10月07日 | 豚肉料理
台風18号の進路は残念ながら変わらない様子。
高知の直撃も怖いけれど、やっぱり気になるのは9日の天気

台風の影響でうちの会社の業務にも支障が出るのですが、まだアルバイトの身では
『大変だねぇ』ぐらいの心配 笑
それよりも、木曜は休みかな
なんてセコイ考えが浮かぶ

結婚直後から3年かけてディズニー貯金と称して別に貯め込んだ訳で・・・
(タンス貯金でせこせこ貯めたのです 笑)
なんとしてでも行きたいと願うのですが。

高知空港で飛行機の欠航を知った瞬間、私は快晴の地域への航空券を購入して
旅立つかも知れません

せっかく3日も家を空けれるのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
すごすご帰るなんてあり得ないっぅの
私たちが帰ったら、義母と義兄の喜ぶお顔が目に浮かぶ・・・
11日は義母が出かけるご予定で、どうしても私たちが無理だと分かったので
義兄に義父をお頼みした様子。
たまにはいいんじゃないかと思うのですが(こんな事嫁いで2度目ですが)、義母
はとても義兄に遠慮気味。
私たちにもちっとは遠慮してくれーーーーーーーーーーーーーーー



今夜のお菜


☆豚しゃぶサラダ☆




☆なすの揚げびたし☆




☆トマトとアスパラのマヨ醤油炒め☆












9月8日 豚ロース肉のネギ塩だれ・・・ずっとだよ★

2009年09月08日 | 豚肉料理
今日はめっちゃ忙しかった。
オットが予定外の用事で午前中一杯不在で、且ついつも以上に忙しくて、且つ
イライラっとする事も重なって・・・

午後からも、『・・・・・・・・・』←絶句 となる事があって精神的にバテた一日でした。

あぁぁぁぁぁこんな日々がいつまで続くのだろう。

神の声 『ずっとだよ』


ツマ  『がびぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん




今夜のお菜


☆豚ロース肉のネギ塩だれ☆



クレイジーソルトとブラックペッパーをふった豚ロース肉を両面焼いて、大葉と
共に器に盛った上にネギ塩だれをかけるだけ。

ネギ塩だれ・・・ネギ10センチみじん・レモン汁大匙2・胡麻油大匙1
        塩小さじ半



☆ブロッコリーの淡雪あんかけ☆


sunちゃんレシピの中でもオトツマ献立のヘビーローテに入ってます。
いつも青梗菜で作ってましたが今回はオリジナル通りブロッコリーで☆
うん、やっぱり美味しい



オリジナルレシピ

♪覚書メモ♪

生姜ひとかけとネギ半本のみじんをサラダ油で炒めて、水300cc、鶏がらスープ
の素小さじ2を入れる。

ほぐしたカニカマを入れて塩コショウ。

水溶き片栗粉でとろみをつけて、泡だてた卵白2つ分を入れてふわっとさせたら
淡雪完成。

茹でたブロッコリーにかけたら出来上がり♪

これが食べたいが為にわざわざランチに『しらす丼』を作って卵黄を消化した
のです 笑


☆揚げ大根のおかかがけ☆




厚みのある銀杏切りにした大根をしっかり素揚げし、黒胡椒をふっておかかを
まぶしたら出来上がり。





↑あぁぁ・・・豚の盛り付けが雑ですなぁ





8月25日 オクラと豚バラのわさび和え

2009年08月26日 | 豚肉料理
なんかパソコンの調子がおかしい・・・

はうっ、私がいらいらしているからか 笑


☆オクラと豚バラのわさび和え☆





オクラをさっと茹でて半分に切る。豚バラ薄切り肉80gもさっと茹でて醤油小さじ二と混ぜて下味をつけておく。
ボウルに、お湯大匙2・こぶ茶小さじ1・わさぴチューブ3センチ程度を入れて
混ぜ混ぜし、オクラとお肉をささっと和える。

少し前にオレンジページで見たレシピた゜ったと思うけど、分量はちょっと変更
してます。

☆レタスとハムの胡麻サラダ☆

にんじんも入れて・・・





☆豆腐とはんぺんのコロッケ☆


レシピ



ウスターソースと和からしで食べるのがめっちゃ美味しいです






☆今日のランチ☆


☆トマトツナ素麺☆



レシピ