前〓〓〓回
∥1419号∥
∥地図ク∥
の〓〓〓答
(A)、『ロシア北西部』
バレンツ海
(?)半島 カニン半島
 ̄: ̄ ̄\ |\
フ :  ̄⌒) \ 〉
ィ :|\__/ | \_
ン : \ 白海 /\/
ラ : \ /
ン : | _〉★セヴェロヴィンスク
ド: \_| ζ北
: オネガ ζド
: ζヴィ
: オネガ湖 ζナ川
:ラドガ湖
白海に面するセヴェロヴィンスクには造船所があり、
ロシア原潜の基地となってる。
白海はカニン半島と何半島に囲まれてる?
イ)オイ半島
ロ)コラ半島(正解◎)
ハ)イヤ半島
@造船所でロシア海軍原潜オリョールの火災事故がありました。
早期に消火させたので大事にいたらなかったそうです。
オリョールといえば日本海海戦でロシアから奪い修理して日本の軍艦にしたことがありますね。
@某KBS放送局の某人気番組のネタでよく登場するのが
『おい、コラ!半島』
「オネガい、カんニンしてね半島」
※オネガ湖には世界遺産の教会があります。
(B) 、『三重県鈴鹿市』
河田は、「こうだ」と読む
では、川(河)曲郡川(河)曲村は?
イ)かわのぐんかわまむら
ロ)かがわぐんかわまむら
ハ)かわわぐんかわのむら(正解◎)
@近くに鈴鹿川が流れてます。
JR関西本線、河曲駅の隣に河原田駅があります。
「かわの」と「かわらだ」
土曜日、河曲駅に行きました。
普段は無人駅だが、当日はハイキングのイベントがあり、
駅員がたくさん配置されてました。
一人のおじさんが駅員に文句言ってました
『河曲、読めないから切符買えない。
間違って河原田駅に下車しそうになった。
なんとかしてくれ!』
なんとかしてくれと言われても赤字線だから、解決策は廃線にするしかない?
実は我が輩も当初、『河曲』という紙を見せて乗り越し車内で車掌から切符買おうかと思ってた
ICカードが使えないとホントに不便です。
旧東海道、河曲駅~伊勢国分寺跡~石薬師宿
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/e/1ad66bbcaaa79ce89ec3f403836d67c7
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ〓〓〓〓〓だ
《1421号本日》
《地図クイズ》
ひ〓〓〓〓〓で
(A)、幕末、米国ペリー率いる4隻の艦隊は
1852年11月24日にバージニア州ノーフォークを出発、
大西洋を(?)島→セントヘレナ島→ケープタウン➡インド洋モーリシャス諸島→セイロン島、そして1853年6月浦賀に到着した。
(?)の島は?
イ)セーシェル諸島
ロ)パラオ島
ハ)マデイラ諸島
(B) 、高杉晋作のおかげで下関市の島は
香港のようにならなかった
と言われてます
この島は?
イ)日振島
ロ)姫島
ハ)彦島
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)φ
地元のラジオ局の番組を担当してる某旅館の当主、
最近1ヶ月ほどずっと番組に登場してない
『大人の事情』と説明されてる
なんやねん、事情て!
気になる、気になる
で、
昨日の朝刊で理由がわかりました!
選挙に立候補したんですね
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
田んぼに水が入るようになりました
カエルも鳴き始めましたよ
いい季節になってきました
毎年同じこと言ってるが
いいものはいい!
まもなく初夏です
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
滋賀県からの案内。
近年、映画ロケ誘致に熱心なんです
4月24日(金)と27日(月)に滋賀県内で行われる映画撮影に参加していただけるエキストラの方(男性のみ)を募集しています。映画に興味のある方、ぜひ出演してみませんか?
