馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓616 号山形会津へgo !13

2012-06-30 21:34:20 | 歴史地理
【Q】江戸時代、「天保改革」を断行したのは誰?

イ)徳川吉宗
ロ)水野忠邦
ハ)松平定信

答えは一番下↓

≪南東北へgo山形≫

2012年5月2日(水)

12時08分、山形駅到着


至山寺駅
*****#
__________ #義光
霞城公園 #歴史館
┏━━━┓# 5
┃ **← ↑
┃ ┃# 4
┗━━━┛#NHK
***** # ↑
**** # 3
【山形駅】 2
** #香澄 ↑
** # ↓ ↑
***# ↓ ↑
***# 1八日町

三ノ丸土塁跡を出て、市民会館前を通り、さらに駅寄りの道路を行くとNHK。
普通の建物です。

同じ通りに

4、『豊烈(ほうれつ)神社』

豊が付くとどうしても豊臣系の神社と思ってしまうがさにあらず。
江戸時代、幕末に山形城主となった水野氏を祀った神社です。
水野氏中興の祖といわれる忠元が豊烈という神様になったので豊烈神社。

「水野元宣像」

山形城主か、と思ったが単なる城代家老でした
いや単なると言ったら失礼になる。
藩主の代わりに幕末動乱期の山形藩政を担った。
奥羽列藩同盟に参加したため政府軍に攻められることになるが、元宣がすべての責任を負い自分の命と引き換えに謝罪。
火の海になりかけた山形城下を救い、わずか五万石の小さな山形藩が山形県の県庁所在地となる基礎をつくった。
その功績をたたえて像になりました

12時58分、
5、『最上義光歴史館』

義光は「よしあき」と読んでね。
甥の伊達政宗と戦ったことのある最上義光に関する資料館。
大河ドラマ歴代視聴率トッブ独眼竜政宗では、原田芳雄さんが演じてましたね

関ヶ原の戦いでは東軍として上杉の重臣直江兼続と戦い、戦後山形57万石の大大名となった。
実質百万石だったとか?

その最上家も義光亡き後、潰されて我が職場の近く東近江市八日市大森でわずか1万石、後に5千石に格下げされてしまうのです…


続く〓


‡‡‡投稿紹介‡‡‡

おはようございます。

銀河すらも内包するのが『う虫』ですよ。

『蛆』の『う』だったらヤだなーυ

『羽虫』は『うちゅう』で『はむし』ってかぁ(苦笑)

byたれたぬき

Φ(*^馬^*)φ
たれたぬき様、投稿ありがとう。
蛆虫も羽虫も幼い頃、よく見かけたお友達、
今となっては懐かしい思い出のひとこま…

梅雨の今は「雨中」
ナメクジはよく見かけるがカタツムリもう何年も見てないな

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『水野忠邦』
忠邦は九州肥前唐津藩主だったが、幕政に参加したいためわざわざ格下の浜松城に転封、念願の老中となる。
しかし、天保の改革は失敗。子の忠精は山形藩に左遷された。
忠精の嫡男で3代藩主忠弘は奥羽列藩同盟で新政府に抵抗したため、近江国朝日山藩に左遷された。
朝日山は長浜市旧湖北町、現在の山本山の麓にある。
我が近江と山形は色々と繋がりがあります。

というか、我が近江は左遷の場所か?


写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
昨日、鳩のマークのスーパーで山形のさくらんぼ佐藤錦買う。
色が薄い!
紅くなるまで待たずに収穫するんだろうな

でも、味はうまい

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)だんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1160 】号

2012-06-29 21:30:23 | 歴史地理
前∽∽∽回
┃1158号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、近江難読地名その38

『しおり』米原市
漢字で書くと?

イ)栞
ロ)塩里
ハ)枝折(正解◎)

@JR醒ヶ井駅の近くにある。
枝を折って栞にしたという由来の地区?


