goo blog サービス終了のお知らせ 

パン技能士のローカーボ・パン工房

★ローカーボパン研究会★
東京・名古屋・関西・福岡定期的に講習会開催 その他要望のある地域でも開催

大豆パンが必ず……

2013年11月20日 10時30分00秒 | 糖質制限
最近大豆パンを販売するお店や、大豆パンのレシピを大豆関連会社のホームページで見かけますが、必ずしもローカーボパンでは無い事があります。
つまりあくまでも健康志向的なパンで、ローカーボパンとは似て非なるものです。
あえて言うならミドルカーボですね。
注意が必要です。
私は、所謂大豆パン派に分類されるかと思いますが、「大豆粉」は、無くてはならない名脇役だと思っています。
主役は小麦タンパク!これ主役にどの脇役を持っていくかで、パンの性格が決まります。
大豆粉が主役になる場合は、主にお菓子・お好み焼き・麺などを低糖質で作る場合ですね。
パンでは名脇役!お菓子では主役を張る大豆粉について、もう少し掘り下げて勉強したいと思います。

変化かな???

2013年10月10日 16時30分00秒 | 糖質制限

沖縄徳洲会こくらクリニックの渡辺信幸医師の講演会に行ってから、微妙ですが食事内容を変えました。
魚を食べる時も肉を一品入れる、毎日卵とチーズは口にするようにしました。
パンも食べますが副菜?みたいな扱いで(笑)。(やっぱりちょっとこの手のモノは必要ですね。)

最近足の豆や小さいやけど等が、短期間で元通りになります。
これは、肉・卵・チーズ食のおかげ?
多分そうだと私は思っています。
今日も夕食には豚肉が登場する予定です!


タバコは…

2013年09月17日 21時30分00秒 | 糖質制限

まぁ普通の人がタバコを吸う分には、本人の勝手だと思いますが。
少なくとも、2型糖尿病で糖質制限をしているのに喫煙…。
糖尿病だけでも血管を傷める要因なので、喫煙はやめるべきでしょうね。
なんちゃって糖質制限の方には、ひょっとしたら喫煙者がいらっしゃるかもですが、危機感を持ってしっかり実行されてる方には、まず居ないかとm(__)m。


個人のお店でも

2013年09月01日 20時00分00秒 | 糖質制限

尼崎グーテカフェさん

http://kobe.areablog.jp/micona
今週金曜日から宜しくお願い致します。
ブログをご覧頂ければ分かりますが、続々低糖質商品を開発されています。

以前ある会社が、「うちには、糖尿病患者はいませんので、血糖値は測ってません。計算値のみです。」
と言った会社がありました。
グーテカフェさんと私との話し合いで、新商品は、必ず血糖値のテストを実施(簡易測定)するようにしています。可能な限り信頼度を高められたらと言う考えからです。
更に今後難易度の高い人気商品を低糖質商品として開発出来た場合には、一部医療機関での採血検査も検討しています。
これからこんな取り組みをして頂けるお店が、増える事を願っていますm(__)m。


ローソンのブランパン良いでは無いか!

2013年08月25日 09時30分00秒 | 糖質制限

ローソンのブランパンシリーズも色々と出てきましたね(^_^)
私は自分で作れるので、あまり利用しませんが、何回か利用しましたし、ローソンを見るだけで旅先でも安心感があります(笑)。
勿論私には合わないブランパンもありますが、食べる量を調整すれば良いと思います。
私は、ローソンのブランパンは、ベターな選択だと思いますよ。
マーガリン使っていますが、量は微々たるもんですし、毎日毎日の主食代用にせず、たまに食べるなら、また外出先で食べるモノ他に無い場合、有効だと思います。
あるお偉いセンセイが、最近営業対抗上言う事を変えられてきた中、ローソンのパン食べるより…の下りがありました(笑)。
頭に来るのは、分かりますが、露骨な路線変更は止めましょうよセンセイ(爆)(爆)(爆)。


炭酸水

2013年08月20日 08時30分00秒 | 糖質制限

最近色々な炭酸水を飲んでいます!
一昔前なら、100%普通の清涼飲料水(^^;
身体を悪くした大きな要因です。

最近はそれらの代わりに、普通の炭酸水を飲むようになりました。
ゼロコーラ・ゼロサイダーも飲んでいましたが、最近は炭酸水になりました。
これで十分喉を潤し、清涼感も得られます(^^)v

ペットボトルミネラルウォーターを飲まない方が、良いなんて意見見た事ありますが、完全に無視(爆)。


どうも納得いかないCM

2013年08月19日 22時00分00秒 | 糖質制限

肉ばかり食べていたら、バカチンなんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=IzeZosbFR3k&sns=em
最近は商品が変わったので、放送されなくなりましたが。
肉を食べたら本当に身体に悪いのでしょうか?
もちろん腎臓の悪い方は、身体に悪いのは分かりますが。
結局脂肪=身体に悪いと言う図式なんでしょうね。
とうせなら、血糖値の上昇を緩やかにすると言われる飲み物で、「炭水化物ばっかり喰ってるんじぁねぇよこのバカチンが!」あっても良さそうなんですが!
なんてCMは絶対に出来ないでしょうね。


ちょっと味わえたら良いか!

2013年08月19日 12時00分00秒 | 糖質制限

低糖質のシュークリームを何回か作った事があります。
結構難易度の高いお菓子で、おまけに性質上小麦粉を多少添加する必要があります。
先日モンテール(関西は田口食品)のベビーシューの成分を見てみました。
1個あたり2g!
私の場合は、そんな食べたくて仕方ない!と言う事は無いので(笑)、手間を考えたらベビーシュー1個で満足出来ますね(^^ゞ。