禁煙外来終了、その後・・・2010~

禁煙外来が終了し禁煙続行してます。
でも、ここからが本当の禁煙かも・・・。
そんな、こんななブログです。

禁煙979日目 「能古島へ -その3-」

2013-01-20 03:37:56 | 自転車
「能古島へ -その3-」

出航時刻には大分時間があるので近辺を散策しました。
永福時
 

昭和21年遭難し、28人の犠牲を出した能古渡海船の慰霊碑があるとのこと。
達磨のような石像や普賢菩薩が海を見守っているいるような気がします。
終戦の翌年の事故、戦争から帰ってやっと会えた家族、そんな時に起きた事故、いたたまれません。
 

能古島の全景写真をさらに写真にしました。


能古焼古窯跡


能許(のこ)万葉歌碑
 

 
能古島は他の国に支配されたことがあるそうです。防人がいて万葉歌碑がある理由がわかったような気分です。

近くに能古博物館もありましたが冬季は閉鎖しているとのことでした。

16:00発 能古島
きょう一日ありがとう、能古島よ。
 

 

 

福岡市へ戻る小学生に遭遇しました。(右)
後で調べてわかったのですが、と言いつつ責任は持ちませんが、能古島は特別地区になっており1時間程度で通学できれば福岡市内から入校できる制度があるようです。
自然で遊ばせたい、1人1人の生徒を先生にしっかり見てもらいたいというのを狙っての制度だそうです。
 

船には能古島について紹介されてました。
 



16:15発 姪浜渡船場
18:10着 春日市


総所要時間 約363分
総走行距離 約43km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁煙978日目 「能古島へ -... | トップ | 禁煙985日目 「油山片江展望... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事