パン技能士のローカーボ・パン工房

★ローカーボパン研究会★
東京・名古屋・関西・福岡定期的に講習会開催 その他要望のある地域でも開催

散瞳検査(眼底)の注意点

2012年08月25日 13時00分00秒 | 糖尿病
眼底検査をする際に、点眼薬で瞳孔を開きます(散瞳)。
この検査をされる場合には、注意点があります。
瞳を開くと、4~5時間は、瞳が開いた状態が続き、見えにくい場合があります。
散瞳検査は、なるべく午前中早い時間をおすすめします。
どうしても夜間になる場合は、通院行き帰りに必ず同行者をお願いして下さい。
夜間1人で通院して、帰りに壁にぶつかり、網膜剥離された方が、知り合いにいました。
大変危険な事になりますので、出来れば午前中、夜間なら付き添い人を頼んで下さい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
個人差がありますが (摂津のエクレア)
2012-08-26 17:14:24
> カヨリン☆☆さん
眼科へは、公共交通機関で。
出来れば帽子とサングラスを持参された方が尚良いですよ!
返信する
そんなに( ̄□ ̄;)!! (カヨリン☆☆)
2012-08-26 13:08:53
眼底検査って恐いですね( ̄□ ̄;)!!いままで検査したことないからよくわかりせんが自転車ではいかないほうがよいですね(^^)バスでいってみます(^^)

血液検査は七月に受けましたが9月に受けれるのはなんの検査なのかな(--;)先生にいったときに確認してみますね(^^)
喘息も薬なくなり次第飲まなくていいし病院は今月ないので(--;)

今日もパンミックスで焼いてみました(^^)今日は可愛く丸パンです大きいのを焼くとカットするときに糖質量がわからなくて(--;)
でもライ麦粉を30グラムいれちゃったのです。糖質アップですが食べる量を気を付けて食べます(--;)
美味しいけどいれなきゃよかったな(T_T)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。