馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓510 号北九州へgo !江!15

2011-06-30 21:51:14 | 歴史地理
【Q】6月30日、神社の行事といえば?

イ)名残の祓い
ロ)祇園の祓い
ハ)夏越の祓い

答えは一番下↓


≪北九州へgo門司≫

2011年5月4日(水)、

7時32分、『門司城跡』
朝食パン食べる

8時02分、展望台。
【源平壇ノ浦合戦壁画】

8時22分、
『明石与次兵衛塔』
和布刈公園入り口の碑

8時27分、観潮遊歩道

8時30分、『ノーフォーク広場』

8時37分、海上保安庁の基地。

8時41分、『観光トロッコ駅』

08時53分、「門司電気通信レトロ館」

08時58分、「岩田家住宅」


09時06分、「出光美術館」

まだ、入れない。
10時開館です。美術にはあまり関心がないので開館していても入ることはないが。
ちなみに我が輩、マイカーのガソリンはESSOです

09時08分、「西鉄100形電車」


道沿いの公園に展示されてます。
最初、パッと見た時、京都の市電か近江鉄道のガチャコンか、と思ったが違いました。
色も形も全然違う。

鉄オタじゃないので何形と言われてもさっぱりわからない。
100形だから初期の路面電車なんだろうね

それよりも驚いたのは、

今、北九州地区には西鉄電車の路線が無い!

地図で確認したが、確かにない。
大都会に私鉄路線が無いなんて超ビックリです。
その代わり都市間バス路線はすごい充実してるんですよ


09時12分、「門司港レトロ展望台」「北九州市国際友好記念図書館」

撮影スポットですよ!

両方とも外から見ただけ!

というか、門司地区は施設内に全く入ってません!

外から見て歩くだけ…

続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

まだ完成してないが、とりあえず風呂に入れるようにしてくれた。
今日が初風呂です。

新聞紙や薪、灯油で沸かしてた風呂ともお別れ!
今日からガス風呂。
そして、ついに我が家にも

シャワーが付きました!

て、今頃かい?


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答え、『夏越(名越なごし)のはらい』

仕事の帰りに地元の神社に立ち寄った
水無月神事はすでに終わっていて誰もいなかったが「茅の輪」がまだあったので八の字にくぐった。

これで猛暑の夏も大丈夫!

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓509 号北九州へgo !江!14

2011-06-29 21:35:22 | 歴史地理
【Q】かつてNTTが固定電話向けに展開したiモードに似たサービスは?

イ)Lモード
ロ)Mモード
ハ)Nモード

答えは一番下↓


≪北九州へgo門司≫

2011年5月4日(水)、

7時32分、『門司城跡』
朝食パン食べる

8時02分、展望台。
【源平壇ノ浦合戦壁画】

8時22分、
『明石与次兵衛塔』
和布刈公園入り口の碑

8時27分、観潮遊歩道

8時30分、『ノーフォーク広場』

8時37分、海上保安庁の基地。

8時41分、『観光トロッコ駅』

線路横の道をあるく。
公園のように綺麗に整備されていて気持ちよい

山に登る時に拾った杖はもう必要ないのでここで捨てる〓


歩数計をみるとすでに1万8千歩を超えてる

まだ朝なのに!
この先ヤバい


08時53分、「門司電気通信レトロ館」
NTTの門司営業所ですな

全体が白っぽく近代的な建物に、レトロそのものの赤い公衆電話BOXがナイスです。


今の若い人、電電公社て知ってるかな?
というか、我が携帯で変換されない。もはや電電公社は死語か?

入場は無料、9時開館です。
綺麗なお姉さんが開店準備しながら我が輩を見てます。

あと7分で9時なので待ってもいいが、気が短い我が輩、そそくさと立ち去ります。

08時58分、「岩田家住宅」


酒屋さんです。
大正時代の町家建築。
歴史の重みを感じさせる古びた建物ですが、
厚い煉瓦壁と白漆喰が戦時中の大空襲でも焼失することなく生き残った。
煉瓦、漆喰壁は防火に強いんです。


広島城、福山城、名古屋城など名だたるお城が空襲で焼失してます。

今後の防災対策として火事に強い民家の土蔵を参考にすべきなんですが…

続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

ドコモのスマホでは
ギャラクシーがすごいみたい!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


答え、『Lモード』
これは普及しなかったですね
一応昨年の3月までサービスを続けてたそうですが。

そういや、公衆電話にパソコンを繋いでインターネットするサービスもあった。
これはまだあるのかな?