(B)、ロシアの皇太子ニコライが襲撃されたのは大津事件(1891年)。

同行していたギリシャ王子が気に入った草津からの献上品は?

イ)ステッキ(正解◎)
ロ)すだれ
ハ)うばがもち

@草津産で「竹根鞭」がある。竹の地下茎を使ったムチで、乗馬の鞭として使用された。
この竹根鞭製ステッキがヨーロッパで人気となりチャップリンも愛用した

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

馬■■■■■秀
┃1160号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助

(A)、近江難読地名その39

『間之町』近江八幡市

読みは?

イ)まのちょう
ロ)かんのまち
ハ)あいのまち


(B)、松尾芭蕉の句「古池や蛙飛び込む水の音」、
この句が詠まれた大津市と宇治市の境にある寺は?

イ)岩間寺
ロ)石山寺
ハ)三井寺

答えは次回!



7月1日は『びわ湖の日』です

びわ湖の自然・環境を大事にしたいものです

びわ湖の水位確認はこちら↓

琵琶湖河川事務所携帯サイト「すいっち」
http://www.biwakokasen.go.jp/mobile/

今年は『水の宝』シリーズ探索に参加してます

先週は木之本「琴糸の里」を歩きました

ハスの花、モリアオガエルの卵、絹糸作り、造り酒屋…

命の水湧き水です

β《#^ひ^#》で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓615 号山形会津へgo !12

2012-06-28 21:44:50 | 歴史地理
【Q】山形城下町の特徴は?

イ)石垣で囲まれてる
ロ)山の上に町がある
ハ)町より城が低い

答えは一番下↓

≪南東北へgo山形≫

2012年5月2日(水)

12時08分、山形駅到着


至山寺駅
____ ______ #
霞城公園 #
┏━━━┓#
┃ ┃#
┃ ┃#
┗━━━┛#
#
# 3
【山形駅】 2
#香澄 ↑
# ↓ ↑
# ↓ ↑
# 1八日町

霞城公園に行くつもりだったが、方角を間違えて逆方向に行ってしまった

1、八日町
最上氏時代の山形城で、一番南端にあり、吹張という出っ張った区画があったそうです
山形市内には三日町、五日町、七日町など数字地名があります。

あまり時間もないし、山形学院高校付近で引き返す


2、『歌懸稲荷神社』

住所は十日町。昔、山形駅前にあったのをこちらに移した。10日に縁日があったので十日町になった。
短冊に歌を書いて神社に奉納する風習があり、歌懸の名が。
歌を詠まない者は渡らせない橋もあったそうな

♪渡らせ橋で見る夕日を
あなたはとても好きだったわ
きれいなとこで育ったね
ここに住みたいと言った

電車にゆられこの町まで…

橋は森高千里さんの「渡良瀬橋」を歌いながら渡りたいものですな


3、『三ノ丸土塁跡』

神社のすぐ隣にあります
最上氏時代の山形城の土塁跡が市内各地に残ってる。
都市の真ん中に土塁が今も現存してるのはホントに貴重です。
というか、方角間違えたおかげで見ることができた

良かった、良かった、

続く〓


‡‡‡投稿紹介‡‡‡

鳥取県は、砂丘県?。
青森県は、リンゴ県?
山形県は、さくらんぼ県?
奈良県は、鹿県?
三重県は、赤福県?
宮城県は、笹かまぼこ県?
沖縄県は、ちんすこう県?
京都府は、平安府?

投稿者
プリンター

Φ(*^馬^*)φ
プリンター様、投稿ありがとう
京都市は八ッ橋市、おたべ市がいいかも?
我が市はひこにゃん市

奈良県は鹿せんべい県、あるいは大仏県がいいかな。

車のナンバー、
我が県の場合昔は「滋」、現在は「滋賀」。
次は「近江」「びわ湖」ナンバーにしてほしい

京都府は平安、伏見、山城、丹後ナンバー…

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『町より城が低い位置』

お城は標高約120mの場所で低地。
城下町は等高線に沿うように標高180mまで広がる。
普通、お城は小高い山や丘に築き、その下に城下町が広がるよね。

なぜこのような形にしたか、よくわかってません

お城の位置をわかりにくくしてるのかも?

高い位置にお城があれば目印になるから、我が輩迷わなかったと思う…


写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
ドコモからのお知らせメールが届いた!

『7月に分割払いが終了します』

ようやく、ようやく

2年経ちました!

もういつでも携帯の機種変出来ます

でも、

このFOMA、iモード携帯

ガラパゴスと言われようとも

潰れるまで使うつもり

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)だんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓614 号ゆるキャラ

2012-06-27 21:49:04 | 歴史地理
【キグるミさみっと2011】
前回の答え、

『Q』こい姫

小城市の新しいグルメは?

イ)マゼンタ
ロ)マリンバ
ハ)マジェンバ(正解◎)

@方言の「混ぜんば」をもじってマジェンバ。
地元小城産の材料を使った特製麺で、種類はいっぱい!
食べてみたけど、小城はやっぱり羊羮がうまい

それより、我がプリンター、カラー刷りはマゼンタ一色しか出ない
プリンター買い換えなきゃ!

◎正解者◎
☆パソなん様

トウモロコシ、
京都もナンバと言うんですね

南蛮とうきび→なんばんきび→「なんば」と「とうきび」に分離したんだろうね
我が輩、一時期コーン入りパンにハマったことがある

‡‡‡本日のキャラ‡‡‡

【おいちごちゃん】

びわ湖県長浜市

織田信長の妹で小谷城主浅井長政に嫁いだ美女「お市」さんをモチーフにしてます。

余談ですが、
↑の画像で、帽子をかぶった後ろ姿の女性、意外に美人なんですよ。
バスの中で隣り合わせに座ってました

小谷地域に自生する野イチゴとお市で、「おいちごちゃん」と名付けられた

写真撮ってたら何度もポーズしてくれて嬉しかったです


『Q』
おいちごちゃんには旦那がいます。
旦那さんの名前は?

イ)ながまさくん
ロ)ながはまくん
ハ)ながまちゃくん

答え次回!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^馬^*)φ
↑おいちごちゃんがここにいたのは、この日戦国博覧会木之本会場で10万人目来場記念式があったからです。
もっと早い時間帯に行ってたら我が輩がNHKのニュースに登場してたかも?

残念無念…

だにゃ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん


地球より大きい虫は

銀蛾…

てか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1159 】号

2012-06-26 21:33:35 | 歴史地理
前〓〓〓回
┃1157号┃
┃地図ク┃
の〓〓〓答
(A)、クタ・ラジャ。
スマトラ島の先端部。
胡椒の取引で栄える。
オランダ植民地
大地震と大津波

この都市は?

イ)バンダアチェ(正解◎)
ロ)バンダナマケ
ハ)パンダアリャ

@オランダ時代は王の町という意味のクタ・ラジャと呼ばれた
@バンダアチェの人がツイッターでフォローしてくれました
ありがとうm(_秀_)mだんだん
でも、書き込まれた横文字さっぱりわからない…


(B)、京阪交野線の終点。『私市』

読みは?

イ)さきいち
ロ)きさいち(正解◎)
ハ)ひさいち

@ひまりさん、きさいちしじゃないよ!
きさいちです
@古代、この地に皇后に使える「私部(きさべ)」を置いた。
私部が私市に変化したようだ

◎正解者◎
☆パソコン280号様(完璧)

☆利長くん市/ゆうちゃん様(完璧)

声優の私市淳【きさいちあつし】さんですか!

さすがにアニメ通ですね

アニメ見ない我が輩、さっぱりわからないだぜぇ~


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ〓〓〓〓〓だ
┃1159号本日┃
┃地図クイズ┃
馬〓〓〓〓〓秀

(A)、北米で一番高い山はマッキンリー山。
二番目に高い山はカナダの最高峰です。
何山?

イ)ルーガン山
ロ)レーガン山
ハ)ローガン山


(B)、松島といえば宮城県の松島が有名ですが、他にも丹後松島・伊豆の松島・鴨川松島・出雲松島など全国にたくさんある。
芭蕉が訪れた時にはあったが、後に消滅した裏日本の松島は?

イ)象潟
ロ)浦富
ハ)丹後

答えは次回!



修学旅行を我がびわ湖県に誘致するためのキャラバン隊が来月首都圏を訪問します!

京都・奈良・大阪もいいですが、びわ湖県にも来てね!

通過や休憩だけじゃダメ

遊んで、お金使って

宿泊も宜しくッス


β《#^ひ^#》で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城82 号その1

2012-06-24 22:24:32 | 歴史地理
四階南側。

前号に引き続き

大屋根に桁をつける



さらに桁を追加



こちらは垂木

片側が湾曲してるので難しい

大屋根の裏側にも


桁を付けた


裏表で垂木を補強してるんですな

四階南側は一旦これで終了!

北側へ

続く


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓613 号山形会津へgo !11

2012-06-23 21:53:00 | 歴史地理
【Q】山形駅付近の住所に『香澄町』がある。

この由来は?

イ)お城にちなむ
ロ)川の名前
ハ)香澄という人名

答えは一番下↓

≪南東北へgo山形≫

2012年5月2日(水)

8時16分、山寺駅
↓山寺探索
11時41分、山寺駅発

車内、
女性車掌の検札あり

我が輩はちゃんと切符買ってます
キセルはしません!

というか、女性車掌増えましたね
JRさん、もっとオシャレな制服にしてあげてください

近鉄の制服はカッコいいですよ


山形駅の手前で電車が徐行、線路のすぐそばに山形城があるので花見サービスしてくれてる
粋な計らいありがとう
というか、すぐに山形駅だから嫌でもスピード落とすよね

ちなみに、山形→山寺の運賃は¥230


12時08分、山形駅到着

再び山形駅です。

電車から見た山形城へ行きます

余談ですが、
昔山形市に来たことがある。
以前にも述べたが、
京都駅新幹線ホームで一日待たされたあの東北ツアーです。
午前中、仙台七夕祭りを見学、午後高速道路を山形へ。
途中、芋煮会大鍋をバスから見て市内の観光会館に到着。
夜、市内中心部まで歩き、
花笠まつりを見ました。
東北を代表する祭りですが、要するに盆踊りだしあまり期待してなかった

でも、ビール飲みながら花笠踊り見てたらどんどん引き込まれた
伝統的な踊りとともに創作的な踊りもありで、予想以上に素晴らしかった!

機会があればまた見てみたいです。

その時以来の山形市!

今回は花笠じゃなくて桜舞い散るお城見物です

というか、駅を出てお城に向かったのに方角間違えて違う所に行ってしまった


場所は八日市、

じゃなくて八日町…

続く〓


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

本日の答え、
『お城にちなむ』
山形城は霞城と呼ばれる。関ヶ原の合戦の時、直江兼続が山の上から10日間山形城を眺めたが、霞がかかって見えなかった。
以来、霞城と呼ばれるようになった。
山形駅付近は霞城町だったが、瑞祥地名として香澄町に変更した。
明治新政府に配慮したためだとか?


写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
本日、以前別マガで出題した長浜市木之本「大音(おおと)」地区を探索した!
琴糸の里と呼ばれてる

三味線の糸の大部分がここでつくられてます!

絹糸は水が命、

大音地区の湧き水が糸作りに適して産地となった。

伝統的なこだわり手作り糸をつくる家は今や数軒しかない

維持するには大変な努力と技術が必要!

切れない糸作りの伝統が切れないでほしい

と痛切に感じた木之本町歩きだった

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)だんだん


愛媛はみかん県、
香川はうどん県、
我が県はびわ湖県?

我が家の畑のビワ、数個しかできないが、母が一人で食べてしまう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1158 】号

2012-06-22 22:02:21 | 歴史地理
前∽∽∽回
┃1156号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、近江難読地名その37

『櫟野』甲賀市
読みは?

イ)らくや
ロ)いちの(正解◎)
ハ)いとの
@甲賀町、隣は亀山市。
天台宗の櫟野寺がある。「らくやじ」と読む。
比叡山開祖伝教大師が櫟の木に観音像を彫ったので生えぬき観音と呼ばれてるらしい。
地名由来はこれか?

(B)、『国道477号線』
守山栗東線。
我が輩は琵琶湖大橋取付道路と呼んでます。
さらに別の呼び名は?

イ)さざなみ街道
ロ)エンゼルライン
ハ)レインボーロード(正解◎)
@国道477号は三重県四日市市→鈴鹿スカイライン→琵琶湖大橋→亀岡市→園部→大阪府池田市。

車で走破してみたいですな


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

馬■■■■■秀
┃1158号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助

(A)、近江難読地名その38

『しおり』米原市

漢字で書くと?

イ)栞
ロ)塩里
ハ)枝折


(B)、ロシアの皇太子ニコライが襲撃されたのは大津事件(1891年)。

同行していたギリシャ王子が気に入った草津からの献上品は?

イ)ステッキ
ロ)すだれ
ハ)うばがもち

答えは次回!



20日に京都の鞍馬寺で
「竹伐り会」がありました。
水に感謝する祭りで、梅雨の時期ならではの行事。

竹伐りは2つの組に分かれて競いあう。

競う座の名前は

丹波と近江。

鞍馬がこの2つの国にゆかりがあるからだとか?

今年は丹波が勝ちました


丹波国は五穀豊穣間違いなし!

鞍馬は秋に火祭りがあります
こちらも勇壮だとか?

両方の祭り、いつか見てみたいものです

β《#^ひ^#》で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城8 1号その3

2012-06-21 22:21:46 | 歴史地理
四階南側。

大屋根に桁を付けた



裾付近にも。



小さい垂木も付けて




こんな感じで81号終了です

2012年3月24日製作

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓612 号ゆるキャラ

2012-06-20 22:11:20 | 歴史地理
【キグるミさみっと2011】
前回の答え、

『Q』
ようかん右衛門が手に持ってるようかん切り。
その呼び名は?

イ)ワラス棒(正解◎)
ロ)割り刀
ハ)かん切り

@我が輩は上品なので
かぶりついて食べる

◎正解者◎
☆紫七部様
初解答ありがとう
m(_う_)mだんだん

☆パソパソ様
紫さんを引っ張りこんだのはもしかして?

‡‡‡本日のキャラ‡‡‡

【こい姫】佐賀県



同じく小城市のゆるキャラ。
ようかん右衛門が片想いしてるそうな

鯉と水遊びするのが趣味の天然お姫様です


『Q』こい姫お好み
小城市の新しいグルメは?

イ)マゼンタ
ロ)マリンバ
ハ)マジェンバ

答え次回!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


【水口城その8】2011.11.12
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20120617qrsBhBhX

Φ(*^馬^*)φ
今の時期の台風、

植えたばかりの稲が倒れることはない、
麦は刈り取った後なので影響なし!

今朝通勤途中で、
トウモロコシが倒れてるのを見た

母曰く、
「昔、梅の実が台風でたくさん落ちたことがある」

梅雨の時期の台風ならでは光景です

ちなみに、

トウモロコシ、

我が地方では
「ナンバ」と呼ぶ

県内の別の地域では

「トウキビ」
と呼ぶとか?

ややこしい

だにゃ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん


近くの電車なら

近鉄、

いやいや

近江鉄道だな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする