goo blog サービス終了のお知らせ 

パン技能士のローカーボ・パン工房

★ローカーボパン研究会★
東京・名古屋・関西・福岡定期的に講習会開催 その他要望のある地域でも開催

糖質オフ料理教室中級編2月以降受付中

2016年01月15日 16時00分00秒 | 料理教室

糖質オフ料理教室の中級編が、次回は、2月28日日曜日です。

また3月分の代替開催は、4月10日になりましたのでお知らせします。

宜しくお願い致します。以下マリー秋沢先生からのご案内です。

 

皆さん、こんにちは。今年春から月1回でお届けしてまいりました低糖質初級クラス。音譜

10月からは新たに
ピピア売布4階キッチンスタジオで低糖質料理教室中級クラスグーがスタート。

初級クラスを受けられてない方でも参加できます。(初級クラスはまた来年4月スタート)

皆様のお越しを心からお待ちしております。

晴れマリー秋沢x高瀬靖弘 低糖質料理教室 中級クラス晴れ

全6回 ¥30.000 単発一回 ¥5.500

(いずれも12時~16時まで)

⭐️以下の料理の内容はすべて低糖質の素材と調味料で作ります。

もみじ10月17日(土)(受付終了)
       野菜を練り込んだパスタ2種
     ガスパチョ
     フライパンで出来るローストビーフ
     おからポテサラ
     ソイ(大豆粉)クロワッサン

お月様11月8日(日)  高野豆腐の衣で作る海老クリームコロッケ(受付終了)
       (血糖値の上昇をなだらかにするベシャメルソース)
         丹波篠山産、蒸し有機野菜
          低糖質ソース3種
         マッシュルームポタージュ
         メロンパン

雪の結晶12月 13(日) おせち5品(雑煮あり)
     低糖質で美味しいミニシュトーレン

雪1月 10 日(日) 低糖質で作る絶品酢豚
      低糖質で作る炒飯
      中華風スープ
      アンバン

ドキドキ2月 28日(日) こんにゃくごはんで作るパエリヤ (これ以降受付中)
      エスカベッシュ(スペイン風酢の物)
      アヒージョ
      チョコマーブルツイスト   

クローバー3月13日 4月10日(日)  低糖質ホワイトクリームシチュー
      サラダと3種のオイル(エゴマ油、亜麻仁油、
      EXV オリーブオイルを使用したドレッシング)
      アベックサンド

⭐️ 若干の変更がある場合もあります。

今回も、高瀬靖弘先生の自慢の低糖質パンのラインアップをお楽しみに!!

お申し込みはこちらから↓↓↓↓



 

 


一部の講習会について

2016年01月06日 12時30分00秒 | 料理教室

今年の全国ツアーですが、糖質オフ料理教室の実施が当面困難な開催地では、マリー秋沢先生との共同開発メニューを実演していく事で合意しましたのでお知らせ致します。

エビクリームコロッケや酢豚などありますので、糖質オフ料理教室の開催予定のない地域の方にも、楽しんで頂けると思います。

対象地域は、今のところ函館・仙台になりそうです。

中京地区と北部九州については、糖質オフ料理教室の開催予定がありますので、対象外とさせて頂きます。

広島地区は、今年講習会開催の予定がありませんのでご了承ください。


年内ラストの糖質オフ料理教室

2015年12月13日 08時30分00秒 | 料理教室
おはようございます\(・o・)/。
時刻は8時半売布にいます(爆)。
まだ開場してないのですが、早く来ないとバスの時間が(笑)。
今日は年内最後の糖質オフ料理教室です。
会場の北側には山が迫っています。とても良い環境です。
原則毎月1回糖質オフ料理教室を開催していますので、是非お越しください。
さあまもなく準備に入ります。宜しくお願い致します。

東京年内最後の糖質オフ料理教室

2015年12月06日 07時30分00秒 | 料理教室
東京での糖質オフ料理教室、年内最後の開催になりました。
4月からスタートして本日で5回目となります。
毎回多くの方にご参加頂きありがとうございます。
本日も参加される皆さま宜しくお願い致します。
そして来年は、1月31日に開催を予定しております。
ローカーボパン研究会講習会同様に糖質オフ料理教室も宜しくお願い致します。

ヌードルメーカー導入して…

2015年11月17日 22時00分00秒 | 料理教室
この度一部講習会・一部料理教室用に導入したヌードルメーカーです。
自宅で食べるには日本ニーダー製麺機で十分対応出来ます。どちらかと言えばヘビーユーザー向きです。