ポケベル、テレホンカード、これも今の若い人は知らないよね

10年一昔ですわ


だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1062 】号

2011-06-28 21:20:32 | 歴史地理
前━━━回
┃1060号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、梅雨前線は2つの高気圧に挟まれる。
南は太平洋高気圧。
北の高気圧は?

イ)日本海高気圧
ロ)ロシア高気圧
ハ)オホーツク高気圧(正解◎)
@上空のジェット気流がヒマラヤ山脈に当たり、反射してオホーツクに向かい高気圧となる。
高いヒマラヤ山脈が無ければ梅雨がなくなるかも…


(B)、鉄道で同じ名前の駅がある場合、旧国名を付ける。
旧国名じゃなくて現在の県名を付けたがる県は?

イ)三重県
ロ)愛知県
ハ)群馬県(正解◎)

@群馬原町、群馬藤岡、群馬総社、群馬八幡、群馬大津という駅があるが、旧国名の上野(こうずけ)がつく駅はない。
「こうずけ」と言いにくいし読みにくいからかも?

ちなみに隣の栃木県には下野大沢、下野花岡という駅がある。

なお、福島県には磐城と会津が付く駅名が多いが会津は旧国名ではない
駅名て面白いですな


◎正解者◎
パソコン230号様(1)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

【第五回鎌刃城まつり3】
いよいよ本丸跡へ
動画

※動画はなるべくパソコンでご覧ください

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃1062号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、地球の緯度。一度はは約何キロか?

イ)99キロ
ロ)111キロ
ハ)222キロ


(B)、小笠原諸島。

次の中で間違ってるのはどれ?

イ)母島には乳房山がある
ロ)父島の隣に兄島と弟島がある
ハ)聟島と嫁島の間に親島がある


答えは次回!


こだ秀HP

ついに我が市にもオタマジャクシが降った!

鮎や鮒ずしは降らないのかな?

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓508 号北九州へgo !江!13

2011-06-27 21:24:34 | 歴史地理
【Q】〓おまQ〓のおまけクイズ
前回の答え


この花の名前は?

イ)こぶし
ロ)馬酔木
ハ)ドッグウッドツリー(正解◎)

日本名は『ハナミズキ』

ノーフォーク市があるバージニア州の州花。
明治時代、東京市が米国にサクラを送ったが、そのお礼として日本に広まったハナミズキ。

♪君とすきな人が 百年続きますひととよ~う~に~〓

実はこんなに間近にハナミズキを見たのは初めて!

門司に来て良かったな

◎正解者◎
Qびわ様

解答ありがとう
m(_馬_)mだんだん


≪北九州へgo門司≫

2011年5月4日(水)、


7時19分、めかり山荘

7時32分、『門司城跡』
朝食パン食べる

8時02分、展望台。
【源平壇ノ浦合戦壁画】

8時22分、
『明石与次兵衛塔』
和布刈公園入り口の碑

8時27分、観潮遊歩道

8時30分、『ノーフォーク広場』

ノーフォークは軍港ですが、

8時37分、海上保安庁の基地。


我が輩が通った時、皆さん朝の体操をされてました。

隊員の皆様、お疲れ様です。
関門海峡の安全宜しくお願いしますです。

「藤の花」



5月ですねえ。
門司は花がいっぱいの町です

8時41分、『観光トロッコ駅』


平成筑豊鉄道門司港線の駅。

本来はJR鹿児島本線の貨物線。
廃線になったが、北九州市は観光に利用することにした。
門司レトロ地区から和布刈公園までは約2キロあり、観光客が歩いて移動するのは大変。
門司レトロの観光に一役買うことになりました。
愛称は潮風号。
我が輩も乗りたかったが、運行は10時以降。
待つわけにはいかないので線路沿いを帰ります。


続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

我が市内には駅からセメント会社までの貨物線があった。
現在のスカイアドベンチャーがある山です。
小さい頃、セメントを運ぶ貨車が頻繁に往復してました。
国道8号線を車で走ると小さな高架がある。
かつてはその上を貨物が走ってたんです。

