goo blog サービス終了のお知らせ 

パン技能士のローカーボ・パン工房

★ローカーボパン研究会★
東京・名古屋・関西・福岡定期的に講習会開催 その他要望のある地域でも開催

全粒粉パンの事を思い出した!!!!

2012年10月17日 20時00分00秒 | 糖質制限パン・ケーキ
かつて某関西の電鉄関連会社の百貨店(笑)の子会社でパンを作っていた頃を、ふと思い出しました
あまり良い思い出の無い会社でしたが…
全粒粉食パンを焼いてました!
よく仕込み担当から、「全粒粉食パンは、目一杯発酵させて!窯伸びしないから!」
この言葉を思い出してハッとしました
全粒粉食パンを発酵を長くと言う事は、ふすまパンも同じと言う事だ!!!
ふすまパンも発酵を長くとる必要がある事を改めて認識した次第です。
是非次回のパン作りに生かしたいです

ローカーボパン研究会講習会について

2012年10月16日 22時30分00秒 | 糖質制限パン・ケーキ
エクレアのDM生活を閲覧して頂きありがとうございます。
今日恐らく他のブログからの閲覧者が多く来られてると思いますので、改めてローカーボパン研究会講習会について説明します。

ローカーボパン研究会の講習会は、比較的手に入りやすい材料で、自宅で安価にパンを作って食べて頂こうと言うコンセプトで開催しています。
糖質制限パン教室の中には、高額な機械を強く勧めたり、特定のミックス粉でしかパンを作れない仕組みだったりしますが、当方は普通のホームベーカリーで、生地を作り家庭用オーブンで焼いていきます。
オススメする材料は有りますが、強制ではありませんし、特定の会社の粉で無いとダメと言う講習会ではございません。
また分からない点等の質問もきちんと対応しているつもりでいます。
安価で美味しいパンを家庭で作るお手伝いをしたい!
私はそう思っています。

ふすまパンテスト

2012年10月15日 23時00分00秒 | 糖質制限パン・ケーキ

これまで大豆パンを中心に作ってきましたが、今後の事を考えてふすまパンも本格的に考えていく事にしました。
そして今日夜7時から早速テスト!エクレア研究員は今日も休まず頑張っています(笑)。

こんな感じで出来上がりました。
やはり大豆パンとは、吸水が変わるので、ちょっとやり方を変えないとダメでした。
いずれ講習会で紹介したいとは思いますが、まだまだ先になりそうです(--;)


50Hzと60Hz

2012年10月15日 20時00分00秒 | Weblog
今回の講習会でちょっと気がついた事が!
前回の戸田では、緊張のあまり気がつきませんでしたが
ホームベーカリーのミキシングの回転数が、微妙に違う事に、初めて気がつきました。
よく考えれば交流電源は、概ね富士川ラインを境界に、東は50Hz西は60Hzになっています。
なので東側50Hzの方が、回転数が少ないようです。
今日もパンを焼いたので、確認しましたがやはり西側60Hzの方が速いです。
ただそれが、生地の出来上がりにどれだけ影響があるかは、分かりません。
そんなに大きな影響は無いと思いますが。
周波数の事なんか普段生活していると、すっかり忘れてしまいますね(笑)。

東京・尼崎でのパン講習会日程調整について

2012年10月14日 21時00分00秒 | Weblog
いつもエクレアのDM生活を閲覧して頂きありがとうございます。

東京・尼崎でのローカーボパン初心者向け講習会日程調整についてのお知らせです。
東京方面の開催につきましては、年内は10月14日で、最終のつもりでした。
ところが開催を希望される方が多く、現在12月1日・12月2日開催出来るよう、会場確保に全力であたっております。会場確保が困難な場合は、年内開催は不可能となりますので、ご了承下さい。
次回の開催より、定員を6名とし、目が行き届く指導を行いたいと思います。
但し定員を減らしたので、参加費が少し高くなります。
会場により4500円~5000円の参加費になる予定です。
心苦しく大変申し訳ありません。
移動機材や物資の問題もやむを得えません。どうかご理解頂きますようお願い致します。
尼崎での開催日程をお待ちの皆さまへ
東京方面の日程調整を優先させて頂きますのでしばらくお待ち下さい。

関東講習会無事終了

2012年10月14日 17時00分00秒 | Weblog
2日間に渡り、埼玉県戸田市・東京都杉並区で開催しました【第4回】ローカーボパン研究会パン講習会も無事に終了致しました。
ご参加頂いた皆さまお疲れ様でした。
そして開催にご協力頂いた皆さまありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
2日目も、なんとか無事終了して正直ホッとしています。
これから夕食を食べてから飛行機で帰ります。
フライトが20時なので、それまでの間ちょっと東京を楽しみます(笑)。

1日目終了!

2012年10月13日 21時00分00秒 | 糖質制限パン・ケーキ
第4回ローカーボパン研究会パン講習会に、本日ご参加頂きました皆さまありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。
今回大阪でも開催していない、他の方のレシピを実演・解説と少し緊張する講習会でした。
無事焼き上がりホッとしたと言うのが、本音です(笑)。

夕食は池袋の鳥貴族に

東京…

2012年10月12日 23時00分00秒 | Weblog
やっぱり東京へ来て感じる事ですが、街の規模が大きいと思います。
電車もお昼でも混んでいますし

色々糖質制限食レストランや蒲田の唐揚げ等食べたかったのですが、今回は時間が取れないようです
遊びで来ている訳では無いので、仕方ないのですが。
明日は埼玉県戸田会場。
頑張ります
明日お世話になる方・参加される皆さま宜しくお願い致しますm(__)m。

明日から東京へ入ります

2012年10月11日 20時00分00秒 | Weblog
ますば訂正!
クロワッサン8月10日号の大豆パンレシピですが、「料理研究家井原裕子さん作・管理栄養士大柳珠美さん監修」と言うのが正確な表記です。
お詫びして訂正致します。

さて明日から東京です!スカイツリーにも、糖質制限食レストランにも行けそうにありません(泣)。
明日は準備!明後日から2日間頑張ります
参加される皆さま・ご協力頂く方!宜しくお願い致します。