全自動製麺機と言う事なんですが…。
やっぱり麺作りの基本中の基本は、手ごね又はニーダー&製麺機とヌードルメーカーも同じです。
水を均等にいれてそぼろ状にする事です。
これは、基本中の基本だなあと思いました。
まだらに入ると、麺の固さに差が出来て、麺がくっついたり、麺が詰まったりします。
均一に仕上がりません。これは強く思いました。
またヌードルメーカーは、大量に作れますが、歩留まりの悪さがちょっと気になります。
いずれにせよ、これからも基本は製麺機の実演をこれまで通り行っていきます。

糖質オフ料理教室何とか終了

2015年10月25日 21時00分00秒 | 料理教室
ただ今、ひかり号のグリーン車(笑)。
のぞみより4000円安いので(笑)。
今日糖質オフ料理教室参加して頂いた皆さまありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。
次回東京の糖質オフ料理教室は、12月6日今回と同じ会場にて開催致します。

おせちの他、お土産用にミニシュトーレン。
当日はわたくしから、皆さまへクリスマスプレゼント、いつも講習会でおやつに出しているアレを特別におやつとして提供します。

東京地区の皆さま是非次回も御参加ください。
宜しくお願い致します。

本日糖質オフ料理教室~東大前駅エレベータ直結!

2015年10月25日 06時30分00秒 | 料理教室

おはようございます。
本日糖質オフ料理教室開催日です。
気合いを入れて頑張ります(笑)。
今回は私の出番が多い開催、パン屋時代特別注文が入った時の心境に近いです(爆)。
お昼12時からスタートします。
場所は地下鉄南北線東大前下車すぐです。改札前のエレベータを使い、降りたとなりが会場入り口です。
開始5分まえまでには必ずお越しください。
宜しくお願い致します。

http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1991


【マリー秋沢&高瀬靖弘おもてなし低糖質料理教室InOsaka】実施要項

2015年10月11日 11時00分00秒 | 料理教室

【マリー秋沢&高瀬靖弘おもてなし低糖質料理教室InOsaka】

●日程:2015年10月12日(祝月)12時~16時

●会場:大阪市此花区 JR大阪環状線・阪神なんば線西九条駅下車徒歩3分

 クレオ大阪西 クラフト調理室

〒554-0012 大阪市此花区西九条6丁目1-20

TEL:06-6460-7800

 ●講師:マリー秋沢(健康料理研究家)高瀬靖弘(二級パン製造技能士)

 

=当日のメニュー=

 

 ★チキンのガランティーヌ

 

★ツナとアボカドのセルクル仕立て

 

 ★豆乳グラタン

 

 ★マッシュルームのポタージュ

 

★低糖質シュークリーム

 


あと若干名・10月25日【マリー秋沢&高瀬靖弘☆糖質オフ料理教室☆inTokyo】 受付中

2015年10月09日 20時00分00秒 | 料理教室

10月25日日曜日開催の糖質オフ料理教室東京開催のお知らせです。

(若干名余裕があります。)

以下マリー秋沢先生からのご案内です。

マリー秋沢 & 高瀬靖弘 ☆糖質制限料理教室☆

●日程:2015年10月25日(日)12時~16時

●会場:東京文京区 文京区役所 区民施設 アカデミー向ヶ丘

東京都文京区向丘1-20-8  03(3813)7801

●講師:マリー秋沢(健康料理研究家)
    高瀬靖弘(二級パン製造技能士)

●募集定員:30名

●受講料:7500円 (事前銀行振込)

★当日のメニュー★

フライパンで作るスペアリブ

野菜2種を練りこんだロカボパスタ

おからで作るポテトサラダ風

キノコポタージュ

カラフルサラダ
サラダで野菜をしっかり食べるには、ドレッシングやプラスアルファで加える糖質制限料理。肉を比較的多く食べがちの糖質制限実践者には欠かせない、腸内をきれいにしてくれる食物繊維と、消化を促してくれる酵素が豊富な生野菜。そんなお野菜の魅力を知ろう!

ロールケーキ
簡単に出来てしまう、糖質を気にしないでいただく小麦粉フリーのロールケーキd・

低糖質クロワッサン
あのサクサククロワッサン。糖質を控えて出来てしまう。*\(^o^)/*

今回は思い切って7品目も作ります♪♪ お楽しみに。

お申込みはこちらから
  
※クラスの2日前まで受付いたします。尚、4日前からキャンセル料(4日前から50%当日100%)がかかります。

※申し込みされると、24時間以内に受付メールを送信致します。
メールが届かない場合は、お手数ですがご連絡下さい。また迷惑メールボックスもご確認ください。