時代は流れ、トラック輸送が主役となり貨物線は廃線。そのセメント会社も工場閉鎖。
その跡地に進出したのが某ヤマダ電機などの商業施設。
施設に入るための道路を整備するため、産業遺産として残ってた高架も撤去されてしまった。
つい数年前のことです。
写真撮って残しておくべきだった…

地形や景観は時代とともに変化します。
無くなる前に町の風景をカメラで残しておくのは大事ですよ。



4日ぶりにスーパー銭湯で風呂に入った

この時期、風呂無しはつらいですねえ

数日後に浴室できます

もう少しの我慢

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名バンザイ『丹波市柏原』

2011-06-26 12:21:06 | 歴史地理
前回、大河ドラマ「江」ゆかりの町として、米原市柏原(かしわばら)を紹介した。

今回は兵庫県丹波市柏原町。
こちらの柏原は「かいばら」と読む。

浅井三姉妹は小さい頃、伊勢上野城と津城で過ごすが、その時の城主が織田信長の弟信包(のぶかね)。

その信包は後にこの柏原に移り、3万6千石の領主となる。
しかし、後継ぎが途絶えて廃藩。

その後、信長の次男信雄を祖とする信休が大和宇陀から移り2万石で明治まで存続します。

小藩なので、お城は無く陣屋と呼ばれる建物で藩を運営します。

陣屋は簡単に壊せるので建物が現在まで残ってる所が少ない。

それだけに今も陣屋跡が残ってる柏原は貴重な史跡となってます。

昨年、丹波笹山城に行った時こちらにも立ち寄る予定だったが、残念ながら時間がなく断念した。

次の機会に丹波柏原へgo!

ちなみに、柏原から北に行くと同じ丹波市春日町に黒井城跡がある。
信長の時代、この地を治めたのが明智光秀の家臣斎藤利光。

この利光の娘が後の春日局。
大河ドラマの後半に登場しますが、江と将軍後継争いをしますね。

ドラマでは激しいバトルを演じるんじゃないですか?

というか、江や織田家ゆかりの丹波市にバンザイ!



前回、突然の〓おまQ〓
の答え


「〓〓〓ゆかりの近江国清滝」

正解は『太平記』

長浜市と米原市は頻繁に大河ドラマの舞台になる地区ですな。

♪(*^ひ^*)で柏原行くえ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓507 号北九州へgo !江!12

2011-06-25 22:20:13 | 歴史地理
【Q】米国ノーフォーク市は何州にあるか?

イ)バージニア州
ロ)ニュージャージー州
ハ)デラウェア州


答えは一番下↓


≪北九州へgo≫

2011年5月4日(水)、


7時17分、平和パゴダ

7時19分、めかり山荘

7時32分、『門司城跡』
朝食パン食べる

8時02分、展望台。
【源平壇ノ浦合戦壁画】

8時22分、
『明石与次兵衛塔』
和布刈公園入り口の碑

めかり公園の一番下まで降りました
向こうに見えるは

8時27分、関門橋

橋は渡るものじゃなくて見るものですな



犬に見える岩?
よく落ちないものですな


ここから和布刈神社まで行きかけたが、すでに時間オーバー!
神社や人道トンネルは数年前に訪問してるので今回はパス

悔しいけれど引き返します


8時30分、『ノーフォーク広場』


北九州市の姉妹都市ノーフォーク市にちなんだ広場です。



大阪商船のほのるる丸がノーフォーク港に入港した時、門司の風師人形が紹介され、姉妹都市のきっかけになったそうです

風師(風頭)山362.2mは門司小森江地区にあります。
登ったことないが、巌流島がよく見えるんじゃないですか?


続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

芸術とは爆発だぁ!


いやぁスゴいッス

太郎さんと敏子さんの人生は

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『バージニア州』
チェサピーク湾の入り口にある。
近くにはポーツマス、ハンプトン、
湾の奥には首都をワシントンがあります

隣のデラウェア州はブドウのデラウェアの命名地です


と思ってたが、

実は違います!

オハイオ州の首都コロンバスの近くにデラウェアという町があり、ここが由来なんですよ

ちなみにデラウェア郡というのが米国には6つも存在します

ややこしいね

というか、これは地名マガで取り上げたい話題でした

ここで、〓おまQ〓のおまけクイズ


この花の名前は?

イ)こぶし
ロ)馬酔木
ハ)ドッグウッドツリー


答えは次回〓

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1061 】号

2011-06-24 21:17:20 | 歴史地理
前~~~回
┃1059号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、【中山道の宿場】
58関ヶ原→59今須→60『イ』→61醒ヶ井→62『ロ』→63鳥居本→64高宮→65愛知川→66武佐→67『ハ』→68草津

次のヒントを頼りに何宿か答えてね

イ)伊吹艾(亀屋左京店)
答え、『柏原宿』
ロ)瞼の母(忠太郎の故郷)
答え、『番場宿』
ハ)ホタル
答え、『守山宿』
@守山宿は守山本宿のほかに隣の今宿と吉身が加わって維持した。
今宿には一里塚が残っていて県内唯一です。
朝、京を出発したら夕方は守山で泊まる、と言われた。
少しびわ湖寄りに向かうと前回紹介した金森寺内町、善立寺もある。
びわ湖大橋の手前、洲本に守山メロンの直売所がある。
すごい人でなかなか買えませんよ。
ホタル飴も宜しく!


(B)、滋賀の国宝建造物その5
【園城寺勧学院客殿】
1600年に再建された初期書院造。狩野派の障壁画が残されてる。
豊臣秀頼の命令で誰が再建したか?
イ)徳川家康
ロ)毛利輝元(正解◎)
ハ)前田利家

@朝鮮の新羅、山口の大内氏そして毛利氏が園城寺と関係が深かったようです

◎正解者◎
パソびわ様(3)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
我が家のミニバラ&紫陽花

動画

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃1061号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、江戸時代、蒲生郡日野に『仁正寺藩』1万八千石の小さな藩があった。
その陣屋の建物が奇跡的に保存された。
現在どこにあるか?

イ)相国寺
ロ)金閣寺
ハ)銀閣寺


(B)、滋賀の国宝建造物その6
【園城寺光浄院客殿】
光浄院は金堂の近く。勧学院は観音堂に近い。
両方とも一般公開してません。
両方に共通するのは?
イ)入母屋の屋根と書院造
ロ)1600年建立
ハ)八角堂と望楼


答えは来週!



畑のジャガイモ、猿の餌食にならずに、今年は無事収穫できた!

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓506 号北九州へgo !江!11

2011-06-23 21:28:18 | 歴史地理
【Q】明石市のコミュニティバスは?

イ)たこバス
ロ)たいバス
ハ)ふぐバス


答えは一番下↓


≪北九州へgo≫

2011年5月4日(水)、


7時17分、平和パゴダ

7時19分、めかり山荘

7時32分、『門司城跡』
朝食パン食べる

8時02分、展望台。
【源平壇ノ浦合戦壁画】


少し下ると、

8時22分、
『明石与次兵衛塔』


秀吉が朝鮮に出兵するために建てた名護屋城。
今回は時間が無くて行けなかったが、いつか必ず行きます!
それはともかく、肥前名護屋にいた秀吉のもとに母病気の知らせが届き、秀吉は急遽大坂へ帰ります。
その時、この関門海峡で船が座礁、なんとか命拾いしたが、船奉行の明石与次兵衛さんが責任をとって切腹した。
天下人秀吉を危険にさらしたわけだから仕方ないですが、江戸時代、豊前国の領主となった細川公がその死を悼み、供養塔を築き海峡の交通安全を願ったのです。
与次兵衛は名前でもわかるように明石の出身で、ここには明石市大久保町から贈られた明石の石が置いてあります

合掌〓



こちらは和布刈公園入り口の碑
5月ですねえ
ツツジが綺麗!

ここで再びあの自転車のおじさんと出くわした。

おじさん苦笑してましたよ

お互いに撮影マニアです

続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

先日の大河ドラマでは秀吉の妹朝日が亡くなりましたね。
秀吉の政治の道具として無理やり離婚させられ家康と再婚する、という人生でした。
京都の東福寺に墓があるそうですよ。

合掌〓

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『たこバス』

明石海峡のたこフェリー残念ですね

パパたこ
動画
↑たこフェリーPRのゆるキャラ

今日は34度に。
ゆでダコや

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓505 号北九州へgo !江!10

2011-06-22 21:41:03 | 歴史地理
【Q】源平壇ノ浦合戦の壁画は何でできてる?