今回は、集合・準備・解散場所が太秦の撮影所になります。
準備ができたらロケ地(滋賀県内)へバスで移動します。撮影所も普段は入れない場所です。貴重な体験ができます。
★申込み方法や詳細はこちらをご覧ください↓
http://www.shiga-location.jp/news/index.php?id=395
★急募なので早めにご応募ください。
配信:滋賀県観光交流局(077-528-3745)
我が輩の父が昔、テレビの彦根城の撮影で参加したことがあります
β《#^ひ^♯》デキ
∥1419号∥
∥地図ク∥
の〓〓〓答
(A)、『ロシア北西部』
バレンツ海
(?)半島 カニン半島
 ̄: ̄ ̄\ |\
フ :  ̄⌒) \ 〉
ィ :|\__/ | \_
ン : \ 白海 /\/
ラ : \ /
ン : | _〉★セヴェロヴィンスク
ド: \_| ζ北
: オネガ ζド
: ζヴィ
: オネガ湖 ζナ川
:ラドガ湖
白海に面するセヴェロヴィンスクには造船所があり、
ロシア原潜の基地となってる。
白海はカニン半島と何半島に囲まれてる?
イ)オイ半島
ロ)コラ半島(正解◎)
ハ)イヤ半島
@造船所でロシア海軍原潜オリョールの火災事故がありました。
早期に消火させたので大事にいたらなかったそうです。
オリョールといえば日本海海戦でロシアから奪い修理して日本の軍艦にしたことがありますね。
@某KBS放送局の某人気番組のネタでよく登場するのが
『おい、コラ!半島』
「オネガい、カんニンしてね半島」
※オネガ湖には世界遺産の教会があります。
(B) 、『三重県鈴鹿市』
河田は、「こうだ」と読む
では、川(河)曲郡川(河)曲村は?
イ)かわのぐんかわまむら
ロ)かがわぐんかわまむら
ハ)かわわぐんかわのむら(正解◎)
@近くに鈴鹿川が流れてます。
JR関西本線、河曲駅の隣に河原田駅があります。
「かわの」と「かわらだ」
土曜日、河曲駅に行きました。
普段は無人駅だが、当日はハイキングのイベントがあり、
駅員がたくさん配置されてました。
一人のおじさんが駅員に文句言ってました
『河曲、読めないから切符買えない。
間違って河原田駅に下車しそうになった。
なんとかしてくれ!』
なんとかしてくれと言われても赤字線だから、解決策は廃線にするしかない?
実は我が輩も当初、『河曲』という紙を見せて乗り越し車内で車掌から切符買おうかと思ってた
ICカードが使えないとホントに不便です。
旧東海道、河曲駅~伊勢国分寺跡~石薬師宿
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/e/1ad66bbcaaa79ce89ec3f403836d67c7
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ〓〓〓〓〓だ
《1421号本日》
《地図クイズ》
ひ〓〓〓〓〓で
(A)、幕末、米国ペリー率いる4隻の艦隊は
1852年11月24日にバージニア州ノーフォークを出発、
大西洋を(?)島→セントヘレナ島→ケープタウン➡インド洋モーリシャス諸島→セイロン島、そして1853年6月浦賀に到着した。
(?)の島は?
イ)セーシェル諸島
ロ)パラオ島
ハ)マデイラ諸島
(B) 、高杉晋作のおかげで下関市の島は
香港のようにならなかった
と言われてます
この島は?
イ)日振島
ロ)姫島
ハ)彦島
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)φ
地元のラジオ局の番組を担当してる某旅館の当主、
最近1ヶ月ほどずっと番組に登場してない
『大人の事情』と説明されてる
なんやねん、事情て!
気になる、気になる
で、
昨日の朝刊で理由がわかりました!
選挙に立候補したんですね
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
田んぼに水が入るようになりました
カエルも鳴き始めましたよ
いい季節になってきました
毎年同じこと言ってるが
いいものはいい!
まもなく初夏です
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
滋賀県からの案内。
近年、映画ロケ誘致に熱心なんです
4月24日(金)と27日(月)に滋賀県内で行われる映画撮影に参加していただけるエキストラの方(男性のみ)を募集しています。映画に興味のある方、ぜひ出演してみませんか?
今回は、集合・準備・解散場所が太秦の撮影所になります。
準備ができたらロケ地(滋賀県内)へバスで移動します。撮影所も普段は入れない場所です。貴重な体験ができます。
★申込み方法や詳細はこちらをご覧ください↓
http://www.shiga-location.jp/news/index.php?id=395
★急募なので早めにご応募ください。
配信:滋賀県観光交流局(077-528-3745)
我が輩の父が昔、テレビの彦根城の撮影で参加したことがあります
β《#^ひ^♯》デキ