hamutaro's BLOG

Brilliant Bollywood

東京国際映画祭

2010-09-25 07:02:53 | インド映画のこと
東京国際映画祭において


炎 Sholay

ラーヴァン Raavan

の2本が上映!!
バッチャン・ファミリー 頑張ってます。

「炎」はアミタブの出世作にして、今だちょっとしたシーン、音楽など、ボリウッド映画に影響し続けてる伝説の映画。
「Raavan」はアビ&アイシュの夫婦主演のラーマーヤナを題材にしマニラトナム監督作品。

涼しくなって、映画を観るのにいい時期になりました。
Raavan、観たいわ・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また観に行こうかな (peko)
2010-09-27 19:54:10
こんばんは。

再び貴重な情報をありがとうございます。

先週は浅草まで「3バカに乾杯」を観に行ってきましたよ。コメントも入れておきましたが、投稿ボタンを押した後に再度4ケタの数字が出てきたので、もしかしたら入っていないのかも・・・

今日は、My name is Khan が観たいがために、ツタヤの宅配レンタルの会員になりました。数日中にDVDが自宅に届くようで楽しみです。
返信する
いいな~♪ (hamutaro)
2010-09-27 21:21:26
お江戸はいろいろイベントがあって
うらやましいです。

3バカ、コメント入ってなかったようですが
よくあることなので気にしないでください。
楽しい時間が過ごせたならいいんですが。

Raavan、DVDをオーダーしちゃいました。
東京までの旅費で、新しいDVDが何本も買えてしまうというのはどういうことなんでしょうね~

My Name Is KhanもリティックのKITESもまだ観てないのに・・・


返信する
日本語字幕は楽でいいわ (peko)
2010-09-29 21:12:31
My name is Khan 日本語字幕で観ましたよ。

笑わないSKRも悪くはないけど、センシティブな内容だけに、逆に歌と踊りを1曲でも取り入れた方がホッとするというかインド映画らしくてよかったのに、と思いました。

スラムドッグ$・・で少年時代を好演した男の子がSKRの少年時代を数分間だけ演じていました。カジョールは歳を重ねてますます魅力的な女優さんになったなあという印象でした。

立て続けにインド映画を2本、日本語字幕で観ましたが、やはり楽でいいわ。こうなったら、Raavan も観に行くしかない!って感じです。

3 Idiots のときは、上映前に字幕を担当された松岡環さんが登場して翻訳の苦労話をされていましたので、Raavan も何かサプライズがあるかも。
返信する
おはようございます (hamutaro)
2010-09-30 06:30:57
>センシティブな内容
そうなんですよね~
私がまだ見る気になってないのもそのあたりに理由があると思う。
だって~ 宗教に病気でしょう・・・

シャールクには 能天気にノリノリ踊って、血まみれアクションしてほしいんですよね~

Raavan、ぜひ。
そんなに楽しいということはないですが
インドの風景がとてもきれいです。
マニラトナム監督なので
いわゆるボリウッドとはちょっとちがいますが 踊るシーンもあり。

アイシュが夫とラブラブ濡れるシーンのラフマーンの曲が好きです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。