hamutaro's BLOG

Brilliant Bollywood

コンシーパーツアイ(発財)

2005-02-05 12:19:49 | Asia アジアのこと
TVで横浜の中華街から春節(旧正月、チャイニーズニューイヤ-)の料理を紹介していた。
ことしは2月9日だそうだ。
モズクのような海草”髪菜”(パーツアイ)の音が新年の挨拶コンシーパーツアイにつうじるということで牡蠣フライと一緒に出てた。マレーシアの中国人の結婚式でもたべた。
この季節はシンガポール中どこに行っても♪こーんし こーんし こんしーにー♪という新年の歌がかかってて頭がおかしくなりそうだったが、いつの間にか自分でも歌ってた。それぐらい強烈な記憶に残るめでたい歌だった。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (erawan)
2005-02-05 21:11:13
香港ではコンヘイハッチョイでしたね。

広東語だと変でしょ。

字は同じなんですがね。
返信する
Unknown (hamutaro)
2005-02-06 09:06:16
シンガポーリアンも基本的には広東語なんですよね。ニュースやドラマはマンダリンでやってましたが、チャンネル8のローカルなコメディーだけ、地元訛りで放映してました。その後、政府の意向で、それさえマンダリンでやれというお達しがあったというニュースを日本で聞きました。吉本の新喜劇を標準語でやれというようなもんで、ずいぶんひどいなあと思ったものです。シングリッシュも広東語も私には懐かしいです。
返信する
ローヘー (Mee)
2005-02-07 18:45:22
マレーシアン・チャイニーズの友達は、「香港映画もマンダリンの吹き替えだからなんか変な感じがする」って言っていました。



そうそう、旧正月に食べるローヘーってやつ、美味しくないなぁ、って何時も思ってしまいます。



鮭の刺身にマーマレード混ぜるのはやめておくれよ~。



アレも、小さい頃から食べると「懐かしい味」なんでしょうが。



中国ではああいうのは食べないそうですね。マレーとシンガポール独特だって言っていました。



はー、今週は休みが多いぞーーーー!!
返信する
ローへー (hamutaro)
2005-02-07 19:26:21
ローヘーって生の魚やなんかをかき混ぜて食べる正月料理ですよね?

私は食べたことないです。かちかちの茶色い餅もありましたね。一度もらったことがあるんだけど、食べ方がわからなくてけっきょく捨てた人に言えない思い出がある!おとといのTVでそれはスライスしてフライパンで焼いて食べるというのがわかった。5年もいたのにまだまだ知らないことばっかりだわ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。