イ)唐津焼
ロ)有田焼
ハ)信楽焼


答えは一番下↓


≪北九州へgo≫

2011年5月4日(水)、


6時44分、関門トンネル

6時57分、甲宗八幡神社

7時00分、登山

7時17分、平和パゴダ

7時19分、めかり山荘

7時32分、『門司城跡』
朝食パン食べる

あまり時間がないし、おじさんの邪魔しちゃいけないので下山します。

すこし行くと

8時02分、展望台。


関門橋、

門司港、

が見えます。
最高です。来た甲斐がありましたよ

そして、

【源平壇ノ浦合戦壁画】


これは有名なので、ほとんどの方が御覧になってるでしょう。
我が輩も修学旅行以来二回目です。
感激です。
修学旅行の時は、めかりパーキングで休憩。
壁画の所まではみんな一緒に行ったが、我が輩と仲間の二人は別れてさらに一番下の和布刈神社まで足を伸ばし、戻る時に道に迷った。
バスの集合時間に遅れ先生達が捜索してくれました。

誠に申し訳なかったです
m(_馬_)m

いや、そんな思い出より眼下で繰り広げられた源平合戦や幕末の長州戦争のことを思い浮かぶべきですな


天気もいいし関門海峡の景色に見とれてとてもとても………。

壁画とともに屏風もあり、裏に合戦の解説も書いてあります。

後でじっくり読もうと思って文字を撮影したが、読めない!

門司で文字が読めないなんて〓

カメラの設定を高品質接写に変更すべきだった

カメラマン失格です。


続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

ぱそぱそ様、

トイレは通勤途中にある『道の駅愛東』を頻繁に利用してます。
あまり綺麗ではないけどね〓
綺麗なのは名神多賀SAですな。国道からも利用できるし、風呂もありますな。

今日は初めてスーパー銭湯に行った!

いきなりカウンターに行ったら、先に入場券を買え!
と言われた。

初めてなのでシステムがよくわからなくて…

でも、半額券をくれたのでまた行きます


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『有田焼』

高さ3m、長さ44m、有田焼レリーフ約1,400枚

とにかく大きいです!


極楽湯、平日650円也

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1060 】号

2011-06-21 21:57:42 | 歴史地理
前━━━回
┃1058号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、トゥラン低地・シルダリヤ川・宇宙基地・小大東西といえば?

イ)黒海
ロ)カスピ海
ハ)アラル海(正解◎)

@ロシアのソューズはカザフスタン国内のバイコヌール基地(ロシアの飛び地)から打ち上げられた。
この基地建設がアラル海縮小の一因と言われたりしてる。


(B)、我が母は「国立音楽大学」を国立(こくりつ)大学と勘違いしてます。
東京都国立市の由来は?

イ)国立図書館があった
ロ)武蔵と相模国の境にあった
ハ)国分寺と立川の間にあった(正解◎)

@JRが国分寺と立川駅の間に駅をつくった時に両方の漢字一字をくっつけて駅名にした。

ならば、「こくたち」と読むべきなのでは?

◎正解者◎
パソコン230号様(1)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

【第五回鎌刃城まつり2】
動画

※動画はなるべくパソコンでご覧ください

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃1060号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、梅雨前線は2つの高気圧に挟まれる。
南は太平洋高気圧。
北の高気圧は?

イ)日本海高気圧
ロ)ロシア高気圧
ハ)オホーツク高気圧


(B)、鉄道で同じ名前の駅がある場合、旧国名を付ける。
例えば、
多賀は多賀駅(近江鉄道)と常陸多賀駅(常磐線)。

そんななか、旧国名じゃなくて現在の県名を付けたがる県は?

イ)三重県
ロ)愛知県
ハ)群馬県


答えは次回!

こだ秀HP

びわ湖一周、略してビワイチ行脚の『野洲のおっさん』、7月1日達成の予定だったが、早くも県庁に到着!
早すぎたので、このまま淀川沿いを大阪まで歩くそうです。

下流域の皆様、見かけたら応援宜しく!

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする