馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

週刊安土城69 号

2011-08-31 22:24:10 | 歴史地理
三階北側。
前回までにたくさんつくった柱の間に襖を入れていきます


すべての襖シールを板に張り付けた



まずはこの二枚×4



こちらは裏側、襖絵がある部屋とない部屋に分かれる


別の部屋


これが全体図

絵がある部屋は貴賓室、
あるいは信長の部屋か?


襖の入れ方もだいぶ慣れてきました

69号終了です


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1078 】号

2011-08-30 22:49:32 | 歴史地理
前━━━回
┃1076号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、ロシア連邦、8つの連邦管区。
次の地方はどの管区になるか?

イ)カリーニングラード
答え、『北西連邦』
ロ)オビ湾
答え、『ウラル』
ハ)バイカル湖
答え、『シベリア』

@樺太は極東連邦管区になります
樺太の南半分は我が国の領土…

(B)、昔あった地名。

イ)山城国愛宕(おたぎ)郡
答え、『京都市左京区』
@下鴨村があった。
愛宕山は右京区です。
紛らわしいですな

ロ)織豊(おりとよ)村
答え、『名古屋市中村区』
@織田信長・豊臣秀吉ゆかりの村。

ハ)赤穂(あかほ)町
答え、『駒ヶ根市』
@赤須(あかず)と上穂(うわぶ)が合併して赤穂に。


◎正解者◎
パソコン238号様(完璧)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

【門司めかり公園その2】動画


【門司めかり公園その3】動画


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ━━━━━だ
┃1078号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、韓国の行政上の道。
次の地名や都市は何道に位置するか?

イ)ハルラ山
ロ)テグ市
ハ)トンへ市

それぞれ、次から選んでね

京畿道・済州道・
慶尚北道・慶尚南道・
江原道・全羅北道・


(B)、海のない内陸県は我が国に8県ある。
内陸県は隣も内陸県で繋がってる。
しかし、1県だけ他の内陸県と接しない孤立した内陸県がある。

何県か?


答えは次回!

こだ秀HP


前回、間違って二回配信してしまいました
申し訳ありません
m(_秀_)m

ダブっての配信は創刊以来初めてのミスでした

ダメやな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓532 号北九州へgo !江!37

2011-08-29 21:48:54 | 歴史地理
【Q】『対馬小路』の読みは?

イ)つしまこうじ
ロ)つしまこみち
ハ)つましょうじ

答えは一番下↓


≪北九州へgo福岡≫

2011年5月4日(水)、

13時18分、『吉塚駅着』
13時29分、『亀山上皇銅像』
13時42分、『博多どんたく広場(株)松本組』
13時47分、『此処、博多の地』
13時55分、『箱崎宮』
14時11分、『地下鉄箱崎宮前駅』
14:23発
↓200円
14:30地下鉄中洲川端駅着

地下から地上に出る階段を歩いてると焼き鳥の匂いがプーんと漂ってきた

地上に出ました


福岡市民の祭り
博多どんたく港まつり

始まってます

すごい人です!

屋台は焼き鳥が多い
とても歩けない


ここはメイン会場、
テレビで中継してるのかな?
皆さん飲み食いしながらパレードを待ってるようです。



『川上音次郎像』
オッペケペー節のあの人です。
博多出身なんですな


メイン通りはあきらめて横商店街に行くとツルの笠をかぶった着物姿の女性陣が踊りを始めましたよ!



『冷泉公園』
商店街の反対側に移動したら公園でブラスバンドが練習してます
夜にイベントがあるみたいです

先を急ぐ我が輩、博多どんたくの雰囲気だけ味わって焼き鳥も食べず、次の場所へ移動しました

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

博多どんたくは、
文化祭みたいなものですな
いくつかの会場でいろんな催しをやってます

全部の会場を回るのは無理!
毎年訪れる人も多いだろうな

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『つましょうじ』
対馬の領主宗氏が博多の港に屋敷や倉庫を置いたのが由来。
博多埠頭フェリー乗り場の近くにあります。
川上音次郎さんは対馬小路で生まれたそうです

ちなみに我が地図帳には『つしましょうじ』と書いてある。

つしま、つま、

どっちや?


ボルト、フライイングで失格!
残念ですな

やり直しできない今のやり方、おかしいぞ

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城68 号その3終了

2011-08-28 21:48:44 | 歴史地理
三階北側。
さらに柱を建てていきます


床の外周に合わせて立てた



たくさん立ちました
まさに林立。



菅、じゃなくて『貫』を組閣



柱の側面にほぞ穴があるのでそこに差し込む



柱の反対側にも付けて菅抜きの貫、完成なり



今度は襖をつけます


付けました。


襖の上に鴨居を付ける
ぐらつくので輪ゴムでとりあえず固定します


68号終了です

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ耳168

2011-08-28 21:29:10 | 歴史地理
βFM東近江ラジオスイートβ

各番組のパーソナリティーが地元の愛東スイカを食べて評価宣伝するコーナーがあった!

この模様はYouTubeに投稿されてます。

見えるラジオ、東近江ならではの企画ですな

動画

皆さん、切ったスイカをかぶりつきます。
我が輩は上品なのでスプーンを使って食べるが、スイカはかぶりつきのほうが美味しいよね

スイカといえば、邪魔な種がある。

当然、吐き出すが、↑の女性パーソナリティー
口から直接皿にタネを放り出してました!

我が輩もよくやるから偉そうに言えないが、ちょっとみっともない。
というか、人前ではやらない


公共の映像として流れてるし、タネは手に受けて皿に入れるとか、考えて食べてほしかったな…

これは日頃の生活習慣がモロに出てしまったようです

お年頃の女性としてはちょっと恥ずかしい振る舞いかな


我が輩も気をつけなきゃ


あ、

夏の行事としての
タネ飛ばし大会、

あれは面白いよ


♪(*^ひ^*)で11.08.28.17時56分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓531 号北九州へgo !江!36

2011-08-27 22:04:46 | 歴史地理
【Q】『馬出』の読みは?

イ)まいだし
ロ)うまで
ハ)うまだし

答えは一番下↓


≪北九州へgo福岡≫

2011年5月4日(水)、

13時18分、『吉塚駅着』

13時29分、『亀山上皇銅像』
13時42分、『博多どんたく広場(株)松本組』
13時47分、『此処、博多の地』
13時55分、『箱崎宮』
『筥崎宮楼門』
『お潮井』
『新婦さん』
『湧出石』わきでいし
『大楠』
『さざれ石』

『蒙古碇石』

博多湾で発見された蒙古軍船の碇石。
中央が太いのが特徴的ですな!
錨といえば、門司港のノーフォーク広場に置いてあった尖った金属製のイカリですが、そのイカリの重石として付けられたのがこの碇石。
約250キログラムあるそうです。

後ろの石垣は元寇防壘かな?
博多湾沿岸では防塁の跡がいくつか残ってます

『一ノ鳥居』

重要文化財。
明神形鳥居です。
一番上の横石(笠木)と二段目の貫かれてる横石(島木)の長さが同じで両方とも簡略化、包丁反りというのが極めて珍しいそうです
黒田長政が建立。

14時11分、『地下鉄箱崎宮前駅』

長く広大な参道を出て少し歩いた所にある。
昔ならこの付近は海岸か砂浜だっただろうね

これで箱崎宮とお別れ、博多の繁華街へ向かいます

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

今日は賤ヶ岳に登る予定だったが、どうしても仕事休めなくて残念無念!

今月は馬くいかない月ですわ


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『まいだし』
これは地元じゃないと読めませんね
吉塚駅周辺九州大学付近がこの地名です。
秀吉が島津攻めをするとき、ここで馬を調達したらしい。
ちなみに吉塚は秀吉と戦った島津氏の武将星野吉実・吉兼がこの地区で亡くなったのが由来だそうです。

元寇と秀吉の島津攻め、両方の歴史が交錯する博多ですな


昨日は地図マガをダブって配信してしまった

申し訳ない

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1077 】号

2011-08-26 22:06:47 | 歴史地理
前~~~回
┃1075号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、びわ湖の水泳場。

イ)、高島市(?)サニービーチ知内浜
答え、『マキノ』
ロ)、野洲市(?)水泳場
答え、『マイアミ』
@米国のマイアミビーチを目指して名付けられた
ハ)、長浜市(?)浜水泳場答え、『さいかち』
@サイカチという木が多かったから。

我が県の水泳場は海水浴場ではありません


(B)、滋賀の国宝建造物その13
【善水寺本堂】
湖南市。貞治3年(1364)再建。700年代に創建されたので最初は何寺と呼ばれてたか?

イ)和銅寺(正解◎)
ロ)白鳳寺
ハ)寛永寺
@長寿寺と常楽寺は石部地区、善水寺は甲西岩根地区にある。

◎正解者◎
びわ琵琶様(3)

写メありがとう。
我が市に来られたのかな?

世界遺産申請は数年前からおこなってます。
市民や県民の支持も必要なので垂れ幕出したが、
ま、よほどのことがない限り無理だろうな

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

『門司めかり公園1』
動画

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃1077号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、湖沼やため池で見られる浮遊植物。県内では比良山などごく一部に。
食虫植物でもある。

この水草は?

イ)、バイカモ
ロ)、イタチモ
ハ)、タヌキモ

(B)、滋賀の国宝建造物その14
【御上神社本殿】
野洲市。鎌倉時代後期の建立。仏堂を思わせる。
神社にある日本最古の木造人形は?

イ)猫型人形
ロ)相撲人形
ハ)鏡餅人形


答えは来週!



乗客が多い南草津駅に新快速電車が停まるようになりましたが、
なんと、この南草津駅と瀬田駅の中間に新駅が計画されてます。

近すぎるやろ!

県南部は都会化しつつありますな。

それにひきかえ、
我がひこにゃん駅と隣の米原駅の間はどんなに飛ばしても5分~6分もかかるんですよ

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓530 号北九州へgo !江!35

2011-08-25 21:59:48 | 歴史地理
【Q】小早川隆景は秀吉の指示で筑前国の領主となった。隆景はどこに城を築いたか?

イ)福岡
ロ)箱崎
ハ)名島

答えは一番下↓


≪北九州へgo福岡≫

2011年5月4日(水)、

13時18分、『吉塚駅着』

13時29分、『亀山上皇銅像』
13時42分、『博多どんたく広場(株)松本組』
13時47分、『此処、博多の地』
13時55分、『箱崎宮』
『筥崎宮楼門』
『お潮井』
『新婦さん』

『湧出石』わきでいし

石を触ると運がアップするそうです。
八幡様のパワースポットをいただきましょう!

よく見たら肝心の石が写真に写ってない!

カメラマン失格やな
運もないわ

『大楠』

樹齢八百年の御神木。
こちらもパワースポットなり。

『さざれ石』

君が代のさざれ石は全国にありますね

碑文によると、
伊吹山の麓に産した、と書いてある。

岐阜県にさざれ石公園がありますな。

さざれは小さい石の意味、
それが雨水がかかり巨岩となる。

我が国は小さな島国ですが、頑張って世界に冠たる円高の大国になりました…


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

『体力勝負の1人旅』

閲覧

自転車で北海道から列島を南下中。

無事完走してほしいものです

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『名島城』
多々良川河口、香椎浜の近くにある。
現在の名島神社に城跡の痕跡が残されてる。

時間があれば立ち寄りたかったがあれもこれも行けませんわ


やっぱり台風の当たり年や


だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓529 号北九州へgo !江!34

2011-08-24 21:44:54 | 歴史地理
【間違い探し(超上級)】盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盜盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗 ...


【Q】↑これはツイッターで松田美穂さん(びわ湖県出身)が投稿された間違い探しです。
確かに難しいです。

わかるかな?


答えはまたいつか!

≪北九州へgo福岡≫

2011年5月4日(水)、

13時18分、『吉塚駅着』

13時29分、『亀山上皇銅像』
13時42分、『博多どんたく広場(株)松本組』
13時47分、『此処、博多の地』
13時55分、『箱崎宮』

『筥崎宮楼門』

雄大ですね!
こちらにも敵国降伏の文字が。
この楼門は小早川隆景が再建したそうです。

『お潮井』

博多では箱崎浜のお潮井(真砂)を籠に入れて家の玄関に備え、外出する時に砂を身に振りかける。
災難を回避するお祓いですな。
実際に今でもやってるのかな?

春秋の潮井取り神事は盛大だそうです。

この井戸の砂には厄除け開運の祈願がしてある
と書いてあったので

我が輩も服にかけました!

この旅が無事でありますように!


『新婦さん』

この日は大安吉日だったのかな?
黒服の一団がこちらに来たのでよくみたら神前結婚式が終わってここで記念撮影。
我が輩も内緒で撮りました

幸せを分けてくれ!

あ、いや

末長くお幸せに!

末長くね…〓

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


最近携帯が繋がりにくい



理由はわかってます


使いすぎなんです

パケ定額とはいえ、
ドコモでは三日間で250万パケットを超えると通信規制を受けます

動画をアップしたりゲームをやるとどうしてもパケ代かかるんですよね

皆さんも注意しましょう


それにしても使いすぎやな

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1076 】号

2011-08-23 21:32:44 | 歴史地理
前━━━回
┃1074号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、米国の州は基本的に直線で描かれる。
曲線の州境はほとんど川です。
次の州境は何川?

イ)カリフォルニアとアリゾナ
答え、『コロラド川』
ロ)アイオワとミルウォーキーとイリノイ
答え、『ミシシッピ川』
ハ)ワシントンとオレゴン
答え、『コロンビア川』

@日本は山国だから県境はどうしても山が境になる。
山の中は県境が未定の地域もある。


(B)、佐渡島・壱岐島・対馬・平戸島

この共通点は?

答え、『1島1市』
それぞれ佐渡市・壱岐市・対馬市・平戸市

@すっきりしていいんじゃないですか?
@淡路島市や小豆島市ってできないかな?


◎正解者◎
パソコン237号様(3)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

【門司めかり公園その2】
動画

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ━━━━━だ
┃1076号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、ロシア連邦は8つの連邦管区に分けられて統治されてる。
次の地方はどの管区になるか?

イ)カリーニングラード
ロ)オビ湾
ハ)バイカル湖

それぞれ、次の管区から選んでね

北西連邦・北カフカス・
ヴォルガ・ウラル・
極東・シベリア・


(B)、昔あった地名。

イ)山城国愛宕(おたぎ)郡
ロ)織豊(おりとよ)村
ハ)赤穂(あかほ)町

それぞれ現在はどこになるか?
次から選べ

京都市右京区・京都市左京区・
名古屋市熱田区・名古屋市中村区・
天竜市・駒ヶ根市・


答えは次回!


こだ秀HP

大津市で第一回牛肉サミットがありました

チャンピオンは

米沢牛串焼き

でした

来年、米沢に行きたいな

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする